『FFBE』ストーリーイベント“人形館の謎”の概要や入手アイテムの情報を掲載しております。
イベント開催期間 |
---|
2019年9月14日17時~9月23日23時59分 |
“人形館の謎”でできることまとめ †
謎を解いて8つの間をクリアーしよう †
今回のストーリーイベントは、さまざまな問題が用意された8つの間があり、謎を解いていくことでイベントが進行していく。
8つの間をクリアーすると、2周目に突入。2周目で謎を解けば、イベント報酬ユニットや限定装備がゲットできる。
イベント報酬ユニットと限定装備をゲットしよう †
ストーリーイベントを始めることで、イベント報酬ユニットジャン=ピニヨン星5が手に入る。
星7への覚醒素材“ジャン=ピニヨンの輝源”、限定装備ルビーローズは、2周目の謎を解き、ストーリーイベントをすべてクリアーすることで入手可能。
イベント報酬ユニット †
イベント限定装備 †
謎解きの答え(1周目) †
各フロアの謎解きの答えを掲載しております。“答えはこちら”をタップすると謎解きの答えが表示されるため、自分でクリアーを目指す場合は注意しよう。
人形の間 †
問題の紙片はこちら
答えはこちら
答:ちめい
“頭”は頭文字、“終わり”は語尾、“中心”は真ん中の文字をそれぞれ示している。それぞれの示す文字を抜き出すと、“チメイ”という文字が出てくる。
![人形の間解答]()
博物の間 †
問題の紙片はこちら
答えはこちら
答:まもの
紙片に書かれている“ペア”は、同じ文字という意味。同じ文字を消していくと、“まもの”という文字が出てくる。
![博物の間解答]()
鈴蘭の間 †
問題の紙片はこちら
答えはこちら
答:FLOWER
文字を上から読んでいくと、アルファベット順になっている。DとEに続くのは“F”、JとKに続くのは“L”、といったように、四角に当てはまる文字を入れていくと“FLOWER”となる。
![鈴蘭の間解答]()
計画の間 †
問題の紙片はこちら
答えはこちら
答:はんにん
まず、縦・横・斜めの合計を15になるように数字を当てはめていく。つぎに数字と同じ位置にある文字を、1から9まで順番に並べていくと“せいかいははんにん(正解は犯人)”となる。
![計画の間解答]()
友情の間 †
問題の紙片はこちら
答えはこちら
答:おんがく
4つのピースを、文字の書かれた紙片に重ねるように組み合わせる。そして、数字が書かれた箇所の文字を1から4の順に抜き出していくと“おんがく”となる。
![友情の間解答]()
信頼の間 †
問題の紙片はこちら
答えはこちら
答:はんてん
枠の形に合ったひらがなを選び、繋げていくと“はんてん''となる。
![信頼の間解答]()
荒廃の間 †
問題の紙片はこちら
答えはこちら
答:ぶぐ
AとBの紙片を足すと、“武具”という言葉が浮かび上がる。
![荒廃の間解答]()
生命の間 †
問題の紙片はこちら
答えはこちら
答:くだもの
まっすぐSからGに進んでいき、その途中にある文字をつなげていくと“よすみよめ(四隅読め)”となる。
部屋の四隅に書かれている文字を、左上・右上・左下・右下の順に読んでいくと、“くだもの”になる。
![生命の間解答]()
謎解きの答え(2周目) †
2周目は、8つの間の探索をクリアーすることで、8つの間に再びWAVEバトルが出現する。(探索自体は、人形からカードを受け取り、終了するだけクリアー可能)
それぞれの間で新たな謎を説いていき、出てきた答えを繋ぎ合わせることで、さらなる答えに辿り着ける。
全体の答えはこちら
答:花の名前のボスを召喚で倒すべし
