【白猫】ニューイヤー・ヒノデウィーク!/正月(2023)4人協力バトル攻略
『白猫プロジェクト』の正月2023イベント“ハッピーニューヒノデ2023 〜餅をぴょんして福となす〜”(正月2023)の4人協力バトル“ニューイヤー・ヒノデウィーク!”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
開催期間:2023年1月2日16時00分 ~ 2023年1月31日15時59分
ルーン数 | おすすめ周回クエスト | ||
---|---|---|---|
各曜日のイベントルーン×2000 | 【協力】 各曜日の星35 協力バトル | ||
“各曜日の星35 協力バトル”周回数 | |||
倍書 | 2倍書 | 3倍書 | 5倍書 |
周回数 | 12周 | 8周 | 5週 |
※上記の周回数は獲得ボーナス+200%時の周回数になります。
※上記の周回数はグレードSS達成時の周回数になります。
※上記の周回数は各曜日イベントボックス(無限)収集分のルーンを含まない時の周回数になります。
※現在サイト更新中です。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶帝国戦旗4攻略チャートまとめ】 check!!
【▶アイシャの評価】/【▶ジュダの評価】
【▶リンクドラグナー攻略チャート】
【▶帝国4ガチャを引くべき?】 更新中!!
【▶最強キャラランク:ドラグナーキャラの強さは?】 5/16更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
ハッピーニューヒノデ2023関連&人気ページ †
イベントの目的と入手アイテム †
【協力】ニューイヤー・ヒノデウィーク!概要 †
- ・1月2日から毎日協力バトルを開催
- ・曜日によって遊べるクエストが変化
→クエスト限定の報酬あり
【協力】ニューイヤー・ヒノデウィーク!の目的 †
“破壊の兄の月曜日”の目的 †
- キャラ像“ジンの像”の入手&育成
- アクセサリ“ジンの鏡餅”の厳選
- “各種ハンマー”の入手
“破壊の妹の火曜日”の目的 †
- キャラ像“サヤの像”の入手&育成
- アクセサリ“サヤの鏡餅”の厳選
- “各種ハンマー”の入手
“おまわりさんの水曜日”の目的 †
- キャラ像“リルテットの像”の入手&育成
- アクセサリ“リルテットの鏡餅”の厳選
- “各種ハンマー”の入手
“マギアの木曜日”の目的 †
- キャラ像“シルファ(斧)の像”の入手&育成
- アクセサリ“シルファの鏡餅”の厳選
- “各種ハンマー”の入手
“魔王の金曜日”の目的 †
- キャラ像“カルロスの像”の入手&育成
- アクセサリ“カルロスの鏡餅”の厳選
- “各種ハンマー”の入手
“破壊の兄の月曜日”攻略チャート | |
---|---|
【1】 | 星35“破壊の兄の月曜日”クリアー →“虹のルーンの欠片×400”入手 |
【2】 | 星35“破壊の兄の月曜日”を周回 →“壊さない破魔矢のルーン×2000”収集 |
【3】 | 壊さない破魔矢ボックスからアイテムを入手 →キャラ像“ジンの像”入手 →“各種ハンマー”入手 |
【4】 | キャラ像“ジンの像”を育成 |
【5】 | 星35“破壊の兄の月曜日”を周回 “壊さない破魔矢のルーン”を収集して壊さない破魔矢ボックス(無限)からアイテムを入手 |
【6】 | アクセサリ“ジンの鏡餅”の厳選 |
“破壊の妹の火曜日”攻略チャート | |
【1】 | 星35“破壊の妹の火曜日”クリアー →“虹のルーンの欠片×400”入手 |
【2】 | 星35“破壊の妹の火曜日”を周回 →“壊さない杵臼のルーン×2000”収集 |
【3】 | 壊さない杵臼ボックスからアイテムを入手 →キャラ像“サヤの像”入手 →“各種ハンマー”入手 |
【4】 | キャラ像“サヤの像”を育成 |
【5】 | 星35“破壊の妹の火曜日”を周回 “壊さない杵臼のルーン”を収集して壊さない杵臼ボックス(無限)からアイテムを入手 |
【6】 | アクセサリ“サヤの鏡餅”の厳選 |
“おまわりさんの水曜日”攻略チャート | |
【1】 | 星35“おまわりさんの水曜日”クリアー →“虹のルーンの欠片×400”入手 |
【2】 | 星35“おまわりさんの水曜日”を周回 →“おまわりコマのルーン×2000”収集 |
【3】 | おまわりコマボックスからアイテムを入手 →キャラ像“リルテットの像”入手 →“各種ハンマー”入手 |
【4】 | キャラ像“リルテットの像”を育成 |
【5】 | 星35“おまわりさんの水曜日”を周回 “おまわりコマのルーン”を収集しておまわりコマボックス(無限)からアイテムを入手 |
【6】 | アクセサリ“リルテットの鏡餅”の厳選 |
“マギアの木曜日”攻略チャート | |
【1】 | 星35“マギアの木曜日”クリアー →“虹のルーンの欠片×400”入手 |
【2】 | 星35“マギアの木曜日”を周回 →“変身だるまのルーン×2000”収集 |
