【白猫】#白猫シェアハウスシーズン4(バイトメア)攻略
『白猫プロジェクト』のイベント“#白猫シェアハウスSeason4”の高難易度クエスト“バイトメア”のクエスト攻略の情報まとめページです。
開催期間:2022年11月9日16時00分 ~ 2022年11月30日15時59分
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶叛逆のGuilty攻略チャート】check!!
【▶ルウシェの評価】/【▶ルナの評価】
【▶アシュレイの評価】/【▶ルージュの評価】
【▶叛逆のGuiltyキャラを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:SSS評価のルナの順位は!?】 12/6更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
#白猫シェアハウスSeason4関連&人気ページ †
バイトメアの目的と入手アイテム †
バイトメアの目的 †
- 称号“見習いアルバイター”の入手&育成
- 称号“アルバイトの星”の入手
【バイトメア】#白猫シェアハウスSeason4攻略チャート | |
---|---|
【1】 | クエストを順にクリアー →称号“見習いアルバイター”の入手&育成 |
【2】 | にゃいんぶっく(ミッション)達成 →称号“アルバイトの星”の入手 |
にゃいんぶっく(ミッション) †
バイトメアの入手アイテム †
バイトメア攻略 †
家具を集めてキャラのステータスを上げておく †
イベント進行orアイテムの交換orキャラの個別ストーリー視聴で家具を入手しておこう。
家具があるとキャラのステータスなどの能力が大きく強化される(シェアハウス4イベントのみ)。クエストクリアーの大きな助けになるのだ。
“目まぐるしスピリット”攻略 †
制約 | HP回復効果70%ダウン/基礎SP回復量制限2/敵の攻撃力アップ/ジュエル復活不可 |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 3人以下のパーティでクリア 職業「剣・拳・輝剣」のいずれかを含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | 制限時間内に特定の位置に到達 |
【編成ポイント】
- ・打と斬(または突)がおすすめ
- ・SP自動回復、撃破SP回復などでSP面を補助
- ・移動速度をアップしておくと便利
【攻略ポイント】
- ・敵の攻撃力アップがあるので下手にダメージを受ける行動は控えめにする
- ・基礎SP回復量制限2があるので通常攻撃ではSP回復しにくい
→SP自動回復や撃破SP回復などでフォロー - ・4部屋にあるスイッチを起動後に中央のナルシスジャイアント撃破し、上の部屋移動でクリアー
- ・敵撃破で各部屋に移動できるようになる
→左上、右上、右下、左下の順に解放 - ・左上・右上までは打がおすすめ、右下・左下からは斬(または突)がおすすめ
- ・ナルシソジャイアントは1回目の撃破後にデンジャラスモードで復活する
→デンジャラスアタックに注意しつつ戦う
“目まぐるしスピリット”のおすすめキャラ †
斬属性のおすすめキャラ | ||
---|---|---|
キュア (シェアハウス) | 新たなる闇の王 | フェイ (討滅士2) |
ヨル | アイシャ (サマー) | シェリル (シェアハウス) |
打属性のおすすめキャラ | ||
シロー (シェアハウス) | サヤ | ルカ (WOH3) |
セツナ (太極) | ガルガ (討滅士2) | - |
“目まぐるしスピリット”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ナルシスジャイアント | ▲ | ◎ | ▲ | ◯ | × | × | ◎ |
炎・水・光・闇:無効 有効:感電、極度気絶 系統:物質 | |||||||
ギャンガイザーZ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ | ▲ | ◎ |
光:耐性 全状態異常無効 系統:物質 | |||||||
モルモルモール | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
光、闇:1/2ダメージ 有効:気絶、燃焼、感電、移動不可、毒、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:幻獣 | |||||||
ギョライギョ | ▲ | ◎ | ◎ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ |
光、闇:▲ 有効:燃焼、感電、移動不可、凍結、極度凍結、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:物質 | |||||||
斧冒険家 | ◎ | ▲ | ◎ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ |
炎・水・雷・光・闇:半減 有効:気絶、燃焼、移動不可、毒、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度粘着、おとり、極度気絶 系統:--- | |||||||
ヤリザード | ◎ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | ◯ |
有効:気絶、燃焼、感電、移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:ドラゴン |
“ハイカロリーワーク”攻略 †
制約 | HP回復効果70%ダウン/敵の高速化Lv2/敵の攻撃力アップ/ジュエル復活不可 |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 3人以下のパーティでクリア 職業「剣・拳・輝剣」のいずれかを含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | 制限時間内に全てのボスモンスターの撃破 |
【編成ポイント】
- ・打と魔がおすすめ
→魔は手数の多い輝剣が便利 - ・耐久の高いキャラが便利
- ・HP回復量アップのサポートスキルでHP回復補助もあり
- ・自動復活の石板などを装備しておくと保険になる
【攻略ポイント】
- ・ボス2体との3連戦
→アルラウネ&瘴気の魔人→オーシャンシザーズ&煙る鏡→イシュクル&まおフフの順に出現 - ・最初の2戦は打で挑み、最後は魔で挑む
- ・HP回復効果70%ダウンと敵攻撃力アップ&高速化Lv2と被弾しやすく被ダメージも高い
→被弾しにくい耐久力の高いキャラやHP回復が強いキャラなどが重要 - ・大剣冒険家の攻撃でいっきに大ダメージを受けやすいので注意して動く
【アルラウネ&瘴気の魔人ポイント】
- ・アルラウネを優先撃破
→つかみ攻撃とSP減少の回転ビームに要注意 - ・瘴気の魔人対策に封印無効があると便利
【オーシャンシザーズ&煙る鏡ポイント】
- ・煙る鏡はHPが減ると一定時間無敵から広範囲攻撃を行う
→予備動作中は周囲に鏡を展開するのでそれを破壊すると止められる
→予備動作前に倒しきればすばやく撃破できる - ・オーシャンシザーズはデンジャラスアタックに要注意
【イシュクル&まおフフポイント】
