【白猫】アーノルド/A-1000の弱点と倒し方【ボス攻略】
『白猫プロジェクト』のイベント“#白猫シェアハウスSeason3”で初登場のボス“アーノルド/A-1000”の弱点と倒しかたなどをまとめています。
▲#白猫シェアハウスS3まとめ | ▲#白猫シェアハウスS3前編 |
▲#白猫シェアハウスS3後編 | ▲お出かけクエスト攻略 |
▲【HELL】ダークウェブクリスマス | ▲【協力】サイバーブロックインジェクション |
▶友好度を効率よくあげる方法 | - |
アーノルド/A-1000攻略 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アーノルド | ◎ | ◎ | ◎ | ▲ | ◎ | ◎ | × |
炎・水・光:1.1倍、雷・闇:無効 有効:移動不可、おとり、極度気絶 系統:サイバー種 | |||||||
A-1000 | ◎ | ◎ | ◎ | ▲ | ◎ | ◎ | × |
炎・水・光:1.1倍、雷・闇:無効 有効:移動不可、おとり、極度気絶 系統:サイバー種 |
アーノルド/A-1000の攻略方法 †
【特徴】
- ・デンジャラスアタックは3種(掴みなし)
- ・分身2体を召喚
- ・分身がいる場合は本体を倒しても分身が本体に変化
- ・分身は本体を回復させる
【倒しかた】
- ・魔属性以外のキャラで挑戦
- ・分身を先に倒してから本体を撃破
- ・広範囲スキルで分身ごと撃破
アーノルド/A-1000の行動パターン †
広範囲連続飛び道具攻撃(デンジャラス) †
長方形の範囲にアラームが表示され、目の前にいる敵に無数の飛び道具で攻撃するデンジャラスアタック。
飛び道具発射直前までターゲットへと向きなおす。後方の範囲外に逃げてしまうか、飛び道具発射直前で敵の背後へと逃げてしまおう。敵動作中は攻撃のチャンス。
ビーム(デンジャラス) †
自身の正面にいる敵にビームを出す攻撃。
若干の誘導性能があるので範囲外から遠距離スキルで攻撃or操作可能移動スキルで回避しつつ攻撃をしよう。
ドーム型フィールド攻撃(デンジャラス) †
自身を中心に円状のフィールドを発生する攻撃。
フィールド内にいる限りダメージを受け続けるので、フィールドの外に退避してしまおう。
振り下ろし攻撃 †
目の前の敵に手に持つ球体を振り下ろし→爆発の2段攻撃。
分身召喚 †
分身を2体召喚。
復活 †
分身を残した状態で本体を撃破すると分身が本体に変化(復活)。
分身の行動パターン †
ビーム(デンジャラス) †
自身の正面にいる敵にビームを出す攻撃。
ビーム発射中もターゲットへとゆっくりと向きなおして攻撃する。
球体設置 †
頭上から複数の球体を降らせ設置する攻撃。
設置された球は触れる(無敵状態でも可)とダメージ&消失。ローリングや操作可能移動スキルなどで消すとよい。
振り下ろし攻撃 †
目の前の敵に手に持つ球体を振り下ろし→爆発の2段攻撃。
#ref(): File not found: "a_hon004.jpg" at page "アーノルド" |
回復 †
本体のHPを回復する。
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“叛逆のGuilty”ルナ・ルウシェ・ルージュ・アシュレイPV情報まとめ new!! |
▶“呪術廻戦プロジェクト2”PV虎杖悠仁&伏黒恵・五条悟・釘崎野薔薇・ 禪院真希情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント