【白猫】ニエルの評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』の“Gravity Horizon -新たなる目覚め-”に登場する“ニエル”(魔道士/杖)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。おすすめ武器も紹介しています。
称号 ニエル | ||
ニエルの評価 | ||
---|---|---|
SS | 使いやすい移動操作ビームを持つ便利な魔道士 精神統一を維持して戦うのがポイントだ |
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ニエルの特徴と短評 †
ニエルの性能・火力まとめ †
せん滅、火力、回復が可能な万能光魔道士 †
【長所】
○:スキル1、2で敵のHPを吸収、味方回復
○:スキル1の移動可能ビーム攻撃で敵をせん滅
○:スキル2はコンパクトで高火力
○:スキル3はDA無敵(※)で敵の動きを停止可
○:精神統一で状態異常・エナジーバリアを展開
○:ステータスダウン無効効果あり
○:スキル3でバーストゲージ50%増加(装備次第でバーストゲージ100%増加→開幕スペルバースト可能)
【短所】
△:火力を出すには精神統一が必須
敵せん滅用のビーム攻撃を出すスキル1、継続力ダメージが高いスキル2と攻撃面に優れたスキルを持っている魔道士。それでいて、スキル1、2は味方回復、スキル3は自身を回復と回復面も充実している万能タイプだ。
大ダメージを出す条件に精神統一があるが、この精神統一は2段階まで充填可能。スキルを1回使用するごとに1段階を消費するので、ほかの魔道士よりはスキルを連発しやすい。
受けたダメージの0.1%回復と少量だがエナジーバリアも搭載しており、さまざまな局面で活躍する予感がする。
スキル上限UP(2023年8月16日) †
- ・スキル覚醒Lv上限UP
- ・S1:Lv.38、S2:Lv.99、S3:Lv.123
スキルダメージ参考例 †
Lv150:神・ファティーグタスク使用時:属性不一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) | 演出 |
S1 | 9664億(4571万光) | 4.7~9.4秒 | 無 |
S2 | 2703億(7408万光) | 2.6秒 | 無 |
S3 | 1897億(8567万光) | 2.7秒 | 有 |
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ニエルの特徴と戦いかた †
精神統一を駆使してスキルをダメージアップ †
オートスキルに精神統一時アクションスキル強化+1250%があり、精神統一状態にしないとスキルではまともにダメージを与えられない。スキルを発動するときは必ず精神統一してからを心がけるのが、ニエルを使いこなすうえで重要になる。
精神統一を高速で行うためにチャージ短縮に対応した武器を装備するのがポイント。またスキル1、2は敵を撃破すると自動的に精神統一状態になるので、この効果も活用したい。
なお、チャージで精神統一状態を作ると、SPを消費せずエナジーバリアと状態異常バリアを展開できる。固有の能力としてかなり強力なので防御に役立てたい。
◆POINT |
---|
▲ニエルの精神統一は2段階あり、スキルを使用するごとに1段階消費。精神統一をせずともスキルを2連発までできる。 |
スキル1で自己強化してザコ敵をせん滅しよう †
スキル1のイミテーション・ウインクは移動方向を操作可能なビーム攻撃。さらに敵のHPを吸収して味方のHPを回復する効果がある、攻防両面に秀でたスキル能力となっている。
発動後は模倣の白翼の効果により、ニエル自身のステータスを強化してステータスダウンを無効化。この効果を切らさず戦い続けるのも重要だ。
なお、ビーム攻撃は周囲に敵が残っているとSPを消費して攻撃し続ける効果がある。せん滅には便利なうえSPを節約したいときはフリック回避で中断も可能。とにかく汎用性の高さが売りだ。
◆POINT |
---|
▲スキル1は2重のエナジーバリア(0.1%回復)を展開。耐久面の軸にもなる。 |
スキル2は連発して大ダメージを与えよう †
スキル2のプリミティブ・バニッシュはターゲットを狙って爆発を起こすスキル動作がコンパクトな攻撃方法。連発に向いているうえに火力も高く、対ボス用のスキルとして便利だ。
さらにダメージを与えるだけでなく、敵のHP・SPを吸収して味方を回復、さらにエナジーバリアを展開する特徴もあり、デンジャラスアタックへの抵抗力も高い。
スキル3は回復の切り札に! †
スキル3のリミテッド・ホライゾンは発動まで時間はかかるものの、自身のHP・SPを回復、さらにバーストゲージを上昇させて敵の動きを止める攻撃スキル。デンジャラスアタックを回避する効果もあり、安全にダメージを与えられるのがポイントだ。
非常に強力な効果だが1度発動すると60秒間再使用不可となる。自身のSPがなくなったときなど、ここぞという状況で発動して回復する手段として役立てよう。
◆POINT |
---|
▲消費SPが10と少なく発動後はSPがほぼ全回復するのでリカバリーに。ただし、SP回復量制限クエストでは回復量が落ちてしまう。 |
敵の攻撃をわざと受けてSPを回復しよう †
ニエルはスキル1、2、精神統一で受けたダメージの0.1%分のSPを回復するエナジーバリアを展開できる。SPが足りなくなった場合は敵の大ダメージ攻撃をわざとバリアで受けて、SPを回復するの戦法を取ろう。
ニエルでスペルバースト発動 †
