【白猫】ディアイゼの評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』に登場する“ディアイゼ”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
新登場キャラ「ディアイゼ」 |
---|
ディアイゼの戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久 | 補助 | SP 回復 | 交代 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ○ | ◎ | △ | ○ | △ |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=◎、ふつう=○、むずかしい=△、かなりむずかしい…×
※交代はスキルコンビネーションでの使いやすさ
※現在サイト更新中です。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶帝国戦旗4攻略チャートまとめ】 check!!
【▶アイシャの評価】/【▶ジュダの評価】
【▶リンクドラグナー攻略チャート】
【▶帝国4ガチャを引くべき?】 更新中!!
【▶最強キャラランク:ドラグナーキャラの強さは?】 5/16更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ディアイゼの特徴と短評 †
ディアイゼの性能・火力まとめ †
呪言を使い分けてさまざまな状況で活躍させよう †
【ディアイゼの強いところ】
○:呪言の効果で攻撃・サポートで活躍可能
○:攻撃範囲が広いスキル2で敵をせん滅できる
○:クリティカルダメージ持ちなのでダメージが安定
○:呪言(紫)で巨大なボスに一撃で大ダメージ
○:呪言(白)で敵を閉じ込めるフィールドを発生
○:スキル1、2でヒールバリア、呪言(赤)でHP吸収
○:オートスキルでステータスダウン無効を持つ
○:SP自動回復でSP面を補助
【ディアイゼの弱いところ】
△:援護攻撃を持たないため、SP回復力が低め
※DA……デンジャラスアタック
◆POINT:ディアイゼの短評 |
---|
▲3色の呪言を使い分けることであらゆる状況に対応できるキャラ。プレイヤーの選択次第で協力バトルでも大活躍できるぞ。 |
スキルダメージ参考例 †
LV150:神・魔剣ヒルデブラント使用時:属性一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | -(-) | 2.6秒 | 無 |
S2 | 1595億 | 4.1秒 | 無 |
S2 (エレメンタルチャージ) | 2320億 | 4.1秒 | 無 |
S2 (爆<ハゼル>) | 2000億 | 4.1秒 | 無 |
S2 (爆<ハゼル>+エレメンタルチャージ) | 2920億 | 4.1秒 | 無 |
S2 (廻<マワリ>) | 1380億+570億 (6ヒット) | 4.1秒 | 無 |
S2 (廻<マワリ>+エレメンタルチャージ) | 1950億+770億 (6ヒット) | 4.1秒 | 無 |
S2 (縛<シバリ>) | 1370億 | 4.1秒 | 無 |
S2 (縛<シバリ>)+エレメンタルチャージ) | 2000億 フィールド:130億 | 4.1秒 | 無 |
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ディアイゼの特徴と戦いかた †
ディアイゼの強化手順と速度/早い †
①:スキル1を使って呪言を設置する
②:状況に応じて棺を選択する
ディアイゼはスキル1でHP自動回復、ヒールバリアを展開すれば強化は完了となる。そしてスキル1使用後は3色の呪言(棺)が登場するので、戦いの状況・用途に応じて指定のカラーの棺に触れて、スキル2で効果を発動しよう。
呪言の使い分け方 | |
---|---|
色 | 使用方法 |
爆(赤) | ダメージが高く、通常時に使う呪言。敵に燃焼効果・自身がHP回復したいときに |
廻(紫) | 攻撃後に紫珠が回転。巨大なボスに大ダメージを与えたい状況で使用 |
縛(白) | 攻撃後に閉じ込めフィールド設置。強敵を捕らえたい状況で使う |
◆POINT:呪言を使い分けて、さまざまな状況で活躍させよう |
---|
▲ディアイゼは呪言の効果により、大ダメージを与える役回り、サポートなど、あらゆる状況で活躍できる。 |
スキル2で敵をせん滅しよう †
スキル2は移動しながら周囲を攻撃するスキルで、自由に移動方向を決められるので攻撃範囲が広い。さらに前述のように呪言の効果で追加ダメージ、回復、閉じ込めフィールドなどが発生。ここは戦闘状況、敵によって使い分けるのがセオリーだ。
スキル2発動時も被弾時にHPが回復するヒールバリアが発動するので、デンジャラスアタックを受けたとしても耐える可能性が高いのは嬉しい。
