• TOP>
  • 【FFBE攻略wiki】初心者攻略ガイド

【FFBE攻略wiki】初心者攻略ガイド

『FFBE』の初心者向けの情報をまとめています。

ワールドマップに出てストーリーを進めよう

“ワールド”では、『FFBE』の物語を楽しめるだけでなく、強敵戦で重要となる幻獣や、ゲーム内通貨であるラピスを獲得できる。

IMG_74662018-07-30_20h18_52
▲“NEW”と表示されているエリアは、未クリアーのダンジョンが残っていることを示している。ストーリーを進めるには“NEXT”と表示されているエリアに挑もう。
IMG_7468IMG_7469
▲物語は基本的に、赤色の枠で表示されたバトルをクリアーすることで進行する。また、緑色の枠で示された探索クエストでは、マップ内を自由に駆け回ることが可能。探索マップに眠る宝箱から、さまざまなアイテムをゲットしよう。
IMG_7465IMG_7464
▲一部の探索マップには、縮小マップに表示されていない隠し通路も存在する。本来は壁になっているように見える場所でも、怪しいと思ったら突き進んでみるといいだろう。
本wikiでは、隠し通路を緑色のマスで示している。一本道状のものから大きな広間になっているものまで多種多様あるので、詳しくは各探索マップページを参照しよう。

▶全マップまとめ(調べたいダンジョンや町の名前の上をクリックするとその場所のマップに飛びます)

F853A788-850F-46A8-B0C5-EDDFF4C2C8E1F853A788-850F-46A8-B0C5-EDDFF4C2C8E1a
▲特定の人物に話しかけるなどすると、幻獣を入手するための手掛かりがゲットできることも! ときには寄り道も重要だ。

▶詳しい幻獣の入手方法はこちら


【ミッションのコツ】
ワールドの各クエストには、それぞれ個別のミッションと報酬が設定されている。

序盤のワールドではラピスが多めに設定されているので、より多くのミッションを達成したい。

なかにはLB使用や幻獣フィニッシュなど、序盤では達成しづらいものもあるので、敵1体を集中的に狙うなど戦闘で工夫をし、ミッションを進めよう。

LBを○回以上使う
・全体攻撃ではなく、敵を1体ずつ全員で集中攻撃して倒すとバーストストーンを得やすい
たくすなどのアビリティで味方のLBゲージを上昇させる
・キャラによってLBコストが異なるので、LBコストが低いキャラを編成する
 (最初からいる星2のレインなどが溜まりやすい)
○○(敵の名前)を魔法でフィニッシュ
・魔法発動後のエフェクト中に、ほかの味方でトドメを刺しても条件達成
 (ホーリーなど、エフェクトの長い魔法を使用すると成功率が上がる)
・敵単体を対象とした魔法がオススメ
○○(敵の名前)を幻獣でフィニッシュ
・幻獣発動後のエフェクト中に、ほかの味方でトドメを刺しても条件達成
・全体攻撃ではなく、敵を1体ずつ全員で集中攻撃して倒すと召喚石を得やすい
○○(アビリティ名)を使用してクリア
・ストーリー進行で加入するキャラクターの固有アビリティや、レシピで作れるアビリティが指定されていることが多い。ストーリーキャラクターの育成優先度は低いので、星4や星5キャラクターの育成で忙しいうちは、このミッションをスルーしてしまうのも手だ。

▶より詳細なミッションの攻略方法はこちら

ストーリーダイジェスト機能

抜粋された『FFBE』のストーリーの魅力的なシーンを楽しめるストーリーダイジェストも存在する。

用意された固定のパーティーで挑むバトルエリアがあり、“チェイン”や“フィニッシュ”など、基礎的なバトルシステムを学ぶこともできるため、初心者にもおすすめ。

クエストをクリアーすることで、ラピスやセレクト召喚チケット、限定装備などを入手することもできる。

期間限定のイベントに参加しよう

『FFBE』では、おもに月4~5回イベントが開催。それぞれ内容が異なり、決められた周期でイベントが開催される。

※稀にイベント周期が異なる月も存在する。

【シリーズイベント】

毎月の初日ごろより開催されるイベント。

体力を消費してWAVE(連戦)形式のバトルをクリアーすると、各イベントにまつわる収集アイテムを入手できる。収集アイテムが溜まったら、異界にいるモーグリ王に話しかけて、欲しい装備やアイテムと交換しよう。

