【白猫】リメイク勇者(四天王激闘編)攻略
白猫プロジェクトのイベント“魔王になった勇者が古い魔城をリメイクしてしまったので、元魔王勇者と元伝説の勇者パーティで挑みました。”(リメイク勇者)の“四天王激闘編”入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
※現在サイト更新中です。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶帝国戦旗4攻略チャートまとめ】 check!!
【▶アイシャの評価】/【▶ジュダの評価】
【▶リンクドラグナー攻略チャート】
【▶帝国4ガチャを引くべき?】 更新中!!
【▶最強キャラランク:ドラグナーキャラの強さは?】 5/16更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
リメイク勇者関連&人気ページ †
目次
【四天王激闘編】リメイク勇者 †
【四天王激闘編】リメイク勇者攻略チャート | |
---|---|
【0】 | ハンディキャップを超難しいに設定 |
【1】 | クエストを順にクリアー →“虹のルーンの欠片×4000”入手 |
【2】 | “かえってきた四天王その4”クリアー →アクセサリ“棺桶”入手 |
【3】 | タウンミッション達成 →“ジュエル×20”入手 ※2023年4月14日15時59分まで |
タウンミッション †
開催期間:2023年4月5日16時00分 ~ 2023年4月14日15時59分
ミッション | 報酬 |
---|---|
ハンディキャップ「超難しい」で四天王激闘編を1つクリアしよう | ジュエル×5 |
ハンディキャップ「超難しい」で四天王激闘編を2つクリアしよう | ジュエル×5 |
ハンディキャップ「超難しい」で四天王激闘編を3つクリアしよう | ジュエル×5 |
ハンディキャップ「超難しい」で四天王激闘編を全てをクリアしよう | ジュエル×5 |
四天王激闘編「かえってきた四天王その4」をクリアしよう | 武器ガチャチケット×5 |
【四天王激闘編】リメイク勇者の入手アイテム †
【四天王激闘編】リメイク勇者攻略 †
ステータス(勇者レベル) †
- ・敵を倒してポイントを獲得
→レベルの最大値は20 - ・ゲージがMAXになるとレベルアップ
追加モンスター †
- ・ハンディキャップを超難しいに選択している時にのみ出現するモンスターあり
- ・ポイントを追加で獲得
効率のいいステータス(勇者レベル)の上げかた †
- ・ハンディキャップを超難しいに設定して本編をすべてクリアー
→HP:Lv.15、SP:Lv.16、スキル:Lv.16 - ・“いよいよやばやば”を周回
→ハンディキャップ超難しい+上記の場合なら3周程度でレベルマックス
“かえってきた四天王その4”攻略 †
挑戦の条件 | 3人以下のパーティでのみ出撃可 |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにでクリア 180秒以内にクリア 職種「槍・大剣・輝剣」を含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | ゲージを100%にしよう |
その他 | ハンディキャップ「超難しい」で追加モンスターが出現! 勇者レベルは獲得不可 |
【編成ポイント】
- ・突がおすすめ
- ・移動操作可能スキルなど広範囲せん滅しやすいキャラ
- ・通常攻撃が強いキャラは1体必要
【編成ポイント】
- ・ベリアルと悪徳ソングライターは同時に出現
→ベリアルは魔獄石設置で被ダメージ軽減状態になるので通常攻撃で魔獄石×3を破壊
→ベリアル出現時にすばやく大ダメージを与えれば魔獄石設置前に撃破も可能 - ・トリトリーズはどの敵を攻撃してもHPは共有
→まとめて攻撃できると大ダメージ
“かえってきた四天王その4”のおすすめキャラ †
“かえってきた四天王その4”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
トリトリーズ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:感電、移動不可、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度粘着、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:幻獣/ガルーダ種 | |||||||
ベリアル | ▲ | ◎ | ◎ | ◯ | × | × | ◯ |
炎・水・光:無効、雷・闇:等倍 有効:毒、極度気絶 系統:魔族 | |||||||
悪徳ソングライター | ◯ | ◎ | ◎ | ▲ | × | ◯ | ◯ |
炎、闇:無効 有効:感電、毒、属性耐性ダウン 系統:魔族 | |||||||
アビスディスオーダー | ◎ | ◯ | ▲ | ◯ | - | - | - |
有効:毒、防御ダウン 系統:自然/魔瘴獣種 | |||||||
カエル頭領 | ◎ | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ | × | ◯ |
炎・雷:7/10ダメージ、水:無効 有効:気絶、移動不可、暗闇、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:幻獣/カエル種 | |||||||
カースウッホ | ◎ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
光:◎ 有効:気絶、燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:幻獣/カース種 | |||||||
フエフキスチューデント | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:感電、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然 |
“かえってきた四天王その3”攻略 †
挑戦の条件 | 3人以下のパーティでのみ出撃可 |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにでクリア 120秒以内にクリア 職種「槍・大剣・輝剣」を含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | ゲージを100%にしよう |
その他 | ハンディキャップ「超難しい」で追加モンスターが出現! 勇者レベルは獲得不可 |
【編成ポイント】
- ・職業は何でもオーケー
- ・火力は関係なし
- ・ヒット数が多く、ターゲットを追いやすいキャラ
- ・移動速度を上げておくと便利
- ・敵の動きを止められる状態異常などあると便利
- ・イラドーヴの石板などダメージバリア展開できると耐久が弱めのキャラで役立つ
【攻略ポイント】
- ・動くメタル学園長像を攻撃するとゲージが増加
→撃破毎に巨大化し、3体目で終了
→2体目、3体目は一定の移動をするので追うように動く - ・他の敵モンスターは無視
→藁獣エンキのつかみ攻撃は要注意
“かえってきた四天王その3”のおすすめキャラ †
“かえってきた四天王その3”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キングムカデ | ▲ | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ | ▲ |
全状態異常無効 系統:鎧殻 | |||||||
アーテルハルピュイア | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | △ | △ | ◯ |
雷:1.3倍ダメージ、光:1.1倍ダメージ、炎・水・闇:1/10ダメージ 有効:移動不可、おとり、極度気絶、攻撃ダウン 系統:魔族 | |||||||
アルプムハルピュイア | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | △ | ◯ | △ |