“鈴蘭の間”のWAVEバトル“忍び寄る怪草 ★”のボス“ソクラテア”を幻獣の召喚で倒すことで、ミッション“???????”をクリアーすることが可能。
そうすると、鈴蘭の間にストーリー“館の深奥”が出現し、“館の深奥”をクリアーすると真実の間にバトル“幻の人形”が出現。
さらに、バトルに勝利するとストーリー“託されたもの”が出現し、クリアーすることで格闘武器の“ルビーローズ”と“ジャン=ピニオンの輝源”が手に入る。
また、鈴蘭の間以外のWAVEバトルでも、最終WAVEのボスを召喚で倒すと各種幻鉱がゲットできる。
召喚クリアーで入手できる報酬 |
---|
人形の間 | 白幻鉱 |
博物の間 | 青幻鉱 |
鈴蘭の間 | クエストの開放 |
計画の間 | 黄幻鉱 |
友情の間 | 橙幻鉱 |
信頼の間 | 黒幻鉱 |
荒廃の間 | 緑幻鉱 |
生命の間 | 紫幻鉱 |
人形の間 †
答えはこちら
答:ハナノ
人形のカードに書かれた文字から、各人形のプロフィールに書かれている地名“ポスカ”、“ミレー”、“サンジョル”という文字を消すと、“ハナノ”という文字が残る。
博物の間 †
答えはこちら
答:ナマエ
人形のカードに書かれた文字から、マップ内に展示されている魔物名“ボム”、“ゴブリン”、“ベヒーモス”という文字を消すと、“ナマエ”という文字が残る。
鈴蘭の間 †
答えはこちら
答:ノヘヤ
人形のカードに書かれた文字から、マップ内に咲いている花の名前“すずらん”、“あじさい”、“しらゆり”という文字を消すと、“ノヘヤ”という文字が残る。
計画の間 †
答えはこちら
答:ノボス
人形のカードに書かれた文字から、マップ内の本に書かれいていた犯人の名前“レオナルデマルツィーア”という文字を消すと、“ノボス”という文字が残る。
友情の間 †
答えはこちら
答:をしょ
人形のカードに書かれた文字から、マップ内の楽譜などに書かれていた曲名“盟傑に捧ぐ(めいけつにささぐ)”、“眠る君へのマドリガル(ねむるきみへのまどりがる)”という文字を消すと、“をしょ”という文字が残る。
信頼の間 †
答えはこちら
答:うかん
人形のカードに書かれた文字のうち、反転している文字を消すと“うかん”という文字が残る。
荒廃の間 †
答えはこちら
答:でたお
人形のカードに書かれた文字から、マップ内にある武具の名前“ヌンチャク”、“ガンブレード”、“クナイ”、“じゅう”、“ゆみ”という文字を消すと、“でたお”という文字が残る。
生命の間 †
答えはこちら
答:すべし
人形のカードに書かれた文字から、マップ内にある果物の名前“りんご”、“みかん”、“ぶどう”、“いちじく”という文字を消すと、“すべし”という文字が残る。
“晶石の洞窟”の攻略 †
ストーリーイベントを最終エリア(エクストラステージを除く)までクリアーすると、晶石の洞窟が出現する。晶石の洞窟では、エリアごとにドロップする晶石の種類が固定されており、各種晶石を集中的に集めることが可能。
▶“晶石の洞窟”の攻略情報はこちら
ドロップする晶石 †
エリア名 | ドロップ晶石 |
---|
小さき怪僧 | 黒、青系
|
しぶとい暴れ亀 | 技巧、支援系 |
忍び寄る怪草 | 黒、緑系
|
遅い来る石碑 | 支援系
|
憎悪を燃やす蜘蛛女 | 黒、白系 |
怨霊宿す合成魔獣 | 技巧、技巧系
|
心なき機械兵 | 黒、癒し系 |
破壊を求める双頭竜 | 白系
|
開催中のイベント †
▶おもなイベントの種類とできることまとめ
(※本文中のデータはすべて編集部の独自調べによるものです。)