アンバーの評価とステータス
アンバーの評価やステータス、アビリティ、耐性、装備可能な武器などを掲載しています。
役割 | |||||
---|---|---|---|---|---|
出典 | |||||
FFBE |
アンバーの評価と使い方
11.5点 |
---|
・フィニッシュ向きの物理攻撃アビリティを習得する ・精神依存の攻撃ができる |
フィニッシュ向きの物理攻撃アビリティを習得する
攻撃のフォルティスを使用後に解禁される壊護拳突で、敵1体の防御を50%ダウンしつつ、一部防御無視ダメージを与えることができる。
1ヒットのフィニッシュ向き攻撃なので、味方のチェインと合わせて運用しよう。
精神依存の攻撃ができる
精神のヴィースは、自身の精神値によって威力が上昇する攻撃アビリティ。
発動時には自身の精神が120%アップする効果もあり、物理攻撃が通り辛い敵にもある程度のダメージが期待できる。
さらに、つぎのターンに使えるようになる崩心掌打も、敵1体の精神を50%ダウンしつつ精神依存攻撃ができる強力なアビリティとなっている。。さらに、次のターン崩心掌打、壊護拳突がそれぞれ使えるようになる。
アンバーのトラストマスター
トラストマスター | 性能 | 追加効果 | |
---|---|---|---|
フェイタルナックル | 攻撃+130 | ※両手武具 |
▶トラストマスターと報酬の入手方法
▶トラストマスター報酬一覧
アンバーのステータス
星6ステータス
Lv | HP | MP | 攻撃 | 防御 | 魔力 | 精神 |
---|---|---|---|---|---|---|
星6 100 | 3762 +390 | 180 +65 | 152 +34 | 138 +26 | 100 +26 | 130 +26 |
※ステータスはアビリティ補正なしの基本値
※緑色の数字はポットによる強化限界値
装備可能な魔法レベル | ||||
---|---|---|---|---|
レアリティ | 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 |
星6 | - | - | - | - |
アビリティ装備枠 | 4 |
---|
装備可能な武器・防具
アンバーの習得アビリティ
魔法
名前 | 効果 | 習得 | |
---|---|---|---|
- | - | - | - |
特殊
名前 | 効果 | 習得 | |
---|---|---|---|
星6 | エーデルの友 | 毎ターンMPを5%回復+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃がアップ(装備の攻撃値+25%) | Lv.1 |
攻撃+30% | 攻撃+30% | Lv.50 | |
精神のヴィース | 敵1体に威力230の物理ダメージ+自分の精神を120%アップ(2ターン)+1ターン崩心掌打が使用可能 | Lv.75 | |
攻撃のフォルティス | 敵1体に威力230の物理ダメージ+自分の攻撃を120%アップ(2ターン)+1ターン壊護拳突が使用可能 | Lv.100 | |
星5 | エクスチャクラ | 自分のHP・MPを75%回復 | Lv.11 |
HP+20% | HP+20% | Lv.25 | |
お姉さん気質 | HP、攻撃を20%アップ+麻痺を無効 | Lv.80 | |
星4 | けり | 敵全体に威力110の物理ダメージ | Lv.1 |
爆裂拳 | 敵1体に威力120(防御無視率:25%)の物理ダメージ | Lv.1 | |
八護の気功 | 自分の毒・暗闇・睡眠・沈黙・麻痺・混乱・病気・石化耐性を100%アップ(5ターン) | Lv.49 | |
エルフ流格闘術 | 格闘装備時にHP、攻撃を30%アップ | Lv.60 |
LB
名前 | LBコスト(※) |
---|---|
エネミークラッシャー | 2600 |
効果 | |
敵全体に威力400(防御無視率:50%)の物理ダメージ | |
LBレベルアップによる変化 | |
威力アップ(400→650) |
※バーストストーン1個につき、コストが100溜まります
▶バーストポット使用おすすめキャラクター
覚醒素材
星5→星6の覚醒に必要な素材
星4→星5の覚醒に必要な素材
▶覚醒素材を効率よく入手できる覚醒の間について
▶素材入手先一覧