シリーズイベント3シリーズイベント4
▲モーグリ王との交換では、期間限定キャラクターや、バーストポット、トラストモーグリなどを入手できる。

期間限定キャラクターや、そのスーパートラストモーグリなどを逃さずゲットしたいところ。

そのほか、トラストモーグリやメタルジャボテン、キャラクターの星6覚醒素材など、戦力アップに関わる装備や育成アイテムとの交換も優先度が高い。

シリーズイベント1シリーズイベント2
▲まれに出現するボーナスモンスターを倒せば、収集アイテムを大量ゲット! また、並行開催中のピックアップ召喚で入手できるボーナスキャラクターを編成すれば、より多くの収集アイテムを獲得できる。

【ストーリーイベント】

毎月の第2週~第3週ごろに開催されるイベント。

体力を消費してイベント専用のマップに挑戦すると、モンスターからのドロップやミッション報酬から“晶石”が入手できる。

“晶石”は、キャラクターの習得アビリティを強化する“アビリティ覚醒”に必要な素材となっており、このストーリーイベントで集めるのがもっとも効率的だ。

▼アビリティ覚醒についてはこちら

IMG_7459
▲イベント専用マップ内にあるエリアを順番にクリアーしていこう。特定のステージでは、そのイベント限定のサイドストーリーを楽しむこともできる。
IMG_7460
▲開催期間後半で追加される高難易度エリア“晶石の洞窟”は、つぎつぎと強敵が現れるぶん、ふだん滅多に入手できない“超晶石”や“神晶石”をゲットできるチャンス。

▶“晶石の洞窟”の詳しい攻略はこちら

【レイドイベント】

毎月の第3週~第4週ごろに開催されるイベント。

体力は消費せず、1時間に1個溜まる“レイドオーブ”を消費してボスに挑戦。ボスに与えたダメージに応じて、レイドptとレイドコインを入手できる。

IMG_7461IMG_7462
▲レイドptを溜めていくと、イベント限定装備のレシピなどが手に入る。イベント限定装備のクラフト素材は、レイドコインを消費して行う“レイド召喚”からゲットしよう。

レイド召喚からは、キャラクターに合成することで大量の経験値が手に入るメタルジャボテンや、幻獣の育成素材である魔石なども出現するので、キャラクター&幻獣の育成には最適なイベントだ。

【武具強化イベント】

第2週~第4週ごろまで開催されるイベント。

1時間に1個溜まるオーブを消費して挑戦でき、1Fクリアーするごとに、選択した武器へとアビリティを追加することができる。

出現するアビリティはランダム。狙った内容のものが出現するまで何度も周回する必要があるので、中~上級者向けのイベントと言える。

ただし、クリアーするごとにもらえるイベントptに応じて報酬がゲットできるうえ体力消費もないため、手が空いていればプレイしておこう。

bugu2bugu1
▲4F以降は敵モンスターの強さが大幅アップ。パーティーの戦力が整っていない序盤は、3Fまでクリアーし、追加アビリティを3個付けてから“帰還”するのが低リスクだ。

▼装備のおもな入手方法はこちら

IMG_7463
▲ごくまれに、レアアビリティが出現! どれも強力な効果を持っているので、出てきたら逃さないようにしたい。

【ダークビジョンズ】

毎月の第3週~第4週ごろに開催されるイベント。

体力を消費して出現する強敵に挑み、ハイスコアを獲得してランキング上位を目指すイベント。ランキング順位や個人達成報酬で、さまざまなアイテムを獲得できる。

また、ダークビジョンズ限定の交換素材“ダークマター”が入手でき、強力な装備のレシピを交換することも可能となっている。

▶︎イベントごとの概要はこちら

キャラクター、どうやって強くするの?

まずはキャラを入手しましょう

ゲーム内通貨であるラピス、または報酬などで入手できるレア召喚チケットを使うことで、レア召喚を行うことができる。

レア召喚を行うと、青(星3)、金(星4)、虹(星5)の3種のクリスタルが降ってくる。重要となるのが星7まで育成可能な虹クリスタルなので、育成は優先的に行おう。

また、セレクト召喚チケットを10枚消費することで、虹クリスタルから出てくる好きなキャラ(期間限定キャラを除く)を1体交換できる。

歴代『FF』シリーズのキャラが多数登場しているので、お気に入りのキャラを交換するといいだろう。

性能面で交換したい場合は、強敵戦において味方をかばえるキャラが必須となるため、守備役を交換するのがおすすめ。次点で弱体役と回復役も重要だ。

セレチケ召喚1セレチケ召喚2
▲新規でゲームを始めると、セレクト召喚チケットが15枚必ず手に入るので、好きなキャラ1体と交換可能! 無料召喚の欄にある“★5セレクト召喚”から、好きなキャラを選んで交換しよう。

