ゴルベーザの評価とステータス
ゴルベーザの評価やステータス、アビリティ、耐性、装備可能な武器などを掲載しています。
役割 | |||||
---|---|---|---|---|---|
出典 | |||||
FFIV |
トラストマスター | 効果 |
---|---|
メテオ | 敵全体に威力250(魔法防御無視率:25%)の魔法ダメージ |
▶トラストマスターと報酬の入手方法
▶トラストマスター報酬一覧
ゴルベーザの評価と使い方
7.0点 |
---|
・多くの全体攻撃魔法を習得 ・HPとMPのステータスが高い ・敵全体に麻痺と状態異常を与えられる ・召喚魔法の威力が高い |
多くの全体攻撃魔法を習得
魔道士なだけあってファイガ、ブリザガ、サンダガを習得する。さらに闇属性ダメージ+毒効果のあるバイオガも習得。毒が有効なボスもいるので、貴重な魔法だ。
HPとMPのステータスが高い
魔法アタッカーとしては高いHPを持ち、重盾や重鎧を装備可能で打たれ強い。MPも高く、アスピルを習得するため、息切れしにくいのも長所だ。
反面、帽子やローブを装備できないため、魔力ではほかの魔法アタッカーに一歩譲る。
敵全体に麻痺の状態異常を与えられる
『FFIV』で登場した呪縛の冷気が再現されている。全体を麻痺状態にするといったものでダメージはない。
召喚魔法の威力が高い
ガーネットには及ばないが、装備している幻獣のステータスを30%増加するアビリティを持ち、召喚魔法の威力が高い。今後、新しい幻獣の追加や幻獣の育成上限が解放されれば、重要なアビリティになりうる。
なお、このアビリティは幻獣のステータスが30%底上げさせるのであって、ゴルベーザのステータスは従来通り幻獣の基礎ステータスの1%しか反映されない。
ゴルベーザのステータス
星5ステータス
Lv | HP | MP | 攻撃 | 防御 | 魔力 | 精神 |
---|---|---|---|---|---|---|
星5 80 | 2703 +240 | 140 +40 | 88 +16 | 85 +16 | 109 +24 | 108 +16 |
※ステータスはアビリティ補正なしの基本値
※緑色の数字はポットによる強化限界値
ゴルベーザの耐性 |
---|
なし |
装備可能な魔法レベル | |||
---|---|---|---|
白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 |
星5 | - | Lv.8 | - | - |
アビリティ装備枠 | 4 |
---|
装備可能な武器・防具
ゴルベーザの習得アビリティ
魔法
名前 | 効果 | 習得 | |
---|---|---|---|
星5 | バイオガ | 敵全体に威力140の闇属性魔法ダメージ+20%の確率で毒 | Lv.72 |
星4 | グラビデ | 敵1体に現在HP1/2ダメージ | Lv.9 |
バイオラ | 敵全体に闇属性のダメージ(小)+確率で毒 | Lv.24 | |
ファイガ | 敵全体に威力180の火属性魔法ダメージ | Lv.52 | |
ブリザガ | 敵全体に威力180の氷属性魔法ダメージ | Lv.52 | |
サンダガ | 敵全体に威力180の雷属性魔法ダメージ | Lv.60 | |
星3 | バイオ | 敵1体に威力120の闇属性魔法ダメージ+15%の確率で毒 | Lv.1 |
ファイラ | 敵全体に威力140の火属性魔法ダメージ | Lv.1 | |
ドレイン | 敵1体からHPを吸収(吸収率30%) | Lv.18 | |
アスピル | 敵1体のMPを吸収(吸収率30%) | Lv.31 |
特殊
LB
名前 | LBコスト(※) |
---|---|
新月の闇 | 1400 |
効果 | |
敵全体に闇属性の魔法ダメージ | |
LBレベルアップによる変化 | |
威力アップ |
※バーストストーン1個につき、コストが100溜まります
▶バーストポット使用おすすめキャラクター
覚醒素材
星4→星5の覚醒に必要な素材
星3→星4の覚醒に必要な素材
▶覚醒素材を効率よく入手できる覚醒の間について
▶素材入手先一覧