白猫最強キャラランキング2019年第16回
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶天使のデリシャスジャーニー攻略チャート】check!!
【▶ヴィレータの評価】/【▶キュアの評価】
【▶範馬勇次郎の評価】
【▶範馬勇次郎プロジェクトまとめ】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
ファミ通App『白猫プロジェクト』攻略チームが独断と偏見で決める、最強キャラクターランキングページ。
キャラクターの便利さ、強さ、現環境メインクエストの適正などを基準に判断して、独自の順位をつけています。
最新のキャラランキング勢力図 †
最新のランキング早見表 †
順位 | キャラクター | |
---|---|---|
1 ― | 黒の後継者 | |
2 初 | シャルロット(サマー) | |
3 ― | レイン(神気解放) | |
4 ― | セレナ | |
5 ↓2位 | ユーカレア | |
6 圏外 | アマタ(サマー神気解放) | |
7 圏外 | カムイ(サマー神気解放) | |
8 初 | キリト(SAO) | |
9 ↓6位 | ヴァイス | |
10 圏外 | レイヴン(サマー神気解放) |
目次
- ▼最強キャラランキング('19第16回)
- ▼キャラランキング勢力図(全キャラ)
- ▼白猫キャラランキングの総評
最新注目キャラクター †
2019夏イベントキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
シルヴィア(サマー) | SS+ | ||
シャルロット(サマー) | SS+ | ||
ピアナ(サマー) | SS+ | ||
リルテット(サマー) | SS | ||
フィオナ(サマー) | SS | ||
▲最強キャラランク |
注目の白猫攻略ページ †
最新キャラ・武器リンク †
最強キャラランキング('19第16回) †
▶キャラランキング2019年第15回(前回)
▶キャラクター評価の基準について
※キャラの評価は武器やキャラの追加によって変動します。
※2019年8月17日時点のランキングです。
最強キャラランキング1~3位 †
最強ランキング第1位:【ソードマスター】黒の後継者 †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
1 ― | 黒の後継者 | SS+ | |
不死&超火力、せん滅で長期間活躍 【おすすめ武器】 ジャッジメントブラック、賀春のかんざし |
スタートアップでの黒の力による不死、そこから超火力のスキル2と、戦闘能力にかけてはスキがない構成。強化スキル延長装備が必須となるが、そろえてさえしまえばどのクラスの難易度も難なく突破できてしまうほど。
弱点は状態異常に若干の穴があること、そして属性ダメージがないことだろうか。属性ダメージが必要となるクエストやキツネ系相手は辛い戦いになる可能性がある。
最強ランキング第2位:【炎ガーディアン】シャルロット(サマー) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
2 初 | シャルロット(サマー) | SS+ | |
デンジャラスアタックへの抵抗力とスキルの汎用性が魅力 【おすすめ武器】 ブレイジングパラソル |
スキル1の高い継続ダメージ力にスキル2のせん滅力、そしてガードの耐久値が高くスキル中にオートガードが発動するオンリーワンの能力と、とにかく攻防のバランスに優れたガーディアン。
なんといってもスキル中にガードができるため、デンジャラスアタックにも対抗しやすくつかみタイプの攻撃も防げる。ガードでダメージをカットできない属性ダメージが苦手だが、そこさえ対策を立てれば堅い守りで長期的に活躍してくれるだろう。
最強ランキング第3位:【ウォーロード】レイン †
オートスキルに“即死回避発動時にこらえる”が追加されたことにより、攻撃力アップ条件を満たしやすくなったと同時に耐久面も格段に向上。
スキル動作がコンパクトなスキル2連打は全キャラ最高のトータルダメージ量(DPS)と火力においては他の追随を許さない。属性ダメージがない、分散ダメージと若干クセはあるものの、今後はボス戦を中心に長期間活躍してくれるはずだ。
最強キャラランキング4~7位 †
最強ランキング第4位:【闇ルーンセイバー】セレナ †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
4 ― | セレナ | SS+ | |
超火力を持つオールラウンダーな褐色娘 【おすすめ武器】 シャイニングリベリオン/セイントブレス |