▶物理攻撃役のおすすめキャラクター
▶魔法攻撃役のおすすめキャラクター
▶回復役のおすすめキャラクター
▶守備役のおすすめキャラクター
▶強化役のおすすめキャラクター
▶弱体役のおすすめキャラクター

【いっしょに出てくるトラモグって何?】

キャラに合成することで、トラストマスターの値を上げることができる“トラストモーグリ”が、期間限定でレア召喚に付いてくることがある。

トラストマスターとは、キャラごとに設定された報酬で値が100%になれば獲得できる。報酬は装備かアビリティで、各ステータスが増加するものや戦闘で使用できるものなど、種類はさまざま。

トラストモーグリは、イベントの報酬などでも入手できるが、必要になるまで温存するのがおすすめ。

トラストモーグリ以外にも、探検チョコボなどでトラスト値をアップできるので活用しよう。

▶トラストマスター報酬の入手方法
▶︎トラストマスター報酬一覧
▶︎探検チョコボについて

トラスト
モーグリ
合成時効果入手方法
星5トラストモーグリ
星5
トラストの数値をアップ
(10%~100%が存在する)
イベント報酬など
星4トラストモーグリ
星4
トラストの数値を5%アップイベント報酬など
星3トラストモーグリ
星3
指定されたトラストの数値を5%アップ期間限定でレア召喚時に入手可能
イベント報酬など
星1トラストモーグリ
星1
トラストの数値を1%アップイベント報酬
デイリーミッションなど
トラストマスター1トラストマスター2
▲トラストマスターはキャラステータス画面の下部にあり、アイコンをタップすれば性能も確認できる。
トラストマスター3探検チョコボ
▲トラストモーグリを合成するれば一気にトラストマスターを獲得できる。探検チョコボでも、地道にトラスト値を上げることがで可能だ。

レベルを上げて、★7まで解放しよう

【レベルの上げ方】

キャラに“メタルジャボテン”などを強化専用ユニットを合成するか、キャラを経験の間に連れて行くことで、効率よくレベルを上げられる。

ジャボテン系は、土日に開催されるジャボテン砂漠夢幻の迷宮、月の下旬に開催されるレイドイベントで入手するのがおすすめ。

経験の間は、ホーム画面→次元の狭間→育成 から選択することができる。育成の無料開放は1日1個のみで、それ以降はラピスを100消費してしまうので注意。

▶︎効率のいいレベル上げ方法

ジャボテン合成1ジャボテン合成2
▲ジャボテン合成時、稀に“大成功”や“超成功”で一気にレベルが上がることもある。

【覚醒のやり方】

各キャラごとに覚醒できる星の数が定められており、レベルをMAXにしたうえで必要となる覚醒素材とギルを所持していれば、星をひとつ上げることができる。

覚醒素材1覚醒素材2
▲覚醒画面の虫眼鏡アイコンをタップすれば、素材の入手場所を確認できる。

<星5までの覚醒素材の入手場所>
星5までの覚醒素材は、覚醒の間で入手するのがおすすめ。また、ワールド内のバトルや探索などでも手に入るので、物語を進めつつ回収するのもいいだろう。

覚醒の間は、ホーム画面→次元の狭間→育成 から選択することができる。こちらも無料開放は1日1個のみなので気をつけよう。

<星6覚醒素材の入手場所>
月の上旬に開催されるWAVEイベントの報酬交換が、狙った素材を入手できるのでおすすめ。狙った素材は手に入れづらいが、覚醒の間・超級や、土日に開催される夢幻の迷宮でも入手可能。

覚醒の間夢幻の迷宮

<星7覚醒素材の入手場所>
覚醒させたいキャラと同名の“輝源”を使うことで、星7への覚醒が可能。

輝源は、“ユニット覚醒”の右上にある“覚醒変換”から、キャラを1体消費して作り出すことができる。キャラが1体消費される関係上、同名キャラを合計2体用意する必要がある。

星7覚醒したキャラは、より強力な性能を持ち、さらに“スーパートラストマスター”が追加される。スーパートラストマスターを獲得するには同名キャラが合計4体必要。手を伸ばすのが難しい分、トラストマスターよりも強力な報酬がゲットできる。