水:1.3倍ダメージ、光:1.1倍ダメージ、炎・雷・闇:1/10ダメージ 有効:移動不可、おとり、極度気絶、攻撃ダウン 系統:魔族 | |||||||
シャドウウォーカー | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | × | × |
水・雷・光:無効、闇:◯ 全状態異常無効 系統:魔法生物 | |||||||
藁獣エンキ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然/モス種 | |||||||
ナハトドンナー | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | △ |
光:等倍、炎・水:7/10ダメージ、雷・闇:1/100ダメージ 有効:移動不可、毒、おとり、極度気絶 系統:幻獣 | |||||||
ネグロデモニオ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ |
有効:燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:--- |
“かえってきた四天王その2”攻略 †
挑戦の条件 | 3人以下のパーティでのみ出撃可 |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにでクリア 180秒以内にクリア 職種「槍・大剣・輝剣」を含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | ゲージを100%にしよう |
その他 | ハンディキャップ「超難しい」で追加モンスターが出現! 勇者レベルは獲得不可 |
【編成ポイント】
- ・突がおすすめ
- ・移動速度を上げておくと便利
【攻略ポイント】
- ・広いマップで移動しながらゴールを目指す
- ・ノックダウンするデンジャラストラップがあるので要注意
→トラップに当たると時間が取られてしまうので回避最優先 - ・つかみ攻撃の巨大球がゆるやかに追尾して跳んでくるタイミングあり
→左上の部屋、右の通路(2回)、中央上(モジャール出現)、中央上(キングキメラ出現)
→回避を優先する - ・モジャールは黄オーラの外からスキルで攻撃
- ・キングキメラは急降下のつかみ攻撃に注意したい
“かえってきた四天王その2”のおすすめキャラ †
“かえってきた四天王その2”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キングキメラ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | ◎ | ▲ | ◯ |
有効:攻撃ダウン、防御ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族 | |||||||
モジャール | ▲ | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ | × | × |
炎・闇:◎ 雷・水・光:無効 有効:燃焼、おとり、極度気絶 系統:魔法生物 | |||||||
暴虐竜ヘルムンド | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ▲ |
光:1.1倍ダメージ、雷:1/2ダメージ、炎・水・闇:無効 有効:スロウ、感電、移動不可、凍結、極度凍結、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:ドラゴン | |||||||
ケラウノス | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | × |
炎:1.5倍ダメージ 有効:燃焼、スロウ、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、移動不可、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣/ジャガー種 | |||||||
双剣冒険家 | ▲ | ▲ | ◎ | ◎ | ▲ | ▲ | ▲ |
炎・水・雷・光・闇:半減 有効:気絶、燃焼、移動不可、毒、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶 系統:--- |
“かえってきた四天王その1”攻略 †
挑戦の条件 | 3人以下のパーティでのみ出撃可 |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにでクリア 180秒以内にクリア 職種「槍・大剣・輝剣」を含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | ゲージを100%にしよう |
その他 | ハンディキャップ「超難しい」で追加モンスターが出現! 勇者レベルは獲得不可 |
【編成ポイント】
- ・職業は誰でもオーケー
- ・攻撃範囲が広く、攻撃頻度が多いキャラ
【攻略ポイント】
- ・複数の鉄球をゴールに入れるとゲージがアップ
→敵モンスターは無視でオーケー - ・ドリームメイカーのHP半分時に発狂モードに
→チェンソーの初撃は範囲内にいると付与効果解除されるので要注意
“かえってきた四天王その1”のおすすめキャラ †
“かえってきた四天王その1”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ブラッディテリー | ◎ | ◎ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、感電、移動不可、毒、暗闇、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族 | |||||||
ドリームメイカー | ◎ | ◎ | △ | △ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎・水・雷:1.1倍ダメージ、光・闇:無効 有効:燃焼、感電、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶 系統:魔法生物/スイート種 | |||||||
色彩天球 | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ |
光・闇:等倍 有効:感電、移動不可、極度気絶 系統:物質 | |||||||
ナイトメア ゴーレム | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × |
有効:移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:魔法生物/ゴーレム種 | |||||||
ネグロデモニオ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ |
有効:燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:--- | |||||||
カースウッホ | ◎ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
光:◎ 有効:気絶、燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:幻獣/カース種 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“帝国戦旗Ⅳ The Rondo”の当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“リンクドラグナー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“リコリス・リコイルコラボ”(リコリコ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
※掲示板の内容は記録しております。マナーある利用をお願い致します。
コメント