ディアイゼのおすすめ武器 †
ディアイゼの装備方針 †
スキル2がクリティカルダメージなので、クリティカル発生率を上げるリアーナの首飾りの装備は必要ない。消費SP軽減のアクセサリや特攻系ダメージなどを装備していこう。
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
神・魔剣ヒルデブラント | ★★☆ | ||
神・ルークス・ファーレン | ★★☆ | ||
アフィラート・コルテッロ 真・エスパート・コルテッロ | ★★☆ |
※2023年3月時点
▶現在入手できるキャラクターと武器
ディアイゼのスキル †
ディアイゼのパーティスキル †
強化スキル時間アップ †
強化スキル時間をアップする (効果値10/同一効果と重複不可)
ディアイゼのリーダースキル †
赫き血潮の如く †
無属性キャラの会心ダメージがアップ (効果値20)
ディアイゼのオートスキル †
- 移動速度・攻撃速度+50%、攻撃・会心+450%、防御 +200%
- アクションスキル強化+500%、会心ダメージ・バーストゲージ上昇量+50%、ステータスダウン無効
- アクションスキルダメージ+700%、通常攻撃のダメージ+400%
ディアイゼのルーンドライブ †
- 赤:攻撃力+100%
- 緑:HP自動回復
- 青:状態異常回復&無効
【使用感】 HP自動回復(最大HP15%/4秒毎)。
ディアイゼのアクションスキル †
融結呪言 †
消費SP:20 周囲に呪言を3種類設置する。呪言は触れることで対応した呪言を自身に付与する |
<呪言付与効果> 爆<ハゼル>(120秒) 廻<マワリ>(120秒) 縛<シバリ>(120秒) |
<付与効果> SP自動回復 (60秒) ヒールバリア(60秒/2回/HP変換10%) ※呪言は付与効果を解除する効果を受けない ※呪言は最後に付与された効果のみが適応される |
【使用感】 |
---|
呪言を3つ展開する。SP自動回復(基礎値4/通常時24/エレメンタルチャージ後28/4秒毎)あり、エレメンタルチャージ後のほうがSP自動回復が上がるので状況に応じてエレメンタルチャージ後にスキル1を展開しよう。 |
ブルート・アイゼン †
消費SP:50 敵にクリティカルダメージを与え、 最後に敵にダメージを与える。 ※最後の攻撃は呪言によって変化する 爆<ハゼル>:敵にダメージを与え、 体力を奪い、燃焼状態にさせることがある。 廻<マワリ>:敵にダメージを与える。 縛<シバリ>:敵にダメージを与え、30秒間敵を閉じ込めることがあるフィールドを設置する。 |
<付与効果> ヒールバリア(60秒/2回/HP変換10%) |
爆<ハゼル> |
---|
廻<マワリ> |
縛<シバリ> |
【使用感】 |
前方に剣を振り回して攻撃する移動操作可能スキル。フィニッシュは通常時は前方に弾を発射する。爆<ハゼル>時のフィニッシュはターゲット周囲に範囲攻撃する。HP吸収(1ヒット2500/3ヒット合計7500)あり。廻<マワリ>時は自身の目の前から螺旋状に回転する弾を発生させる。大型の敵などはヒットしやすく大ダメージが出やすい。縛<シバリ>時は閉じ込めフィールドを展開する。 |
キャラ特性 †
クエスト開始時のバーストゲージ100% 棺桶を引き連れる。 呪言効果中のスキル2発動時、棺桶が周囲の味方に呪言に対応した補助効果を付与する |
<呪言付与効果> 爆<ハゼル>(120秒):攻撃力UP(60秒/50%) 廻<マワリ>(120秒):移動速度UP(60秒/30%) 縛<シバリ>(120秒):会心UP(60秒/50%) |
※性能は編集部調べです。
ディアイゼのステータスとSP †
ディアイゼのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 25909 | 188 | 3799 | 358 | 197 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ディアイゼのデータ †
ディアイゼの基本情報 †
覚醒名称 | <赫鉄の勇者> ディアイゼ/ガラティナ |
---|---|
職業 | ルーンセイバー |
属性 | 無属性 |
タイプ | アタッカータイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
声優 | 水野朔 |
登場時期 | リメイク勇者ガチャ(2023年3月31日) |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
キャラ評価ランキング †
帝国戦旗4キャラ †
※2023年5月31日18時時点の暫定評価です。評価は変動する可能性があります。
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※評価は2023年5月17日時点のものとなります。
コメント