▶詳しい星7覚醒方法についてはこちら
▶︎スーパートラストマスターの入手方法と報酬一覧

星7覚醒1星7覚醒2
▲“ユニット覚醒”の右上の“覚醒変換”から、好きなキャラを輝源に変換できる。
星7覚醒7星7覚醒8
▲変換した輝源を1個と3,000,000ギルを消費すれば、星7に覚醒可能。
スーパートラストマスター3スーパートラストマスター2
▲星7キャラに同名の星5~6キャラを2体、または同名の星7キャラを1体合成すればスーパートラストマスターを獲得できる。そのため同名キャラが合計4体必要となる。

<ネオビジョンについて>

星7ユニットをしのぐ高いステータスをはじめ、ブレイブシフトやブレイブアビリティなどの独自システムを備えているネオビジョンユニットが存在する。

初期レアリティがネオビジョンのユニットがレア召喚から排出されるほか、対象の星5~7ユニットを所持している状態で特定の条件を満たしNV覚醒することでも入手できる。

キャラをさらに強くしよう

【幻獣】

キャラに幻獣を装備すると、さまざまな恩恵を受けられる。なかでも、属性耐性アップや習得するキラーは、強敵戦では非常に重要。

各幻獣の出現方法は異なっており、ストーリーの流れの中で入手できるのはセイレーンのみ。そのほかの幻獣は、探索マップなどで手がかりを集めるなどして、入手専用ダンジョンを解禁しよう。

▶各幻獣の入手方法はこちら

イフリートの入手方法
・グランシェルト諸島の港町ローディーンのマップ中央にいる露天商に話しかける
・さらに港町ローディーンのマップ左下の船員に話しかけると、オードル港が追加される
オードル港マップ右上にいる子供に話しかける
・マップに追加される炎風の洞窟をクリアーする
各NPCの居場所
イフリート入手方法1イフリート入手方法2
イフリート入手方法3イフリート入手方法4
イフリート入手方法5イフリート入手方法6

【装備】

キャラを強くするのに欠かせないのが装備品。

強力な装備を入手するには、強敵戦の報酬やトラストマスター、スーパートラストマスターがおすすめだが、いきなりここに手を伸ばすのは難しい。

序盤は、イベントに参加してトラストモーグリや期間限定装備を入手するのがおすすめ。並行して、ほしいトラストマスターを持つキャラを探検チョコボに連れて行きつつ、チョコボ装備を入手しておくといい。

装備が整ったら自分の腕に見合った強敵に挑み、報酬を手に入れ、さらに高みを目指していこう。

▶装備品まとめ
▶強敵のステータスと入手装備まとめ
▶︎探検チョコボで入手できる装備まとめ

【アビリティ覚醒】

特定のキャラクターが習得している一部のアビリティは、晶石とギルを消費して性能をアップする“アビリティ覚醒”が可能。

覚醒段階には+1~+2の2段階があり、それぞれアビリティの威力や効果量が増えたり、まったく新しい効果が追加されたりする。

abikaku2abikaku1
▲たとえば、フォーレンが習得するヴォルテクスは、+1でダメージ量がアップし、+2で自分への物理攻撃を2度回避する効果が追加されるなど、攻守に活用の幅が広がる。

素材となる晶石は、晶石、中晶石、大晶石、超晶石までなら次元の狭間にある晶石の間で入手可能。ただし、狙った種類を手に入れるのは骨が折れるので、ストーリーイベントでまとめて稼いでおきたい。

また、神晶石だけはストーリーイベントのミッション報酬や、シリーズイベントでの収集アイテム交換からしかゲットできず、入手できる量には限りがある。

▶詳しいアビリティ覚醒の解説はこちら

【ポット】

合成することでキャラのステータスの上限値を上げられる“ポット”が存在する。

たとえば、攻撃100のキャラに“キングパワポット”を1個合成すると、攻撃が110に上昇。

これらのポットで上昇できる数値には上限があるため、それぞれの役割に適したポットを最大まで合成することでよりキャラを強くできる。

ステータス以外にも、LB(リミットバースト)のレベルを上げる“バーストポット”も存在する。よりLBを強くしたいキャラに合成しよう。

ポット系は、期間限定イベントの個人達成報酬、またはアリーナのメダル交換かアリーナチケットで入手ができる。

▶より詳しいポットの使い方
▶LB上げおすすめキャラ
▶アリーナについてはこちら

ポット1ポット2
▲ポットの上限値などはキャラのステータス画面の右上にある“詳細表示”、またはポット合成時に確認できる。

アクセスランキング

ファミ通Appで読む『FFBE』の攻略まとめ記事

アクセスランキング

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 FFBE攻略|FFブレイブエクスヴィアスwiki
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

FFBE攻略|FFブレイブエクスヴィアスwikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。