- ・イシュクルを優先撃破
→分身は基本的には無視
→中央にワープするとエリア下に向かって巨大ビームを放つのでエリア上に退避
→飛行形態中は爪連撃→掴み突進ビームの後半のつかみ攻撃に要注意
→グラビティボールはグラビティフィールドを展開するので近づかないようにする - ・まおフフはバリアは手数の多い攻撃(魔がおすすめ)で破壊
“ハイカロリーワーク”のおすすめキャラ †
打属性のおすすめキャラ | ||
---|---|---|
シロー (シェアハウス) | サヤ | ルカ (WOH3) |
ジン (8周年) | イズネ (クリスマス) | - |
魔属性のおすすめキャラ | ||
キアラ (シェアハウス) | ビスケッタ (温泉) | エレノア (8周年) |
レイン (WOH3) | エミリア | クロカ (サマー) |
自動復活石板 |
---|
ブラックボールの石板、べルルムの石板 |
“ハイカロリーワーク”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
イシュクル | ◎ | ▲ | ▲ | ◎ | × | × | × |
光:◎、炎・水・雷・闇:無効 有効:極度気絶 系統:終焉種 | |||||||
まおフフ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎・水・雷・光:1.1倍、闇:無効 有効:移動不可、毒、凍結、極度凍結、極度気絶 系統:魔族 | |||||||
煙る鏡 | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | × | × | × |
炎・水・雷・闇:無効、光:3倍 有効:毒、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔族/カース種 | |||||||
オーシャンシザーズ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ |
炎:1/5、水:7/10、雷:1/5ダメージ 有効:燃焼、スロウ、移動不可、毒、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:鎧殻/シザース種 | |||||||
瘴気の魔人 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:移動不可、極度睡眠、極燃燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:魔族/魔瘴獣種 | |||||||
アルラウネ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:移動不可、凍結、極度凍結、極度粘着、極度燃焼、極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:自然/アルラウネ種/魔瘴獣種 | |||||||
大剣冒険家 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ |
炎・水・雷・光・闇:半減 有効:気絶、移動不可、毒、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度粘着、おとり、極度気絶 系統:--- |
“胸いっぱいスケジュール”攻略 †
制約 | HP・SP回復効果70%ダウン/敵の攻撃力アップ/ジュエル復活不可 |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 3人以下のパーティでクリア 職業「剣・拳・輝剣」のいずれかを含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | 一定時間女神像を防衛か敵の全滅 |
【編成ポイント】
- ・打と魔がおすすめ
- ・広範囲せん滅がしやすいキャラ
- ・SP自動回復でSP面補助
- ・移動速度アップの装備などで補助もあり
【攻略ポイント】
- ・対象防衛クエストでエリア中央の像を2分30秒防衛
- ・敵の出現がわかりにくいのでマップを常に見ながら戦う
- ・ネグロデモニオ、スナイパーなど遠距離攻撃の敵を注意しつつ優先撃破
- ・最初は打でせん滅、途中で魔の敵(ディメンションナイト)は魔でせん滅、後半は打でせん滅
“胸いっぱいスケジュール”のおすすめキャラ †
斬・打属性のおすすめキャラ | ||
---|---|---|
サヤ | キュア (シェアハウス) | シロー (シェアハウス) |
ルカ (WOH3) | フェイ (討滅士2) | ヨル |
新たなる闇の王 | - | - |
魔属性のおすすめキャラ | ||
レイン (WOH3) | ビスケッタ (温泉) | キアラ (シェアハウス) |
アーニャ | クロカ (茶熊) | - |
“胸いっぱいスケジュール”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ブラッディテリー | ◎ | ◎ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、感電、移動不可、毒、暗闇、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族 | |||||||
ディメンションナイト | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | × | × | ◎ |
雷:1.2倍ダメージ、光・闇:無効 有効:燃焼、移動不可、毒、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:鎧殻/魔族 | |||||||
ネグロデモニオ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ |
有効:燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:--- | |||||||
チェスナイト系 | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | × | ◎ |
有効:気絶、燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、極度睡眠、、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔法生物/チェスナイト種 | |||||||
双剣冒険家 | ▲ | ▲ | ◎ | ◎ | ▲ | ▲ | ▲ |
炎・水・雷・光・闇:半減 有効:気絶、燃焼、移動不可、毒、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶 系統:--- |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“叛逆のGuilty”ルナ・ルウシェ・ルージュ・アシュレイPV情報まとめ new!! |
▶“呪術廻戦プロジェクト2”PV虎杖悠仁&伏黒恵・五条悟・釘崎野薔薇・ 禪院真希情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
※掲示板の内容は記録しております。マナーある利用をお願い致します。
コメント