【白猫】ダグラス(茶熊)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』の“新春! 私立茶熊学園2020 〜笑う門には青春(はる)きたる〜”に登場する“ダグラス(茶熊)”(魔道士/杖)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。おすすめ武器も紹介しています。
学園の魔剣士 ダグラス | ||
ダグラス(茶熊)の評価 | ||
---|---|---|
SS | 味方の回復サポートに特化したスキル内容 HP回復制限クエストで回復力UPが光る! |
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ダグラス(茶熊)の特徴と短評 †
ダグラス(茶熊)の性能・火力まとめ †
回復力アップでHP回復に制限がかかるクエストで活躍 †
【長所】
○:スキル1で攻撃・回復面をサポート
○:味方にステータスダウンバリアを展開
○:スキル2でターゲットにダメージ
○:ドレインフィールドで継続してHPを吸収・回復
○:ヒット数で精神統一を自動付与
○:サポートスキルでHP回復量UPやステータスダウンバリアを付与
【短所】
×:スキル・通常攻撃ダメージが低い
△:ダメージアップ条件に精神統一が必要
今までのダグラスから一変し、完全にサポート系の能力を持った魔道士として登場。サポートスキルを持っているのでソロクエストでプレイヤーの助けになってくれる。
サポートキャラとしては貴重な回復力UPとステータスダウンバリアを所持。またスキル2で敵のHPを吸収するドレインフィールドを展開できるので、彼本来のしぶとさもある。
パラメータ調整による変化(2022年12月5日) †
項目 | 変更点 |
---|---|
オートスキル | 攻撃・会心・アクションスキル強化350%→400% |
スキル1 サポートスキル | 消費SP30→24に カウンターヒール1回→2回) |
スキル上限解放(2022年6月3日) †
- ・スキル覚醒Lv上限解放
スキルダメージ参考例 †
Lv150:神・ファティーグタスク使用時:属性一致 | ||
---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) |
S1 | -(-) | 3.1 |
S2 | 156億(5572万闇) | 3.2 |
フィールド | 14億(272万闇) | - |
※2022年6月3日時点のもの
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・キングムカデ、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ダグラス(茶熊)の特徴と戦いかた †
サポートスキルで味方の攻撃・回復面をサポート †
スキル1、サポートスキルは味方への攻撃力、回復をサポートする能力に特化した能力になっている。
味方の攻撃力を175%と大幅に強化したうえ、攻撃を被弾したときに自動的に回復するカウンターヒールを付与。即時回復はできないが、戦いの中の保険として役立ってくれる。
また、高難度クエストでのHP回復量アップに役立つ回復力UPや、厄介なステータスダウンを防ぐステータスダウンバリアで補助できるのもうれしい
スキル2を連発して大ダメージを与えよう †
スキル2はターゲットに向かって衝撃波を飛ばす攻撃スキル。同時にターゲットした敵を追従するドレインフィールドを設置し、敵のHPを吸収、回復し続ける。
このスキルの動作自体がコンパクトで連発しやすく、連発時の継続ダメージ力は高い。ただし、精神統一をはさまないとダメージが低下する点に注意。
なお、敵が2体以上まとめて攻撃すると、スキル2だけでオートスキルの影響(攻撃ヒット15回で精神統一)で自動的に精神統一できる。敵が複数いる状況下ではかなりダメージ効率が良いスキルだ。
ドレインフィールドでHPを回復しよう †
スキル2で設置するドレインフィールドがダグラスのメインHP回復手段。自動的に回復し続けるので、強敵相手には常にこのフィールドを維持することが大事だ。
スキル2自体にダメージバリアがあるので、武器で即死回避オートスキルを補えば耐久力はかなりのものだ。
ダグラス(茶熊)のおすすめ武器 †
ダグラス(茶熊)の装備方針 †
即死回避装備で耐久力を一気にアップ †
ダグラスはHPを回復し続けるドレインフィールドがあるので、即死回避のオートスキルとの相性がいい。即死回避がある武器を装備すれば倒されるケースはグッと減るはずだ。
また、自身に会心ダメージUP系のスキルが無いので、会心ダメージUPを補える武器を装備すれば火力も大きく向上できるぞ。
ダグラス(茶熊)のおすすめ装備武器 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
軍配扇 真・覇扇・天衣無縫 | SS+ | ||
無の杖 真・フィニス・ニヒル | SS | ||
イルミナル・フィオーレ 真・ブエナ・ヴィスタ | SS |
ダグラス(茶熊)のスキル †
ダグラス(茶熊)のリーダースキル †
学友との思い出 †
闇属性キャラの会心ダメージがアップ(効果値20)
ダグラス(茶熊)のオートスキル †
- 移動速度・攻撃速度+50%、チャージ時間・被ダメージ-50%
- 攻撃ヒット10回で精神統一
- 攻撃・会心・アクションスキル強化+400%、衰弱・SPダメージ無効
ダグラス(茶熊)のアクションスキル †
アストラルシャイン †
消費SP:24 補助効果を付与する。 |
<仲間への付与効果> 攻撃力UP(60秒/175%) 回復力UP(60秒/50%) カウンターヒール(60秒/2回) ステータスダウンバリア(60秒/3回) ※カウンターヒールはダメージを受けた時に発動し、HPを回復する。 |
ヴォーテクスファング †
消費SP:55 敵に闇属性ダメージを与え、体力を奪う。 さらに、30秒間ドレインフィールドを展開する。 ※ドレインフィールドはこのスキルで最後にターゲットした敵に追従する。 ※精神統一中、物理・属性ダメージ+600% |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) |
ダグラス(茶熊)のサポートスキル †
消費SP:24 ダグラスが控えにいる状態で、自動発動する。 |
<仲間への付与効果> 攻撃力UP(60秒/175%) 回復力UP(60秒/50%) カウンターヒール(60秒/2回) ステータスダウンバリア(60秒/3回) ※カウンターヒールはダメージを受けた時に発動し、HPを回復する。 ※45秒間再使用不可 |
※性能は編集部調べです。
ダグラス(茶熊)のステータスとSP †
クラスチェンジ後のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ダグラス(茶熊)のデータ †
ダグラス(茶熊)の基本情報 †
覚醒名称 | 学園の獅子 ダグラス・ウィンゲート |
---|---|
職業 | 魔道士 |
属性 | 闇属性キャラクター(通常:-) |
タイプ | サポートタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 9→11(友情覚醒後)、15(クラスチェンジ時) |
声優 | 八代拓 |
登場時期 | 茶熊学園2020キャラガチャ 2020年1月1日 |
友情覚醒に 必要なルーン | 紫のルーンx80 紫のハイルーンx75 紫のスタールーンx11 |
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
同時期に登場したキャラ †
関連イベントリンク †
▶新春!茶熊学園2020まとめ | ▶茶熊学園2020攻略 |
▶部活チャレンジ攻略 | ▶【協力】ハイパーねずみ開き攻略 |
▶【協力】超絶ブルースプリング攻略 | ▶【HELL】団結戦攻略 |
▶私立茶熊学園シリーズ机の入手場所まとめ |
コメント