【3】 | 変身だるまボックスからアイテムを入手 →キャラ像“シルファ(斧)の像”入手 →“各種ハンマー”入手 |
【4】 | キャラ像“シルファ(斧)の像”を育成 |
【5】 | 星35“マギアの木曜日”を周回 “変身だるまのルーン”を収集して変身だるまボックス(無限)からアイテムを入手 |
【6】 | アクセサリ“シルファの鏡餅”の厳選 |
“魔王の金曜日”攻略チャート | |
【1】 | 星35“魔王の金曜日”クリアー →“虹のルーンの欠片×400”入手 |
【2】 | 星35“魔王の金曜日”を周回 →“魔王凧のルーン×2000”収集 |
【3】 | 魔王凧ボックスからアイテムを入手 →キャラ像“カルロスの像”入手 →“各種ハンマー”入手 |
【4】 | キャラ像“カルロスの像”を育成 |
【5】 | 星35“魔王の金曜日”を周回 “魔王凧のルーン”を収集して魔王凧ボックス(無限)からアイテムを入手 |
【6】 | アクセサリ“カルロスの鏡餅”の厳選 |
【協力】ニューイヤー・ヒノデウィーク!の入手アイテム †
“破壊の兄の月曜日”の入手アイテム †
“破壊の兄の月曜日”の宝箱 †
“破壊の妹の火曜日”の入手アイテム †
“破壊の妹の火曜日”の宝箱 †
“おまわりさんの水曜日”の入手アイテム †
“おまわりさんの水曜日”の宝箱 †
“マギアの木曜日”の入手アイテム †
“マギアの木曜日”の宝箱 †
星35“魔王の金曜日”の入手アイテム †
“魔王の金曜日”の宝箱 †
【協力】ニューイヤー・ヒノデウィーク!攻略 †
星35“魔王の金曜日”攻略 †
【編成ポイント】
- ・魔がおすすめ
- ・移動しながらのせん滅が得意なキャラがおすすめ
- ・撃破SP回復武器やアクセサリなどでSP面を補助もあり
【攻略ポイント】
- ・1エリアのやや狭い範囲で敵が多数出現
- ・25体撃破でSSランククリアー
→アイコンのついている敵がターゲット - ・木の実が出現し一定時間で爆発&ノックダウン付与
→杖の精神統一で解除しつつSP回復に転換できる
星35“魔王の金曜日”のおすすめキャラ †
星35“魔王の金曜日”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
イシュクル | ◎ | ▲ | ▲ | ◎ | × | × | × |
光:◎、炎・水・雷・闇:無効 有効:極度気絶 系統:終焉種 | |||||||
シャドウウォーカー | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | × | × |
水・雷・光:無効、闇:◯ 全状態異常無効 系統:魔法生物 | |||||||
ナハトドンナー | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | △ |
光:等倍、炎・水:7/10ダメージ、雷・闇:1/100ダメージ 有効:移動不可、毒、おとり、極度気絶 系統:幻獣 | |||||||
ネグロデモニオ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ |
有効:燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:--- | |||||||
メガマジン | △ | △ | △ | ▲ | × | × | × |
有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔法生物 |
星35“マギアの木曜日”攻略 †
【編成ポイント】
- ・打がおすすめ
- ・移動しながらのせん滅が得意なキャラがおすすめ
- ・撃破SP回復武器やアクセサリなどでSP面を補助もあり
【攻略ポイント】
- ・一方通行の道でザコとボス級が出現
→通路の大きい部屋ごとにザコ→ボスの順出現する - ・最後の部屋にギウス×2が出現
→つかみ攻撃に要注意
→HP50%以下になると一時的に無敵状態になりパワーアップ
星35“マギアの木曜日”のおすすめキャラ †
星35“マギアの木曜日”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ギウス | ▲ | ◎ | ◎ | ◯ | × | ◯ | ◎ |
炎・光:無効、闇:◯ 移動不可、おとり、極度気絶 系統:魔族 | |||||||
クジャタ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | × | ◎ | ◯ |
有効:極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、移動不可、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣 | |||||||
オーシャンシザーズ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ |
