【白猫】神なる武器をもとめて(サマーバックホライゾン)攻略/神進化
白猫プロジェクトのイベント“神なる武器をもとめて サマーバックホライゾン ~お盆だよ! 全員集合!!~編”の情報まとめページ。イベント攻略チャートやコツの攻略をまとめています。
開催期間:2023年8月23日16時00分 ~ 2023年8月31日15時59分
【▶神進化おすすめ武器と評価】 check!!
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶天使のデリシャスジャーニー攻略チャート】check!!
【▶ヴィレータの評価】/【▶キュアの評価】
【▶範馬勇次郎の評価】
【▶範馬勇次郎プロジェクトまとめ】
【▶範馬勇次郎ガチャを引くべきか?】 更新中!!
【▶最強キャラランク:範馬勇次郎の強さは!?】 9/14更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
サマーバックホライゾン関連&人気ページ †
イベントの目的と入手アイテム †
神なる武器をもとめての目的 †
“神武の器のルーン”を入手し、特定の武器を“神進化”でパワーアップ
神進化について †
【神進化について】
- ・“神なる武器をもとめて”イベントが開幕
- ・イベントで神進化素材の“神武の器のルーン”が入手可能
- ・開催1回につき武器ふたつ分の神武の器のルーンが入手できる
- ・神武の器のルーンは使わず貯めておくことも可能(貴重)
- ・ルーンの代わりにジュエルで進化する方法もあり(後日解放予定)
- ・すでに登場した武器も今後一部は神進化の解放予定あり(時期は未定)
神なる武器をもとめての入手アイテム †
神なる武器をもとめて攻略 †
- ・サブミッションクリアーで神武のルーンを入手
- ・チャレンジは「助っ人を募集」が可能
“神武の体感・不敵 其の二”攻略 †
制約 | ヒール、エナジーバリア発生中アクションスキル強化/SP回復効果50%ダウン |
---|---|
サブミッション (トライアル) | 1人も倒れずにクリア グレードA以上でクリア グレードS以上でクリア |
サブミッション (チャレンジ) | 1人も倒れずにクリア グレードSSでクリア 職種「大剣」を含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | ボスの討伐 |
【編成ポイント】
- ・斬がおすすめ
- ・エナジーバリア、ヒールバリア持ちのキャラ
- ・撃破SP回復武器、SP自動回復のサポートスキルでSP面補助
【攻略ポイント】
- ・ヒールバリア、エナジーバリア中はスキル火力が大幅アップ
【トライアルポイント】
- ・ニエル(サマーバック)がおすすめ
→スキル1発動後に、スキル2でせん滅
“神武の体感・不敵 其の二”のおすすめキャラ †
“神武の体感・不敵 其の二”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アノマリービースト | ◎ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | ◎ |
雷:3.5倍ダメージ 有効:燃焼、感電、移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族 | |||||||
アヴァターシャドウ | ◯ | ▲ | ▲ | ◎ | × | ◎ | × |
水:3.5倍ダメージ 有効:燃焼、移動不可、毒、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族 | |||||||
イシムード | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | × |
光:▲、炎・水・雷・闇:無効 有効:極度気絶 系統:終焉種 | |||||||
ナハトドンナー | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | △ |
光:等倍、炎・水:7/10ダメージ、雷・闇:1/100ダメージ 有効:移動不可、毒、おとり、極度気絶 系統:幻獣 | |||||||
ネグロデモニオ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ |
有効:燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:--- | |||||||
ヤリザード | ◎ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | ◯ |
有効:気絶、燃焼、感電、移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:ドラゴン | |||||||
医師リザード | ◎ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | ◯ |
雷:◎、光、闇:▲、炎・水:無効 有効:気絶、燃焼、感電、移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:ドラゴン/茶熊種/リザード種 |
“神武の体感・熱誠 其の二”攻略 †
制約 | HP80%以上でアクションスキル強化/SP消費+100% |
---|---|
サブミッション (トライアル) | 敵を60体以上討伐してクリア 敵を85体以上討伐してクリア 敵を110体以上討伐してクリア |
サブミッション (チャレンジ) | 敵を85体以上討伐してクリア 敵を110体以上討伐してクリア 職種「斧」を含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | 一定時間防衛または敵の全滅 |
【編成ポイント】
- ・打がおすすめ
- ・“SP回復しない状態”、SPを使わず攻撃できるスキルなどが有利
→ないキャラは撃破SP回復武器、SP自動回復のサポートスキルでSP面補助
【攻略ポイント】
- ・防衛クエスト
- ・SP消費+100%のデメリット
→SPに依存しにくいキャラや撃破SP回復などで補う - ・HP80%でスキル火力大幅アップなのでHP維持を意識する
- ・A-1000は分身を先に撃破
【トライアルポイント】
- ・ユベル(サマーバック)がおすすめ
→スキル1発動
→HP80%以上でスキル2を“SPを消費しない状態”の6秒間発動し、再度スキル2でせん滅
“神武の体感・熱誠 其の二”のおすすめキャラ †
“神武の体感・熱誠 其の二”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A-1000 | ◯ | ◎ | ◎ | ▲ | ◎ | ◎ | × |
炎・水・光:1.1倍、雷・闇:無効 有効:移動不可、おとり、極度気絶 系統:サイバー種 | |||||||
煙る鏡 | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | × | × | × |
炎・水・雷・闇:無効、光:3倍 有効:毒、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔族/カース種 | |||||||
ヘビーナイト | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ◯ |
有効:燃焼、移動不可、暗闇、毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、防御ダウン 系統:鎧殻/ナイト種 | |||||||
ツツキリザード | ▲ | ◎ | ▲ | ◯ | × | × | ◯ |
有効:気絶、燃焼、感電、移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:ドラゴン/リザード種 | |||||||
ギョライギョ | ▲ | ◎ | ◎ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ |
光、闇:▲ 有効:燃焼、感電、移動不可、凍結、極度凍結、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:物質 |
