【白猫】フラグメントバーサスHELLクエスト攻略
白猫プロジェクトの8周年記念イベント“Fragment Versus”(フラグメントバーサス)のHELLクエストの攻略ページです。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶呪術廻戦コラボ2攻略チャート】check!!
【▶虎杖悠仁&伏黒恵の評価】/【▶五条悟の評価】
【▶禪院真希の評価】/【▶釘崎野薔薇の評価】
【▶邪竜荘へようこそっ!!攻略チャート】
【▶ロックマン&邪竜荘ガチャを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:五条悟が最強!?】 11/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
フラグメントバーサス関連&人気ページ †
HELLクエスト攻略 †
【HELL】フラグメントバーサス攻略チャート | |
---|---|
【1】 | “閉ざされた最果て”クリアー →称号“闇の王としての覚悟”入手 |
【2】 | “護りがたき最果て”クリアー →称号“光の王の意思と共に”入手 |
【3】 | “閉ざされた最果て”クリアー →称号“Fragment Versus”入手 |
クエスト | 解放日 |
---|---|
HELL“壊れゆく最果て” | 2022年7月21日16時00分 |
HELL“護りがたき最果て” | 2022年7月20日16時00分 |
HELL“閉ざされた最果て” | 2022年7月19日16時00分 |
HELL“壊れゆく最果て”攻略 †
制約 | HP回復効果50%ダウン/開始時SP100/基礎SP回復量制限3 |
---|---|
サブミッション | グレードA以上でクリア 2人以上のパーティでクリア 職業「大剣・輝剣・鎖剣」のいずれかを含むパーティでクリア (クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | 制限時間内にボスの討伐 |
【編成ポイント】
- ・耐性はなくどの職業でも
- ・攻撃避けやすいスキル持ち
→移動操作ビーム、カメラ演出ありのスキル2など - ・サポートスキルも準備
→ファクティス(&秘宝杖)、SP自動回復など - ・控えのサポートスキルの杖はステルス石板(金のサンたぬきの石板かマルドゥークの石板)装備がおすすめ
【攻略ポイント】
- ・<破壊>の残痕を回収で最大3個まで同時にもてる
→スキル発動で消費し火力が大幅アップ(被弾すると消滅)
→<破壊>の残痕の数に応じて赤いバリア(4つ)を消去 - ・赤いバリア4つがあるあいだはダメージが大きく軽減
→赤いバリア全消去で通常攻撃などすべてのダメージが通るように
→解除時はのけぞるモーションあり
→バリア再展開あり - ・ボスの炎上アラート攻撃のあとに<破壊>の残痕が出現
- ・ボスHPが減ると段階的に<破壊>の凶影が出現
→最終的に2体が同時に攻撃をしてくる - ・敵の攻撃はバリアで耐えるのではなく基本的に回避優先
→押し出し壁フィールドは画面の左右に引き付けて逆にいっきに移動
→カメラ演出ありの攻撃スキルは有効 - ・アタッカー役が倒されたら、ステルス中の杖で復活させる
<破壊>の残痕を回収してスキルを発動 †
ウルティマは4つの赤いバリアを展開する。バリアを解除するには、<破壊>の残痕をまとった状態で攻撃していこう。<破壊>の残痕は1~3個保持できるがいっきに消費する。<破壊>の残痕消費時はスキル火力が破壊的に上がるのでまずは回収してから攻撃したい。
押し出し壁フィールドに要注意 †
▲もっとも厄介なのが、エリア奥に移動する予備動作後に行う壁フィールド。この壁フィールドは移動する上に、押しだすように連続で攻撃がヒットし、最後は爆発する。ゆるやかに追尾してくるので、画面の左右どちらかに引き付けつつ、いっきに逆方向に移動して逃げるのがおすすめだ。なお、カメラ演出ありのスキルで回避できるものの、地上に残るタイプ(×:バール、〇:エレメージュなど)は押しだされて当たらないこともあるので注意しよう。 |
HELL“壊れゆく最果て”のおすすめキャラ †
HELL“壊れゆく最果て”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ウルティマ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:--- | |||||||
<破壊>の凶影 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:移動不可、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:--- |
HELL“護りがたき最果て”攻略 †
制約 | SP回復効果70%ダウン |
---|---|
サブミッション | グレードA以上でクリア 2人以上のパーティでクリア 職業「大剣・輝剣・鎖剣」のいずれかを含むパーティでクリア (クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | 制限時間内にボスの討伐 |