炎:1/5、水:7/10、雷:1/5ダメージ 有効:燃焼、スロウ、移動不可、毒、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:鎧殻/シザース種 | |||||||
ディメンションナイト | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | × | × | ◎ |
雷:1.2倍ダメージ、光・闇:無効 有効:燃焼、移動不可、毒、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:鎧殻/魔族 | |||||||
凶滅 マンティコア | △ | ◎ | △ | ◯ | × | ◎ | × |
有効:燃焼、移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族/マンティコア種 |
星35“おまわりさんの水曜日”攻略 †
【編成ポイント】
- ・打がおすすめ
- ・せん滅が得意なキャラがおすすめ
- ・撃破SP回復武器やアクセサリなどでSP面を補助もあり
【攻略ポイント】
- ・1エリアのやや狭い範囲で敵が多数出現
- ・煙る鏡+オーシャンシザーズ→ドリームメイカー×2→ブラッディテリー×2の順で出現
- ・開幕は煙る鏡にターゲットされると距離無視の攻撃(しっぽ攻撃)に要注意
→鎖剣のソウルブーストなどは少し様子見してから発動する - ・ドリームメイカーは多少ダメージを与えると発狂モードに
→チェンソーを振る初撃は付与効果解除なので離れて回避する(付与効果解除無効があるなら無視でもオーケー) - ・ブラッディテリーはバリア貫通とつかみ攻撃に要注意
星35“おまわりさんの水曜日”のおすすめキャラ †
星35“おまわりさんの水曜日”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ブラッディテリー | ◎ | ◎ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、感電、移動不可、毒、暗闇、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族 | |||||||
ドリームメイカー | ◎ | ◎ | △ | △ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎・水・雷:1.1倍ダメージ、光・闇:無効 有効:燃焼、感電、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶 系統:魔法生物/スイート種 | |||||||
煙る鏡 | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | × | × | × |
炎・水・雷・闇:無効、光:3倍 有効:毒、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔族/カース種 | |||||||
オーシャンシザーズ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ |
炎:1/5、水:7/10、雷:1/5ダメージ 有効:燃焼、スロウ、移動不可、毒、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:鎧殻/シザース種 |
星35“破壊の妹の火曜日”攻略 †
【編成ポイント】
- ・斬がおすすめ
- ・せん滅が得意な移動操作可能スキル持ちのキャラ
- ・撃破SP回復武器やアクセサリなどでSP面を補助
【攻略ポイント】
- ・1エリアのやや狭い範囲で敵が多数出現
星35“破壊の妹の火曜日”のおすすめキャラ †
星35“破壊の妹の火曜日”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ドラウグル | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◎ | △ |
水:1.1倍、雷:1/10 有効:毒、極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔族 | |||||||
アノマリービースト | ◎ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | ◎ |
雷:3.5倍ダメージ 有効:燃焼、感電、移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族 | |||||||
アヴァターシャドウ | ◯ | ▲ | ▲ | ◎ | × | ◎ | × |
水:3.5倍ダメージ 有効:燃焼、移動不可、毒、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族 | |||||||
イシュクル | ◎ | ▲ | ▲ | ◎ | × | × | × |
光:◎、炎・水・雷・闇:無効 有効:極度気絶 系統:終焉種 | |||||||