デンジャラスアタック&スキル玉設置のスキル1、最大までためると超ダメージになるスキル2、さらには弾丸を連射するタイプのルーンスラッシュと、通常攻撃コンボからスキルまですべて高性能な優等生キャラ。
弱点という弱点は状態異常への抵抗力といったところで、そこはクエストに応じた装備で補っていきたい。地味に自己強化のスキル3が強化解除効果で消されないのもポイントが高い。
最強ランキング第5位:【雷拳聖】ユーカレア †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
5 ↓2位 | ユーカレア | SS+ | |
超耐久力とせん滅、火力の万能拳聖 【おすすめ武器】 ローゼン・アルムバント/スカルマグナ・フィスト |
継続ダメージフィールドにせん滅、高火力に向いたスキル2、そして攻撃しながらHP回復、ダメージバリアを展開できる扱いやすいキャラ。拳聖の強化の影響で守りが固く、さまざまな局面で使える打属性最強候補の拳聖。
とくに真・ローゼン・アルムバントとの相性がばつぐんで、この武器を装備してつかみ抜けをマスターしたときの耐久力はすさまじい。現状課題は敵のステータスダウンと状態異常攻撃なので、アクセサリなどで対処しよう。
最強ランキング第6位:【炎ヴァリアントG】アマタ(サマー) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
6 圏外 | アマタ(サマー神気解放) | SS+ | |
とにかく破壊力がすさまじいスキルダメージで急上昇 【おすすめ武器】 エレメンタルウィッシュ |
スキルの動作自体は標準的だが、とにかく火力に優れている現環境最上位レベルのヴァリアント。「強い」といわれるヴァリアントGの中でめずらしく斬属性なのもポイントだろう。
せん滅力はほどほどだがとにかくボス戦で重宝する存在。そして、スキル1でダメージバリア3回を展開、チャージハウリングで自身にバリア展開、味方の回復もできるなど、耐久面をプレイヤースキルで補えるのも好印象だ。
最強ランキング第7位:【大魔導士】カムイ(サマー) †
魔道士という枠ではとどまらないレベルのトップクラスの継続ダメージ力が魅力。HPを18000まで到達させて石板などで会心を十分にアップさせれば、スキル2を連発しているだけで援護攻撃でSPを回復しながらとんでもないダメージを与えることができる。
攻撃面だけでなく、高耐久のバリアに加えて味方の回復などサポート面もしっかり備えているので、ボスが登場する協力バトル、ソロクエストで活躍するだろう。
最強キャラランキング8~10位 †
最強ランキング第8位:【闇エクスセイバー】キリト(SAO) †
スキル中にフリックすることで別のスキルをつぎつぎと発動できるテクニカルなキャラ。スキル1、2のあいだに派生するホリゾンタル・スクエアでデンジャラスアタック如何に避けていくか、ここがプレイヤーの腕が問われる。
継続的なダメージ量はかなりなものの、ジャストカウンターを成功させてスキルダメージアップ効果を付与させる時間が若干手間な部分が気になる。彼の能力を最大まで引き出すのは難しいが、それを達成したときはしっかりと仕事をしてくれるプレイヤースキルが問われるキャラだ。
最強ランキング第9位:【闇拳聖】ヴァイス †
フリック回避が可能なタイミングに攻撃が当たると自動で避ける極限の集中による防御と、コンパクトな動作で大ダメージを与えるスキル2が強力な武闘家。
ボス戦で活躍するキャラで、通常攻撃コンボを連打しながら、デンジャラスアタックがこないタイミングでスキル2を連発するスタイルで活躍できる。他のキャラにない爽快感がありつつも、かんたんな操作で安定した戦いができるのが魅力だ。
最強ランキング第10位:【ソードマスター】レイヴン(サマー) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
10 圏外 | レイヴン(サマー神気解放) | SS | |
最高級の移動方向操作可能&追尾ビームの持ち主 【おすすめ武器】 ジャッジメントブラック/スカルマグナ・ソード |
使い勝手がいい敵を自動追尾し、移動方向を操作できるビーム攻撃が持ち味。パラメータ調整により現環境でも十分に通用する火力を手に入れたので、ザコ敵のせん滅役はもちろん、スカルマグナ・ソードを利用すればボス戦でも活躍してくれる。
また、メインダメージ源であるスキル2でダメージバリアを展開できるうえ、ダメージフィールドでHP吸収可能。状態異常以外には耐久力面でも優れている点も評価が高い要因だ。
最強キャラランキング次点の注目キャラ †
キャラ | コメント |
---|---|
