ラクシャーサの評価とステータス
ラクシャーサの評価やステータス、アビリティ、耐性、装備可能な武器などを掲載しています。
![]() | ![]() | ![]() |
役割 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
出典 | |||||
FFBE |
トラストマスター | 効果 |
---|---|
ホーリー剣 | 敵1体に威力230/230の光属性物魔ダメージ(攻撃・魔力依存) |
▶トラストマスターと報酬の入手方法
▶トラストマスター報酬一覧
ラクシャーサの評価と使い方
5.0点 |
---|
・多くの魔法剣を習得する ・状態異常魔法を複数習得する ・回復や補助役にもなれる |
多くの魔法剣を習得する
エアロガ剣、ストンガ剣、ウォタガ剣といった物魔攻撃アビリティを使える。
魔法剣は威力が伸びにくいが、物理攻撃が効きにくい敵にも有効。敵の属性弱点に合わせて使い分けよう。
状態異常魔法を複数習得する
スリプル、ブライン、サイレスにより、睡眠・暗闇・沈黙の状態異常を扱うことができる。状態異常が効くボスなどには積極的に使っていきたい。
回復や補助役にもなれる
装備魔法レベルがそれなりに高いので、ケアルラなどの白魔法やバファイラなどの緑魔法を装備させることで回復や補助も担当できる。また、習得する特殊アビリティヒーリングワルツはエスナと同等の効果を持っているので状態異常対策も可能。
ラクシャーサのステータス
星5ステータス
Lv | HP | MP | 攻撃 | 防御 | 魔力 | 精神 |
---|---|---|---|---|---|---|
星5 80 | 2257 +300 | 118 +50 | 93 +20 | 85 +20 | 100 +20 | 86 +20 |
※ステータスはアビリティ補正なしの基本値
※緑色の数字はポットによる強化限界値
ラクシャーサの耐性 |
---|
なし |
装備可能な魔法レベル | |||
---|---|---|---|
白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 |
星5 | Lv.5 | Lv.5 | Lv.5 | - |
アビリティ装備枠 | 4 |
---|
装備可能な武器・防具
▶攻撃を上げるためのおすすめ装備・アビリティ
▶魔力を上げるためのおすすめ装備・アビリティ
ラクシャーサの習得アビリティ
魔法
名前 | 効果 | 習得 | |
---|---|---|---|
星4 | ウィーク | 敵1体の全属性の耐性を20%ダウン(3ターン) | Lv.10 |
サイレス | 敵1体に40%の確率で沈黙 | Lv.23 | |
星3 | スリプル | 敵1体に40%の確率で睡眠 | Lv.3 |
ブライン | 敵1体に40%の確率で暗闇 | Lv.18 |
特殊
名前 | 効果 | 習得 | |
---|---|---|---|
星5 | ヒーリングワルツ | 味方1体の毒・暗闇・睡眠・沈黙・麻痺・混乱を回復 | Lv.45 |
エアロガ剣 | 敵1体に威力135/135の風属性物魔ダメージ(攻撃・魔力依存) | Lv.69 | |
ストンガ剣 | 敵1体に威力135/135の土属性物魔ダメージ(攻撃・魔力依存) | Lv.76 | |
ウォタガ剣 | 敵1体に威力135/135の水属性物魔ダメージ(攻撃・魔力依存) | Lv.80 | |
星4 | ストンラ剣 | 敵1体に威力105/105の土属性物魔ダメージ(攻撃・魔力依存) | Lv.57 |
オートシェル | 毎ターン精神を20%アップ | Lv.60 | |
星3 | エアロラ剣 | 敵1体に威力105/105の風属性物魔ダメージ(攻撃・魔力依存) | Lv.1 |
ウォタラ剣 | 敵1体に威力105/105の水属性物魔ダメージ(攻撃・魔力依存) | Lv.36 |
LB
名前 | LBコスト(※) |
---|---|
荘厳なる裂空の真刃 | 1400 |
効果 | |
敵1体に風属性の物魔ダメージ | |
LBレベルアップによる変化 | |
威力アップ |
※バーストストーン1個につき、コストが100溜まります
▶バーストポット使用おすすめキャラクター
覚醒素材
星4→星5の覚醒に必要な素材
星3→星4の覚醒に必要な素材
▶覚醒素材を効率よく入手できる覚醒の間について
▶素材入手先一覧