【編成ポイント】
- ・突+魔+打(or斬)がおすすめ
- ・SP切れしやすいキャラに消費SP軽減などを装備
【全体ポイント】
- ・制限時間あり(残り52分以上でSS評価)
- ・SP回復効果70%ダウン
→通常攻撃のSP回復、自動SP回復などが減少
→SP消費を抑える、ザコにまとめて通常攻撃でSP回復などが重要
→杖のスペルバーストで補給も便利 - ・各エリアごとに有効な攻撃属性が異なる
→エリア1:突、エリア2:打(斬)>魔、エリア3:斬魔
【エリア1ポイント】
- ・突が有効
- ・色彩天球(突斬)、グリム・バフォメット(突打)で倒す
- ・色彩天球と同時出現する鹿砦エンキはHP回復されるので最優先撃破
→毒を受けると大ダメージなので毒沼に要注意
【エリア2ポイント】
- ・序盤は打が有効、後半魔が有効、斬で強引に突破も可能
- ・A-1000は分身を先に撃破
- ・ウィッチはアクションスキル使用で無敵回避される
→通常攻撃で撃破する
→HPは低いので耐性:斬の新たなる闇の王などでも撃破可能 - ・途中のデンジャラストラップは回避最優先でローリングなどで移動
→デンジャラストラップに当たると残り時間が大きく減少する
【エリア3ポイント】
- ・斬魔がおすすめ
- ・チックタックはヒット数でバリアを解除可能
- ・イシムードを先に撃破がおすすめ
- ・ボスが1体になると、SP減少の魔石、バリア解除の魔石が出現する
→エリア下で戦えば影響は受けない
HELL“護りがたき最果て”のおすすめキャラ †
魔属性のおすすめキャラ (アタッカー) | ||
---|---|---|
エレノア (8周年) | クロカ (茶熊) | ミトラ (マギア2) |
突属性のおすすめキャラ | ||
オスクロル (ロード) | ビスケッタ (マギア2) | シエラ (ロード) |
シェリル (アイドル) | - | - |
打性のおすすめキャラ | ||
サヤ | セツナ (太極) | ジン (8周年) |
爆豪勝己 | - | - |
斬属性のおすすめキャラ | ||
新たなる闇の王 | ティナ (ロード) | ディラン (ネクサス) |
HELL“護りがたき最果て”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
イシムード | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | × |
※演出後は、斬・打・突・魔すべて▲ 光:▲(演出前:無効)、炎・水・雷・闇:無効 有効:極度気絶 系統:終焉種 | |||||||
チックタック | ◯ | ▲ | ▲ | ◎ | × | ◎ | × |
炎・雷・闇:無効 光:◎ おとり、極度気絶、攻撃ダウン 系統:物質 | |||||||
ウィッチ | ▲ | ◯ | ◯ | ◎ | × | × | × |
有効:移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔法生物 | |||||||
A-1000 | ◎ | ◎ | ◎ | ▲ | ◎ | ◎ | × |
炎・水・光:1.1倍、雷・闇:無効 有効:移動不可、おとり、極度気絶 系統:サイバー種 | |||||||
ドラウグル | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◎ | △ |
水:1.1倍、雷:1/10 有効:毒、極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔族 | |||||||
色彩天球 | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ |
光・闇:等倍 有効:感電、移動不可、極度気絶 系統:物質 | |||||||
鹿砦エンキ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然/モス種 | |||||||
グリム・ バフォメット | ▲ | ◯ | ◎ | ▲ | × | × | ◎ |
有効:燃焼、感電、移動不可、毒、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族/バフォメット種 | |||||||
ルアーモドキ | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | × |
炎・水・雷・光・闇:無効 有効:気絶、おとり、極度気絶 系統:自然 | |||||||
シンカイカチワリ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | × | × | × |
炎・水・雷・光・闇:無効 有効:気絶、おとり、極度気絶 系統:自然 |
HELL“閉ざされた最果て”攻略 †
制約 | HP・SP回復効果半減 |
---|---|