リルテット(サマー) | 強敵との戦いで役立つ思考速度低下、閉じ込めフィールドの双方を持つ稀有なキャラ。スキル2はターゲット延長と組み合わせれば、安全な位置から攻撃できる遠距離攻撃として使える。ウォーロードに付きまとうSP回復面は、アクセサリや武器(スロットスキル)で解決したいところ。 |
カレン(ジルベスタ) | 大型の敵相手へのダメージ効率が高いスキル1、純粋に火力が高く操作性がいいスキル2→スキル3への連係とスキが少なく扱いやすいキャラ。状態異常無効、デンジャラスアタックに対抗しやすいスキル3の2重ダメージバリア×2と耐久面も◎。大型ボスキラーとして今後活躍の機会がありそうだ。 |
メイリン (TA神気解放) | リサイタルシンフォニー中のスキル2の火力はさることながら、敵を自動誘導する水弾の射程が長いのが最大の武器。せん滅力はトップクラスには及ばないが、エナジーバリアと超射程スキルの存在で単体で登場するボス相手には安全に戦いやすい。 |
キャラランクの評価基準 †
キャラランクの評価基準(2019年6月18日時点)は基本的に以下の要素を重視しています。また、基本的に協力バトルでは固定パーティではなく、ランダムマッチングでの活躍しやすさが優先されています。
キャラランク・評価の重要査定要素 †
【優先度:高】せん滅力、DPS、耐久力の基礎スペック
【優先度:高】高難度のボス戦、決戦クエストへの適正
【優先度:中】協力バトルにおけるサポート能力の高さ
【優先度:中】星20協力クエストの適正(属性ダメージ)
【優先度:中】最高火力までの準備速度、スキルの操作性の良さ
【優先度:低】通常クエストのスピードクリアー力
基本的には高難度の遊ばれる頻度が高いタイプのクエストの適正と火力、耐久力、せん滅力、サポート力を重視して評価しています。
評価軸 | 解説 |
---|---|
火力 | 1秒間に与えられるダメージ量(DPS)を重視。どれだけ継続的にダメージを敵に与えられるか |
耐久力 | 高難度クエストにおいての敵の攻撃を耐えやすいか、否か。 |
せん滅力 | スキルの攻撃範囲とダメージの総合力。ザコ敵の群れを効率よく撃破できるか |
サポート | 回復や攻撃力強化など、他のキャラクターをサポートする能力 |
また最大ポテンシャルを出す速度も評価の重要な要素です。
闇の王子(4周年)に代表される、最高ポテンシャルを出すまでの時間が短いキャラのほうがより高評価。ベストポテンシャルは高いがそこまで上げるのに時間がかかるタイプ(※1)や、維持することが難しいキャラは割引評価になる場合があります。
※1……撃破数やスキル使用数、ヒット数で強化のオートスキル持ちなど
キャラクター評価のアルファベットに関して †
白猫プロジェクト公式攻略データベースでは、キャラクターの強さを視覚的に理解していただくためアルファベットでキャラクターの性能評価を表現しています。
最高ランクはSS+、続けてSS、SS+、SS……といった順番で評価しております。
キャラクター評価の順番に関しまして †
順番 | 評価 | 評価のイメージ |
---|---|---|
1 | SS+ | 現環境での最強クラス。 |
2 | SS | 現環境での準最強クラス。得意なクエストにおいては最強クラスをしのぐ適正があることも。 |
3 | SS+ | 現環境でトップクラスに活躍できるクエストがある。 |
4 | SS | 特定のクエストではトップクラスに輝く可能性を秘めている。 |
5 | S+ | 適正が噛み合えば現環境でもかなり活躍できる。 |
6 | S | 適正が噛み合えば十分に戦える性能がある。 |
7 | A | 現環境では厳しい戦いが強いられる。 |
以下、B→C→D…… |
キャラランキング勢力図(全キャラ) †
最高評価のキャラクター一覧 †
範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)キャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
範馬勇次郎(刃牙) | SS+ |
天使のデリシャスジャーニーキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
キュア(ジャーニー) | SS+※ | ||
ヴィレータ(ジャーニー) | SS+※ |
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※同グループの並びは順不同
※評価は2023年9月14日時点のものとなります。
攻撃種別と属性ごとのランキング †
攻撃種別&決戦クエストランキング †
5属性属性別ランキング †