ナハトドンナー | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | △ |
光:等倍、炎・水:7/10ダメージ、雷・闇:1/100ダメージ 有効:移動不可、毒、おとり、極度気絶 系統:幻獣 | |||||||
スペアストーカー | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
闇:◎ 有効:燃焼、毒、凍結、極度凍結、極度燃焼、おとり、極度気絶 系統:--- | |||||||
虚空の騎士 | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | △ | △ | △ |
炎、水、雷△(0.1倍)、闇▲(0.7倍)、光:◎(1.5倍) 有効:毒、極度睡眠、おとり、極度気絶、防御ダウン 系統:魔族 | |||||||
デュラハン系 | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◯ |
有効:気絶、燃焼、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:魔族/デュラハン種 |
星35“破壊の兄の月曜日”攻略 †
【編成ポイント】
- ・突がおすすめ
- ・敵の移動を止められる手段を持つキャラ
→壁で移動させない
→移動不可を付与など - ・挑発持ちはパーティに1キャラならあり
【攻略ポイント】
- ・防衛クエストで十字路の中央にある防衛対象を守る(SSランクは約70%以上)
→2分防衛でクリアー
→またはすべての敵を全滅でクリアー - ・メタルラットは手数の多い攻撃が有効
- ・アスラは突が全形態で有効
- ・後半に出現するアザゼルは防衛対象に近づけるといっきに防衛物のHPを削ってしまう
→上の通路奥から出現するので、上の通路で動きを止めるなどして防ぐ
→挑発、ジン(正月)、フェネッカ(新卒2)の壁などで進行阻止
星35“破壊の兄の月曜日”のおすすめキャラ †
挑発武器 | |
---|---|
職 | 武器名 |
槍 | 真・ローズ・イズ・ア・ローズ、真・芽吹きのフォーク |
星35“破壊の兄の月曜日”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アザゼル | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
炎・水:等倍、雷・光・闇:無効 有効:スロウ、毒 系統:魔法生物/マジン種 | |||||||
アスラ | ※ | ※ | ◯ | ※ | ◯ | ◯ | ◯ |
※モードにより耐性が変化 赤→斬、黄→打、紫→魔 アスラと同じ属性はすべて1ダメージ 有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:魔族/アスラ種/湯獣種 | |||||||
ヘビーナイト | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ◯ |
有効:燃焼、移動不可、暗闇、毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、防御ダウン 系統:鎧殻/ナイト種 | |||||||
科学者リザード | ▲ | ▲ | ◎ | ◯ | × | × | ◯ |
雷:◎、光、闇:▲、炎・水:無効 有効:気絶、燃焼、感電、移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:ドラゴン/茶熊種/リザード種 | |||||||
メタルラット | × | × | × | × | × | × | × |
全ダメージが1(クリティカルヒット時のみ2) 有効:移動不可、極度睡眠、おとり、極度気絶 |
獲得報酬例 †
星35“魔王の金曜日”の獲得報酬例 †
星35“マギアの木曜日”の獲得報酬例 †
星35“おまわりさんの水曜日”の獲得報酬例 †
星35“破壊の妹の火曜日”の獲得報酬例 †
星35“破壊の兄の月曜日”の獲得報酬例 †
カルロスの鏡餅のオート効果一覧 †
シルファの鏡餅のオート効果一覧 †
リルテットの鏡餅のオート効果一覧 †
サヤの鏡餅のオート効果一覧 †
ジンの鏡餅のオート効果一覧 †
狙うべきアクセサリの優先度 †
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“帝国戦旗Ⅳ The Rondo”の当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“リンクドラグナー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“リコリス・リコイルコラボ”(リコリコ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
※掲示板の内容は記録しております。マナーある利用をお願い致します。
コメント