“神武の体感・豪殻 其の二”攻略 †
制約 | 会心ダメージアップ/会心率低下/敵の防御力アップ |
---|---|
サブミッション (トライアル) | 1人も倒れずにクリア 2回以上倒れずにクリア 200秒以内にクリア |
サブミッション (チャレンジ) | 1人も倒れずにクリア 200秒以内にクリア 職種「大剣」を含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | 全てのボスモンスターの撃破 |
【編成ポイント】
- ・斬がおすすめ
- ・クリティカルダメージ持ちのキャラ
【攻略ポイント】
- ・会心率が低下のデメリットの代わりに会心ダメージ大幅アップ
→クリティカルダメージ持ちなら常に会心ダメージで戦える
【トライアルポイント】
- ・ヴィクトール(サマー)がおすすめ
→スキル1後にスキル2で攻撃
“神武の体感・豪殻 其の二”のおすすめキャラ †
“神武の体感・豪殻 其の二”の要注意モンスター †
ギューバッファ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
光・闇:◎ 有効:燃焼、毒、暗闇、極度燃焼、属性耐性ダウン 系統:魔法生物/ミノタウロス種 | |||||||
牛厄の像 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
全状態異常無効 系統:物質/ミノタウロス種 | |||||||
牛災の像 | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
全状態異常無効 系統:物質/ミノタウロス種 | |||||||
あるくさんだー ムービングフォーム | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ | × | × | ◯ |
光:等倍、闇:無効 有効:移動不可、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、防御ダウン 系統:物質/魔法生物 | |||||||
ドラウグル | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◎ | △ |
水:1.1倍、雷:1/10 有効:毒、極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔族 |
“神武の体感・勇烈 其の二”攻略 †
制約 | アクションスキルダメージアップ/スキル再使用時間+5秒 |
---|---|
サブミッション (トライアル) | 1人も倒れずにクリア Aランク以上を獲得してクリア Sランク以上を獲得してクリア |
サブミッション (チャレンジ) | 1人も倒れずにクリア SSランク以上を獲得してクリア 職種「輝剣」を含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | 1体でも多く敵を倒せ! |
【編成ポイント】
- ・魔がおすすめ
- ・スキル動作時間が長いキャラ、スキル1~3が攻撃スキルのキャラ
【攻略ポイント】
- ・スキル再使用時間+5秒でスキルを連発しにくく
→スキルの動作時間が長いキャラは再使用時間+5秒の影響を受けにくい
→スキル1~3が攻撃スキルだと順番にスキルを使うと影響を受けにくい
【トライアルポイント】
- ・レヴ(サマーバック)がおすすめ
→スキル1発動後にスキル2で攻撃し続ける
→ルーンドライブでSP補充
“神武の体感・勇烈 其の二”のおすすめキャラ †
“神武の体感・勇烈 其の二”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
まおフフ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎・水・雷・光:1.1倍、闇:無効 有効:移動不可、毒、凍結、極度凍結、極度気絶 系統:魔族 | |||||||
鹿砦エンキ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然/モス種 | |||||||
ディメンションナイト | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | × | × | ◎ |
雷:1.2倍ダメージ、光・闇:無効 有効:燃焼、移動不可、毒、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:鎧殻/魔族 | |||||||
ネグロデモニオ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ |
有効:燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:--- | |||||||
デュラハン系 | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◯ |
有効:気絶、燃焼、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:魔族/デュラハン種 | |||||||
クジャタ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | × | ◎ | ◯ |
有効:極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、移動不可、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣 |
“神武の体感・軒昴 其の二”攻略 †
条件(トライアルのみ) | タウン効果:無効/キャラは特別なステータス |
---|---|
制約 | 光属性キャラのアクションスキル強化/HP・SP回復効果50%ダウン |
サブミッション (トライアル) | 1人も倒れずにクリア 2回以上倒れずにクリア 200秒以内にクリア |
サブミッション (チャレンジ) | 1人も倒れずにクリア 200秒以内にクリア 職種「杖」を含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | ボスの討伐 |
【編成ポイント】
- ・光属性の魔がおすすめ
- ・撃破SP回復武器、SP自動回復のサポートスキルでSP面補助
【攻略ポイント】
- ・光属性キャラならスキル火力が大幅アップ
- ・HP・SP回復効果50%ダウン
→撃破SP回復などでSP補助
【トライアルポイント】
- ・ニエルがおすすめ
→スキル1でせん滅
“神武の体感・軒昴 其の二”のおすすめキャラ †
“神武の体感・軒昴 其の二”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
イシュクル | ◎ | ▲ | ▲ | ◎ | × | × | × |
光:◎、炎・水・雷・闇:無効 有効:極度気絶 系統:終焉種 | |||||||
虚空の騎士 | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | △ | △ | △ |
炎、水、雷△(0.1倍)、闇▲(0.7倍)、光:◎(1.5倍) 有効:毒、極度睡眠、おとり、極度気絶、防御ダウン 系統:魔族 | |||||||
ダークマジン | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | △ | △ | △ |
炎、水、雷:1/15ダメージ、闇属性攻撃吸収、光:5倍ダメージ 有効:移動不可、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔法生物/マジン種 | |||||||
ネグロデモニオ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ |
有効:燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:--- |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
※掲示板の内容は記録しております。マナーある利用をお願い致します。
コメント