スライムの評価とステータス
スライムの評価やステータス、アビリティ、耐性、装備可能な武器などを掲載しています。
![]() | ![]() | ![]() |
役割 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
出典 | |||||
DQMSL |
トラストマスター | 効果 |
---|---|
しゃくねつ | 敵全体に火属性の魔法ダメージ |
▶トラストマスターと報酬の入手方法
▶トラストマスター報酬一覧
スライムの評価と使い方
8.0点 |
---|
・味方全体の回復が可能 ・敵全体の精神を下げられる ・一定確率で味方の戦闘不能を回復できる |
味方全体の回復が可能
星3のレベル40という早い段階でベホマラーを習得し、味方全体の回復が可能となる。回復量もケアルラよりやや高い程度はあり、実用性も十分。序盤の回復役としてはもってこいの性能といえる。
敵全体の精神を下げられる
ぶきみな光で敵全体の精神を大幅にダウンできる。魔法主体のパーティーの場合は弱体役として活躍することが可能だ。
一定確率で味方の戦闘不能を回復できる
ランダムで戦闘不能の味方を蘇生できるザオラルを習得。成功率は50%程度でやや頼りないが、ほかに蘇生アビリティを持つキャラクターがいない場合は重宝する。
スライムのアビリティ覚醒後評価
▶アビリティ覚醒とは?
▶アビリティ覚醒キャラクターの評価一覧
スライムのステータス
星5ステータス
Lv | HP | MP | 攻撃 | 防御 | 魔力 | 精神 |
---|---|---|---|---|---|---|
星5 80 | 2100 +300 | 102 +50 | 84 +20 | 84 +20 | 84 +20 | 84 +20 |
※ステータスはアビリティ補正なしの基本値
※緑色の数字はポットによる強化限界値
スライムの耐性 |
---|
なし |
装備可能な魔法レベル | |||
---|---|---|---|
白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 |
星5 | - | - | - | - |
アビリティ装備枠 | 4 |
---|
装備可能な武器・防具
▶魔力を上げるためのおすすめ装備・アビリティ
▶HP・防御・精神を上げるためのおすすめ装備
スライムの習得アビリティ
魔法
名前 | 効果 | 習得 | |
---|---|---|---|
- | - | - | - |
特殊
名前 | 効果 | 習得 | |
---|---|---|---|
星5 | ぶきみな光 | 敵全体の精神をダウン(3ターン) | Lv.34 |
ザオラル | 確率で味方1体の戦闘不能を回復 | Lv.80 | |
星4 | ベギラマ | 敵全体に威力140の雷属性魔法ダメージ | Lv.28 |
ちからため | つぎのターン自分の「たたかう」のダメージをアップ | Lv.45 | |
ラリホー | 敵1体に40%の確率で睡眠 | Lv.52 | |
メダパニ | 敵1体に確率で混乱 | Lv.52 | |
まぶしい光 | 敵全体に確率で暗闇 | Lv.60 | |
星3 | メラ | 敵1体に火属性の魔法ダメージ | Lv.1 |
ホイミ | 味方1体のHPを回復 | Lv.1 | |
ギラ | 敵全体に雷属性の魔法ダメージ | Lv.9 | |
イオ | 敵全体に魔法ダメージ | Lv.17 | |
ベホマラー | 味方全体のHPを回復 | Lv.40 |
LB
名前 | LBコスト(※) |
---|---|
キングスタンプ | 1400 |
効果 | |
敵1体に物理ダメージ+確率で混乱 | |
LBレベルアップによる変化 | |
威力アップ、混乱付与率アップ |
※バーストストーン1個につき、コストが100溜まります
▶バーストポット使用おすすめキャラクター
覚醒素材
星4→星5の覚醒に必要な素材
星3→星4の覚醒に必要な素材
▶覚醒素材を効率よく入手できる覚醒の間について
▶素材入手先一覧