• TOP>
  • バトルの豆知識

バトルの豆知識

『FFBE』(FFブレイブエクスヴィアス)におけるバトルのテクニックや小ネタを紹介しております。

物理攻撃、魔法攻撃について

攻撃は大きく分けて4種類

本作の攻撃は、物理攻撃、魔法攻撃、物魔攻撃、その他の攻撃に分けられる。

敵のなかには、防御の高い敵、精神の高い敵のほか、物理ダメージや魔法ダメージに耐性を持つものもおり、敵に合わせて適切な攻撃手段を取ることが重要となっている。

物理攻撃
・二刀流で2回発動する
・武器の属性が乗る
・物理攻撃用のキラー効果が適用
・物理ダメージ耐性で軽減される
依存(攻撃側/防御側)おもなアビリティ
攻撃/防御ほぼすべての物理攻撃アビリティ
魔力/精神サンビームサンライトビームなど
防御/防御D・ソードクラッシュ百鬼・秋霜の破邪など
精神/精神格闘術・操気天衝ソウルプロミネンスなど
魔法攻撃
・二刀流で2回発動しない
・武器の属性が乗らない
・魔法攻撃用のキラー効果が適用
・魔法ダメージ耐性で軽減される
依存(攻撃側/防御側)おもなアビリティ
魔力/精神ほぼすべての魔法攻撃アビリティ
精神/精神攻撃系の白魔法(バニシュなど)、セイクリッドバーストなど
物魔攻撃
・物理ダメージと魔法ダメージの複合ダメージを与える
・二刀流で2回発動する
・武器の属性が乗る
・物理攻撃用のキラー効果が適用
・物理ダメージ耐性、魔法ダメージ耐性でそれぞれ軽減される
依存(攻撃側/防御側)おもなアビリティ
攻撃&魔力/防御&精神ファイア剣などの魔法剣アビリティ
その他の攻撃
・二刀流で2回発動しない
・武器の属性が乗らない
・キラー効果が適用されない
・物理ダメージ耐性、魔法ダメージ耐性を無視する(属性耐性は無視しない)
依存(攻撃側/防御側)おもなアビリティ
攻撃/防御アンノウントレイター自爆:2Bなど
魔力&精神/精神シューティング・パワー喚起・覇光など
幻獣ステータス/防御幻獣イフリートオーディンなどの物理召喚
幻獣ステータス/精神幻獣シヴァバハムートなどの魔法召喚

味方をターゲットする方法

味方を攻撃するには

味方を攻撃したい場合は、味方キャラクターを長押ししたときに表示されるステータス画面の“ターゲットにする”ボタンを押す。

味方への攻撃の活用方法

以下のような状況で、味方への攻撃が活用できる。

  • 睡眠や混乱を受けた味方を攻撃して、状態異常を治す
  • 味方全体をリフレク状態にして味方に全体攻撃魔法を撃ち、反射した魔法で攻撃する
  • 不利なステータス効果を受けた味方に醒夢などを撃ち、ステータス効果を解除する

チェインについて

チェインの種類と効果

チェイン発生条件効果
チェイン別のキャラクターの攻撃が、同じ敵に短い時間で連続してヒットする1チェインにつき
ダメージ+10%
エレメントチェイン同じ属性の攻撃でチェインする1チェインにつき
ダメージ+30%
スパークチェイン別のキャラクターの攻撃が、同じ敵に同時にヒットする1チェインにつき
ダメージ+30%

チェインの最大倍率

同一チェイン内で発生したダメージボーナスは蓄積され、ダメージ倍率は最大+300%(4倍)まで上昇する。

チェインが伸びたタイミングで大ダメージの攻撃を当てることで、ダメージを効率的に上げることができる。

チェインをつなぐコツ

同じキャラクターの攻撃が連続でヒットするとチェインは途切れるため、攻撃間隔の近いキャラクターを並べるとチェインしやすい。

にとうりゅうなどで1ターンに2度アビリティを発動する場合、移動するタイプやヒット数が異なるアビリティだとチェインを完全に繋げるは難しい。

完全にチェインを繋げたい場合は、同一キャラクターを2体以上並べるか、その場で発動してヒット数が近いアビリティ同士が理想的。

例)オルランドゥ聖光爆裂破&常闇のヴェリアス暗黒の罪科

チェインは同じキャラクターの攻撃が連続でヒットすると途切れるため、“高速で多段ヒットする攻撃”と“ヒット間隔の長い攻撃”ではチェインがつなぎにくい。

▶チェインがつながりやすいキャラクターまとめ

フィニッシャーについて

フィニッシャーとは

ヒット数は少ないが、高火力のアビリティを習得するキャラクターを示す。

フィニッシャーを複数体パーティーに編成してもチェインを繋げるのが困難なため、チェインができるキャラクターと比べるとダメージを出しづらい欠点がある。

フィニッシャーの火力を上げるには

チェインで火力を伸ばしづらいフィニッシャーだが、ほかの2体のキャラクターでチェインをしているところに攻撃を当てることでダメージがアップするので、欠点を補うことが可能。

