クルルの評価とステータス
クルルの評価やステータス、アビリティ、耐性、装備可能な武器などを掲載しています。
![]() | ![]() | ![]() |
役割 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
出典 | |||||
FFV |
トラストマスター | 効果 |
---|---|
サンダガ | 敵全体に威力180の雷属性の魔法ダメージ |
▶トラストマスターと報酬の入手方法
▶トラストマスター報酬一覧
クルルの評価と使い方
9.5点 |
---|
・1ターンに2回魔法が使用できる ・杖装備時に魔力がアップする ・装備できる防具の種類が豊富 |
1ターンに2回魔法が使用できる
れんぞくまにより、1ターンに2回魔法が使用できる。魔法であればどのような組み合わせでも2回使えるので、黒魔法で攻撃をしつつケアルガで回復、ケアルガを2回発動で大幅に回復など、状況に応じて使い分けができる。装備魔法次第ではバ系によるサポートや、状態異常回復も使いこなせるのでサポート役としても非常に強力だ。
杖装備時に魔力がアップする
ロッドを装備できないので魔法攻撃役としては運用しづらいが、攻守共存により杖を装備すると魔力が多少だが上昇するようになる。魔法攻撃をメインに戦うのは難しいが、れんぞくまでエアロガを2回使用できるので、それなりの火力を出すことも可能だ。
装備できる防具の種類が豊富
ステータスが全体的に低く打たれ弱いが、回復役では珍しく軽盾や兜、軽鎧を装備できるので物理防御を固くすることができる。精神面は他の回復役に劣りがちなので、全体魔法攻撃を持っている敵などには注意しよう。
クルルのアビリティ覚醒後評価
おすすめ:なし ・魔力がアップする |
▶アビリティ覚醒とは?
▶アビリティ覚醒キャラクターの評価一覧
クルルのステータス
星5ステータス
Lv | HP | MP | 攻撃 | 防御 | 魔力 | 精神 |
---|---|---|---|---|---|---|
星5 80 | 2146 +390 | 127 +85 | 83 +26 | 85 +26 | 105 +26 | 94 +26 |
※ステータスはアビリティ補正なしの基本値
※緑色の数字はポットによる強化限界値
クルルの耐性 |
---|
なし |
装備可能な魔法レベル | |||
---|---|---|---|
白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 |
星5 | Lv.6 | Lv.6 | Lv.6 | - |
アビリティ装備枠 | 4 |
---|
装備可能な武器・防具
▶魔力を上げるためのおすすめ装備・アビリティ
▶HP・防御・精神を上げるためのおすすめ装備
クルルの習得アビリティ
魔法
名前 | 効果 | 習得 | |
---|---|---|---|
星5 | ドレイン | 敵1体からHPを吸収(吸収率30%) | Lv.19 |
デスペル | 敵1体のステータス効果を解除 | Lv.39 | |
ケアルガ | 味方全体のHPを回復 HP回復基礎値:1000、変動値:340 | Lv.54 | |
エアロガ | 敵全体に威力180の風属性の魔法ダメージ | Lv.65 | |
星4 | ケアルラ | 味方全体のHPを回復 HP回復基礎値:400、変動値:300 | Lv.31 |
エアロラ | 敵全体に威力140の風属性魔法ダメージ | Lv.45 | |
星3 | ライブラ | 敵全体に物理ダメージ | Lv.1 |
サンダー | 敵1体に威力120の雷属性魔法ダメージ | Lv.1 | |
エアロ | 敵1体に威力120の風属性魔法ダメージ | Lv.1 | |
ケアル | 味方1体のHPを小回復 | Lv.12 | |
サンダラ | 敵全体に威力140の雷属性魔法ダメージ | Lv.23 |
特殊
名前 | 効果 | 習得 | |
---|---|---|---|
星5 | MP+20% | MP+20% | Lv.42 |
コンバート | 自分のHPを1にしMPを全回復 | Lv.71 | |
攻守共存 | 杖装備時、魔力+30% | Lv.80 | |
星4 | れんぞくま | 魔法を1ターンに2回使用可 | Lv.60 |
星3 | つよがる | 自分の魔力を20%アップ | Lv.40 |
LB
名前 | LBコスト(※) |
---|---|
森羅万象の恵み | 1400 |
効果 | |
味方全体にリジェネの効果(3ターン) | |
LBレベルアップによる変化 | |
HP回復量アップ |
※バーストストーン1個につき、コストが100溜まります
▶バーストポット使用おすすめキャラクター
覚醒素材
星4→星5の覚醒に必要な素材
星3→星4の覚醒に必要な素材
▶覚醒素材を効率よく入手できる覚醒の間について
▶素材入手先一覧