ニエルを使いすぐにスペルバーストを発動させて、スキルコンビネーションで交代して遠距離攻撃のスキルを連発する特殊な戦法もあり。ただし、キャラと武器・アクセサリ・石板の条件が厳しく、再現するのは非常に大変だ。
まずニエルのスキル3がバーストゲージ50%回収するのだが、これをバーストゲージ上昇量UPの効果でバーストゲージ100%に回収させる。必要なバーストゲージ上昇量UP+100%。また、エレノア(シェアハウス)のスキル2はバーストゲージ10%増加の効果があるので、エレノアも一緒にいる場合は、バーストゲージ上昇量UP装備は+67%以上で足りるので活用していこう。
キャラ | 効果 |
---|---|
ニエル | スキル3でバーストゲージ50%増加 |
装備 | 効果 |
妄執の髑髏の石板 | バーストゲージ上昇量UP+50% |
ホロウ・スタッフ | バーストゲージ上昇量UP+25% |
武器スロットスキルLv3 | バーストゲージ上昇量UP+10% |
ニョロンポスの勲章 | バーストゲージ上昇量UP+15% |
ニエルのおすすめ武器 †
ニエルの装備方針 †
ニエルのおすすめ装備武器 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・クレプスクルム ・オートに会心ダメージUPで火力向上 ・即死回避で耐久向上 ・チャージ短縮あり | SS+ | ||
真・ファンキークライ ・オートに会心ダメージUPで火力向上 ・撃破PS回復で広範囲せん滅に便利 | SS+ | ||
真・ニウェウス・スペルビア ・撃破PS回復で広範囲せん滅に便利 ・即死回避で耐久向上 ・火力は控えめ | SS | ||
真・覇扇・天衣無縫 ・即死回避で耐久向上 ・3ヒットごとにSP2回復 | SS | ||
真・シンフォニア ・精神統一中に火力UP ・チャージ短縮あり | SS |
ニエルのスキル †
ニエルのリーダースキル †
無言の決断 †
光属性キャラの与える物理・属性ダメージをアップ(効果値50)
ニエルのオートスキル †
- 移動速度・攻撃速度+50%、被ダメージ・チャージ時間-50%
- 攻撃・会心・通常攻撃のダメージ・光属性ダメージ+350%
- 精神統一時アクションスキル強化+1250%
ニエルのアクションスキル †
イミテーション・ウィンク †
消費SP:38 敵に光属性ダメージを与え、体力を奪い、味方に分け与える。さらに、周囲に敵が残っている場合はSPを消費して攻撃を続ける(残りSP30%以上、最大3回)。 |
<付与効果> エナジーバリア(60秒/2回/SP変換0.1%) 模倣の白翼(攻擊+150%、会心+100%、攻擊速度+50%、ステータスダウン無効) ※スキル中に回避することでスキルを終了する。 ※スキル中に敵を撃破した場合、スキル終了後に2段階目の精神統一状態になる。 |
プリミティブ・バニッシュ †
消費SP:51 敵に光属性ダメージを与え、敵のHPとSPを奪い味方に分け与える。 |
<仲間への付与効果> 会心ダメージUP(60秒/50%) |
<付与効果> エナジーバリア(60秒/2回/SP変換0.1%) ※スキル中に敵を撃破した場合、スキル終了後に2段階目の精神統一状態になる。 |
【使用感】 |
---|
前方に光の弾を連続発射し、着弾点に光のレーザーを上空から降らせる。HP・SP吸収効果があり、一発HP1250(4ヒット:5000)・SP2(4ヒット:8)を吸収し味方に分け与える。複数の敵を巻き込めばいっきに回復可能だ。 |
リミテッド・ホライゾン †
消費SP:10 自身のHP・SPを回復、バーストゲージを上昇し、敵に光属性ダメージを与える。さらに、周囲の敵を時間停止状態にさせることがある。 ※60秒間再使用不可 |
ニエルのキャラ特性 †
精神統一が2段階になり、攻撃を受けても消えず、アクションスキルを使用すると1段階目に戻る。 |
<2段階目の精神統一時の付与効果> エナジーバリア(60秒/1回/SP変換0.1%) 状態異常バリア(60秒/3回) ※エクストラフォーム時のみ |
※性能は編集部調べです。
ニエルのステータスとSP †
クラスチェンジ後のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
限界突破(8回) | 4402 | 216 | 1858 | 191 | 138 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ニエルのデータ †
ニエルの基本情報 †
覚醒名称 | 覚醒称号 ニエル・メナス |
---|---|
職業 | 魔道士 |
属性 | 光属性キャラクター(通常:-) |
タイプ | バランスタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 9→11(友情覚醒後)、15(クラスチェンジ時) |
声優 | 堀江由衣 |
登場時期 | Gravity Horizonキャラガチャ 2020年3月31日 |
友情覚醒に 必要なルーン | 紫のルーンx80 紫のハイルーンx75 紫のスタールーンx11 |
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
同時期に登場したキャラ †
関連イベントリンク †
★4魔道士評価ランキング †
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
『白猫』人気キャラランキング †
『白猫』人気魔道士キャラランキング †
※PV数が多いキャラクターページをランキング形式で表示しています。(毎日更新)
コメント