そのため、3体目のアタッカーとして採用するのに適している。また、攻撃役をパーティーに1体しか編成しない場合は、フィニッシャーを採用してもよいだろう。

戦闘中の強化・弱体について

戦闘中のステータス確認方法

敵や味方キャラクターを長押しすると、現在受けているステータス効果を確認できる。強化・弱体の効果や状態異常なども確認可能。

強化・弱体の重複について

  • 攻撃アップと防御アップなど、別ステータスがアップする強化アビリティや強化LBを重ねてかけた場合は、それぞれに適用される。弱体も同じ
  • 同ステータスをアップさせる強化アビリティ・LBを重ねてかけた場合は、重複せずに効果が高いほうが適用される。弱体も同じ
    • 例)はげますの効果中に再度はげますを使っても、効果は1回分のみ適用される。効果ターン数はリセットされ、あとからかけたはげますからのカウントとなる
  • ただし最初にかけた効果は上書きによって完全に消えるわけではなく、あとからかけたアビリティ・LBよりも最初にかけたアビリティ・LBのほうが効果ターンが長い場合、あとからかけたアビリティ・LBの効果が消えたあとに戻ってくる。弱体も同じ
    • 例)勇気づける(攻撃・防御↑45%)+リーダーシップ(全ステータス↑40%)=攻撃・防御↑45%、魔力・精神↑40%となる。勇気づけるの効果が先に切れた場合、全ステータス↑40%となる
  • 攻撃アップと攻撃ダウンなど、同ステータスでも強化効果と弱体効果は重複する
    • 例)攻撃+50%と攻撃-30%が重なると、攻撃+20%になる

鼓舞瞑想を同時に発動した場合

1ターン目鼓舞瞑想同時発動
鼓舞(攻撃・魔力+80%、3ターン)
瞑想(魔力・精神+45%、5ターン)
→攻撃+80%、魔力+80%、精神+45%
※魔力強化は鼓舞のほうが効果が高いため鼓舞が優先される
2、3ターン目攻撃+80%、魔力+80%、精神+45%のまま
4ターン目鼓舞の効果が切れる
→魔力+45%、精神+45%になる
※効果ターンの長い瞑想の効果が残っているので適用される

▶強化アビリティ一覧と比較
▶強化役のおすすめキャラクター
▶弱体アビリティ一覧と比較
▶弱体役のおすすめキャラクター

守備役について

守備役には大きく分けて3種類ある。状況や相手によって使い分けよう。

ひきつける役
【おもなキャラクター】
ヴィルヘルム
王土のヴェリアス
光の戦士 など
【おもなアビリティ】
ひきつける
注目を集める
挑発 など
【特徴】
・敵に狙われやすくなるアビリティを持つ
単体攻撃ならば物理・魔法のどちらにも対応できるが、全体攻撃には無力
・常時狙われやすくなるアビリティと、一時的に狙われやすくなるアビリティがある
かばう役
【おもなキャラクター】
セシル
傭兵ラムザ
シャルロット など
【おもなアビリティ】
セイントウォール
鉄壁
ロイヤルガード など
【特徴】
・味方1体を守り、ダメージを肩代わりする
自動で発動するが、味方1体しか守れない
・物理攻撃をかばうキャラと、魔法攻撃をかばうキャラがいる
・ひきつける役とセットで使うと効果的
全体かばう役
【おもなキャラクター】
シャルロット
光の戦士
ラスラ など
【おもなアビリティ】
グランシェルトの盾
光は我らとともに
王族の義務 など
【特徴】
・特定のアビリティを使うと、敵の攻撃から味方全体をかばう
全体攻撃にも対応できるが、パーティー人数分のダメージを受ける
・物理攻撃をかばうキャラと、魔法攻撃をかばうキャラがいる
・ふたり以上が同時に全体かばうを発動することはない

▶守備役のおすすめキャラクター

属性攻撃について

複合属性で弱点を突く

ふたつ以上の複合属性で攻撃した場合、敵の耐性は各属性の平均値で計算される。

例1)火・氷の2属性で火耐性-100%・氷耐性200%の敵に攻撃した場合、耐性は100%となり無効化される。

例2)火・氷・雷の3属性で火耐性-100%・氷耐性0%・雷耐性100%の敵に攻撃した場合、耐性は0%となり等倍ダメージとなる。

武器の属性とアビリティの属性

武器の属性はほとんどの物理攻撃アビリティにも適用される。もともと属性を持つアビリティの場合、武器の属性が追加された複合属性となる。

また、サンビームのような一部の魔法攻撃に武器の属性が適用される場合もある。

▶属性武器まとめ

状態異常について

敵の状態異常耐性

敵の状態異常耐性は、状態異常になるたびに上がっていく。そのため、同じ敵に同じ状態異常を繰り返すと、かかりにくくなっていく。

魅了とストップについて

魅了とストップはステータス効果に分類される特殊な状態異常。エスナガなどの白魔法では解除できないが、特定のキャラの回復アビリティで解除することが可能。

また、ステータス効果を打ち消す醒夢などで解除できる。敵が魅了やストップを使う場合は、醒夢などを味方に使って行動不能を解除しよう。

▶おすすめの回復キャラ
▶味方をターゲットする方法

パーティー内の隊列について

並び順の意味

基本的に、パーティーの並び順に意味はない。わずかに影響が出るのは以下の2点。

  • 敵までの移動距離が変わり、一部の攻撃でチェインのタイミングがズレる
  • 狙われ率が等しいキャラクターが複数いる場合、左に編成したキャラクターから順にターゲット判定される
    (バトル画面では、“左上>左真ん中>左下>右上>右真ん中>右下”の順番。狙われ率100%のキャラクターが複数いる場合、左上に近いほうがかならず狙われる。狙われ率が異なる場合は、狙われ率の高いほうから狙われる)

そのほかの情報まとめ

ユニットまとめ

チェイングループ

トラマス・スパトラ・ビジョンカードなど

全装備一覧

アクセスランキング

ファミ通Appで読む『FFBE』の攻略まとめ記事

アクセスランキング

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 FFBE攻略|FFブレイブエクスヴィアスwiki
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

FFBE攻略|FFブレイブエクスヴィアスwikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。