サブミッション | グレードA以上でクリア 2人以上のパーティでクリア 職業「大剣・輝剣・鎖剣」のいずれかを含むパーティでクリア (クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | 制限時間内にボスの討伐 |
【編成ポイント】
- ・斬or魔と打or突の編成がおすすめ
- ・耐久とHP吸収が優秀な大剣が便利
- ・1戦目か3戦目用のキャラはSPダメージ無効を装備
→マスティマ・メロの石板など - ・2戦目・3戦目用のキャラはHP吸収などHP回復をしやすいキャラ
→HP吸収などが便利
→HP回復量UP付与のサポートスキルなども有効
→撃破HP回復のアクセサリ・武器など
【全体ポイント】
- ・HP・SP回復効果半減
- ・“霊符”が1・3戦目に出現
→出現中は一定間隔でSPダメージ(10)を受ける
→SPダメージ無効で防げる
→破壊は比較的簡単だが再出現する - ・“罪に縛られし聖女像”が2・3戦目に出現
→出現中は「有罪」状態に
→「有罪」状態中にアクションスキル使用後に割合ダメージ(最大HP)
→像のHPが高めで破壊するのは大変
【エリア1ポイント】
- ・“霊符”がエリア上に設置
→エリア上で戦うと霊符を消しつつ戦いやすい - ・シャドウウォーカー、イグナイトどちらもつかみ攻撃に要注意
- ・藁獣エンキはつかみ攻撃に要注意
- ・デス・マリスは透明化中は魔のみが攻撃可能
【エリア2ポイント】
- ・“罪に縛られし聖女像”がエリア上に設置
→HPの維持を最優先に戦う
→破壊はやや大変
→ザコが同時に出現するので撃破HP回復などでも回復しやすい
【エリア3ポイント】
- ・“霊符”×2、“罪に縛られし聖女像”がエリア上に設置
- ・イシュクルを倒せばクリアー
→飛行形態移行動作は付与効果解除の波動を放つのでスキルなどで回避
→爪連撃から掴み突進の後半部分だけつかみ攻撃もあり
→グラビティボールはできればエリア中央に撃たせないように位置取りを意識
→フィールド設置されたらそこから離れる - ・イシュクル分身、ケラウノスは基本的には無視
→ジャストカウンターを狙ったり撃破HP回復狙いで倒すのはあり
HELL“閉ざされた最果て”のおすすめキャラ †
斬属性のおすすめキャラ | ||
---|---|---|
新たなる闇の王 | ディラン (ネクサス) | サテラ (正月) |
ティナ (トライドル3) | シルファ | - |
打性のおすすめキャラ | ||
サヤ | ジン (8周年) | エレメージュ |
セツナ (太極) | キュア (茶熊) | - |
魔属性のおすすめキャラ | ||
エレノア (8周年) | クロカ (茶熊) | ユージオ (SAO2) |
アンジェラ | - | - |
突属性のおすすめキャラ | ||
ビスケッタ (マギア2) | オスクロル (ロード) | - |
HELL“閉ざされた最果て”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シャドウウォーカー | ▲ | ◎ | ◯ | ◎ | ◎ | × | × |
水・雷・光:無効、闇:◯ 全状態異常無効 系統:魔法生物 | |||||||
イグナイト | ▲ | ◎ | ◎ | ▲ | × | ◯ | ▲ |
水・闇:等倍、雷:1/2ダメージ、炎・光:無効 有効:おとり、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:鎧殻 | |||||||
デス・マリス | ◯ | ▲ | ◯ | ◎(※) | × | × | × |
※透明化中のみ、通常時無効 有効:気絶、毒、極度睡眠、極度粘着 系統:魔族 | |||||||
藁獣エンキ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然/モス種 | |||||||
イシュクル | ◎ | ▲ | ▲ | ◎ | × | × | × |
光:◎、炎・水・雷・闇:無効 有効:極度気絶 系統:終焉種 | |||||||
ケラウノス | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | × |
炎:1.5倍ダメージ 有効:燃焼、スロウ、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、移動不可、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣/ジャガー種 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“叛逆のGuilty”ルナ・ルウシェ・ルージュ・アシュレイPV情報まとめ new!! |
▶“呪術廻戦プロジェクト2”PV虎杖悠仁&伏黒恵・五条悟・釘崎野薔薇・ 禪院真希情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
※掲示板の内容は記録しております。マナーある利用をお願い致します。
コメント