順位 | 炎 | 水 | 雷 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | [ | ||||
2位 | |||||
3位 | |||||
4位 | |||||
5位 |
白猫キャラ&武器職業別一覧 †
『白猫』キャラ・武器一覧リンク †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
白猫キャラランキングの総評 †
今週のランキングの動き †
ソードアート・オンラインコラボ、過去のサマーキャラのパラメータ調整、そして新イベントのガールズミーツSHARK!と立て続けにキャラが登場、強化され、一気にランキングが混沌としてきた2019夏。
黒の後継者に続くキャラが登場するのかが気になるランキングについて触れていきましょう。
最近の注目キャラはこのキャラたちだ! †
ここ最近で登場したキャラでの注目は、キリト(SAO)、シャルロット(サマー)、パラメータ調整のカムイ(サマー)、アマタ(サマー)あたりでしょう。
2019年夏の注目キャラたち †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
キリト(SAO) | SS+ | ||
シャルロット(サマー) | SS+ | ||
カムイ(サマー神気解放) | SS+ | ||
アマタ(サマー神気解放) | SS+ | ||
▲最強キャラランク |
キリトはテクニカルだがスペックは最高級 †
キリト(SAO)はスキル中にフリックすることで、別のスキルへと発動する特殊なキャラ。スキル1、2のあいだに派生するホリゾンタル・スクエアでデンジャラスアタック如何に避けていくか、ここがプレイヤーの腕が問われる部分です。
継続的なダメージ量はかなりなものの、ジャストカウンターを成功させてスキルダメージアップ効果を付与させる時間が若干手間。
敵の攻撃を覚えて適確にジャストカウンターし、デンジャラスアタックをホリゾンタル・スクエアやスキル2の移動で避けていこう。
シャルロットは高いDPSと耐久力を持っている †
シャルロット(サマー)は連発時の継続ダメージ力が高いスキル1、せん滅力が高いスキル2と、必要な攻撃スキルがそろっているバランスがいいガーディアン。
援護攻撃がありSP回復の優秀なことに加え、スキル中にオートガードが発動する固有能力が目玉だ。
スキル中にオートガードできるということは、デンジャラスアタックのダメージを減少、つかみを無効化できる。決戦クエストでも安定して活躍してくれるはずだ。
カムイ、アマタはとにかく火力がすごい †
パラメータ調整組のカムイ(サマー)、アマタ(サマー)はとにかく火力が強烈。耐久はそこそこながらもトップクラスの継続ダメージ力が魅力です。
2015、2016年のサマーイベントキャラに関してはかなり強いパラメータ調整を受けている印象。
これらふたり以外にも、エドガルド(サマー)、トモエ(サマー)など、かなり最上位に匹敵するキャラがいるのも見逃せません。
ガールズミーツSHARKで狙うべきキャラ †
新イベントで登場した5人はいずれもかわいさMAX。性能のみで考えるならば、シャルロット(サマー)、リルテット(サマー)を狙うべきでしょうか。
2019夏イベントキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
シルヴィア(サマー) | SS+ | ||
シャルロット(サマー) | SS+ | ||
ピアナ(サマー) | SS+ | ||
リルテット(サマー) | SS | ||
フィオナ(サマー) | SS | ||
▲最強キャラランク |
せん滅、ボス戦を問わないリルテットの活躍 †
最高評価には一歩及ばないものの、リルテット(サマー)は高性能な移動可能追尾ビームキャラという性能。
ソロクエストの高速クリアーはもちろんのこと、機動性と射程を生かせばボスとも十分に渡り合えます。
パワーアップの大志のルーンの加護がスタートアップに対応しているうえ、強化効果解除を受けないのも幅広い活躍ができる要因でしょう。
ほか3人も結構強くて便利なんです †
フィオナ(サマー)はソロクエストのスムーズなクリアーに役立つ宝箱探知能力があり、強さはともかくとにかく便利。
ピアナ(サマー)はステルス&背面時火力アップの高難易度ボスハンター、シルヴィア(サマー)はDPSこそほどほどですが高火力でエナジーバリア持ちと、それぞれ個性と活躍場所があります。
ですが、いずれもトップクラスにDPSが届かず、活躍の範囲も限られている分、この評価に落ち着いているという状況です。
火力、せん滅、耐久のこの三種類がバランスよく高水準のキャラが評価されるいま、今後どのような性能、個性を持つキャラが登場してくるのか、楽しみになってきましたね。