【白猫】アリアシカ(正月)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』の“あけましておめでタイガー2022 〜すごろく盤には福来たる〜”に登場する“アリアシカ(正月)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。おすすめ武器も紹介しています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶呪術廻戦コラボ2攻略チャート】check!!
【▶虎杖悠仁&伏黒恵の評価】/【▶五条悟の評価】
【▶禪院真希の評価】/【▶釘崎野薔薇の評価】
【▶邪竜荘へようこそっ!!攻略チャート】
【▶ロックマン&邪竜荘ガチャを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:五条悟が最強!?】 11/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
アリアシカ(正月)の戦闘評価: †
せん滅 | 対ボス | 耐久 | 補助 | SP 回復 | 交代 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=◎、ふつう=○、むずかしい=△、かなりむずかしい…×
※交代はスキルコンビネーションでの使いやすさ
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
アリアシカ(正月)の特徴と短評 †
アリアシカ(正月)の性能・火力まとめ †
強力な敵せん滅力とサポートで活躍 †
【アリアシカ(正月)の強いところ】
○:スキル2の攻撃範囲が広い移動操作
○:福ローリング中にスキル2の呼応攻撃で火力アップ
○:福ローリング中の精神統一で大ダメージ、SP回復
○:スキル1でHP、スキル2で味方の状態異常回復
○:状態異常回復とステータスダウン無効を持つ
○:リサイタルシンフォニーで味方の攻撃・操作性を向上
○:スキル1、2で被弾時にHPを回復するヒールバリア展開
【アリアシカ(正月)の弱いところ】
×:HPが30%以下になると大幅にダメージが低下
◆アリアシカの短評 |
---|
▲使いやすいビーム攻撃と優秀な回復性能が光る。福ローリングを精神統一やスペルバースト、スキル2で操ればより強く、効率的にバトルを展開できる。 |
スキル上限解放(2023年1月6日) †
- ・スキル覚醒Lv解放
- ・S1:Lv10、S2:Lv20
スキルダメージ参考例 †
LV150:神・ファティーグタスク使用時:属性不一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) | 演出 |
S1 | 75億(1014万光) | 2.7 | 有 |
福ローリング (1ヒット) | 12億(144万光) | - | 無 |
精神統一 (福ローリング) | 38億(229万光) | - | 無 |
スペルバースト (福ローリング) | 897億(5342万光) | 16.6 | 無 |
S2 | 392億(1299万光) | 3.7 | 無 |
S2 (福ローリング) | 104億(680万光) | 3.7 | 無 |
※2023年1月6日
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
アリアシカ(正月)の特徴と戦いかた †
アリアシカの編集中 †
①:スキル1で福ローリングを展開
アリアシカはスキル1で鳥を飛ばす福ローリングをセットすれば強化は完了。60秒が経過して効果が切れたら再度スキル1で召喚し、常にこの鳥を出現している状態で戦っていこう。
スキル2のビーム攻撃で敵をせん滅しよう †
スキル2の来光の旋律はビーム攻撃を連発するスキルで、移動しながら発射するので非常に攻撃範囲が広く、ザコ敵せん滅に重宝する。
スキル後のアリアシカの硬直が短くスムーズに動けるのも魅力なうえ、バーストゲージを20%ためられるのも強力。このスキルを連発して戦場を立ち回っていこう。
精神統一でダメージを与えながらSPを回復 †
福ローリングで召喚した鳥は、ターゲットした敵の周囲を飛び回りながら体当たりで攻撃する。そして、アリアシカの精神統一に反応して強力な攻撃をくり出す性質がある。
この精神統一に反応した攻撃でのみSPを回復する効果があるので、通常攻撃連打以外にも逃げながら精神統一をくりかえしてSPを回復する戦法もおすすめだ。
◆POINT:敵の攻撃をわざと受けて回復 |
---|
▲アリアシカにはヒールバリアがある。このバリアは敵から受けるダメージの10%分のHPを回復するので、単発の強力な攻撃をわざと受けることで大量にHPを回復できる。残りHPが少なくなったらあえてわざと被弾するのもありだ。 |
スキル1で味方のHP、スキル2で状態異常を回復 †
アリアシカはスキル1で味方のHP、スキル2でミアk他の状態異常を回復できる。協力バトルなどでは味方の状態を確認してピンチのようなら、対応したスキルを使って救ってあげよう。
また、福ローリング召喚中に精神統一、スペルバーストを行うと味方にリサイタルシンフォニーの効果を付与する。攻撃・操作性の向上につながるので、この効果でサポートしよう。
◆POINT:スペルバーストで味方のHP・SPを回復 |
---|
▲バーストゲージが最大になったらスペルバーストで味方をサポートするチャンス。SP回復効果がとくに優秀なので協力バトルのサポート手段として常に意識しながら戦っていこう。適度に通常攻撃でバーストゲージをためておくのがポイントだ。 |
アリアシカ(正月)のおすすめ武器 †
アリアシカ(正月)の装備方針 †
光属性の魔道士武器は下記の4つのように優秀なタイプが多い。いずれかを装備して戦いに臨むのがおすすめだ。それぞれ能力アップの条件が異なるので、クエスト条件に合わせて使い分けていくのがいいだろう。
精神統一・スペルバーストを多用するならチャージ時間-15%あれば、最大短縮に届く。また、クリティカルダメージ持ちなので、強アクセサリのリアーナの首飾りを外して、消費SP軽減、チャージ短縮などを装備するのもあり。
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・ニウェウス・ペルティナクス | ★★★ | ||
ラッキーワンド 真・フォーチュネイトワンド | ★★★ | ||
真・白杖ヌーヴェラ | ★★☆ | ||
ノウム・ルークス 真・クレプスクルム | ★★☆ |
アリアシカ(正月)のスキル †
アリアシカ(正月)のパーティスキル †
強化スキル時間アップ †
強化スキル時間をアップする(効果値10/同一効果と重複不可)
アリアシカ(正月)のリーダースキル †
新年も奏で賀正 †
光属性キャラの会心ダメージがアップ(効果値20)
アリアシカ(正月)のオートスキル †
- 移動速度・攻撃速度+50%、攻撃・会心+450%、防御+200%
- チャージ時間-75%、アクションスキル強化+500%、 ステータスダウン無効
- HP30%以上で会心ダメージ+50%、スキルダメージ+850%、通常攻撃のダメージ+1200%
アリアシカ(正月)のアクションスキル †
暁天の旋律 †
消費SP:33 味方のHPを回復し、敵に光属性ダメージを与える。 |
<付与効果> 福ローリング(60秒) ヒールバリア(60秒/2回/HP変換10%) ※福ローリングは敵に光属性ダメージを与え、燃焼状態にさせることがある。 ※8秒間再使用不可 |
【使用感】 |
---|
フクロウを召喚しつつ攻撃するカメラ演出ありの完全デンジャラス無敵スキル。動作終了間際に味方のHP回復(基礎値1800/通常時10800/精神統一時:12600)あり。福ローリングは自動追尾系の攻撃でターゲットの周囲を回るように動き攻撃する。 |
来光の旋律 †
消費SP:51 60秒間シンフォニーパワーをMAXにし 、味方の状態異常を回復し、敵に光属性のクリティカルダメージを与える。 ※福ローリング召喚中、連動して敵に光属性のクリティカルダメージを与え、ヒット時にバーストゲージが上昇する。 |
<付与効果> ヒールバリア(60秒/2回/HP変換10%) ※このスキル中にヒットした攻撃で一度に 上昇するバーストゲージは最大20% |
【使用感】 |
---|
4連続で一定間隔でビームを放つタイプ移動操作可能スキル。撃破すると追尾しなおすので広範囲せん滅で便利な攻撃だ。福ローリング召喚中はスキルに呼応してフクロウから前後に横薙ぎの衝撃波をビームのタイミングで放つ。純粋に火力が上がるので福ローリング中に使おう。 |
キャラ特性 †
消費SP:0 福ローリング召喚中、精神統一、スペルバースト発動時に福ローリングは敵に光属性のクリティカルダメージを与える。 |
<仲間への付与効果> リサイタルシンフォニー(60秒/シンフォニーパワーMAX時のみ) |
<自分への付与効果> ヒールバリア(60秒/2回/HP変換10%) ※エクストラフォーム時のみ |
【使用感】 |
---|
福ローリング中精神統一は4ヒットの爆発を引き起こす。ヒット時にSP回復し4ヒットで39回復する。通常攻撃で回復するよりも素早いのでチャージ短縮最大の-90%だとより使いやすくなる。福ローリング中スペルバーストはそこそこのダメージを与えつつ味方のサポートができるのが強みだ。なお、精神統一・スペルバーストは通常攻撃ダメージ依存でダメージが上昇する。 |
※性能は編集部調べです。
アリアシカ(正月)のステータスとSP †
アリアシカ(正月)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 32148 | 254 | 3282 | 394 | 128 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
アリアシカ(正月)のデータ †
アリアシカ(正月)の基本情報 †
覚醒名称 | 迎春・白醒の調べ アリアシカ・アルフライラ |
---|---|
職業 | 魔道士/大魔道士 |
属性 | 光属性 |
タイプ | スキルタイプ |
レア度 | 4→5 |
コスト | 15 |
声優 | 大橋彩香 |
登場時期 | あけましておめでタイガー2022(2022年1月1日) |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
}}
コメント