【白猫】チックタックの弱点と倒し方【ボス攻略】
『白猫プロジェクト』のイベント“怪盗ピアナと贋作王の壺”で初登場のボス“チックタック”の弱点と倒しかた、行動パターンなどをまとめています。
怪盗イベント関連&人気ページ †
チックタック攻略 †
チックタックの弱点と耐性 †
チックタックの攻略方法 †
【編成ポイント】
- ・斬魔で編成
- ・バリア対策に手数の多いキャラ
- ・本体撃破には魔が最適
【攻略ポイント】
- ・バリアを手数の多い攻撃で破壊
- ・バリア破壊後は魔か斬で本体を攻撃
- ・召喚時計2体は最初に破壊
- ・味方操りは危険なので操られた味方は即撃破
チックタックの行動パターン †
時計召喚 †
時計を2体召喚する。時計はデンジャラスアタックのビームで攻撃するので先に破壊しておこう。
時計ビーム †
時計2体の攻撃で、直線状のアラームが表示されたあとに直線状のビームを放つ。時計が2体残っているとクロスするようにビームが離れたれるので要注意。ローリングで回避しよう。
巨大ビーム †
前方に手を構える予備動作後に、巨大なビームを発射して攻撃するデンジャラスアタック。時計が健在の時は、本体と連動して時計もビームを放つので逃げにくくなることに要注意。ローリング連打などで避けてしまおう。
本体の巨大ビームはターゲットした敵を追ってビームの発射方向を変えてくるため、味方を巻き込まないように注意して動きたい。
糸掴み叩きつけ(掴みデンジャラスアタック) †
赤いオーラを発し、糸で前方の敵を掴み攻撃する掴み系デンジャラスアタック。スキルやローリングの無敵では避けられないため、左右に逃げて回避してしまおう。
糸による斬撃 †
右手を上げる予備動作後に、前方に連続で糸による攻撃をおこなう。左右か敵から離れるように回避するか、スキルの無敵で回避しよう。
強化効果付与 †
手を上げて回転するような予備動作後に、時計型の魔法陣を召喚して敵モンスターに攻撃力UPなどの強化効果を付与する。
味方操り †
小さい魔法陣を展開しつつ倒れた味方キャラを操る。味方キャラの頭上には糸で操られているエフェクトが発生。
この味方キャラによる攻撃は即死級のダメージを与えてくるため、即座に倒してしまいたい。
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“帝国戦旗Ⅳ The Rondo”の当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“リンクドラグナー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“リコリス・リコイルコラボ”(リコリコ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
コメント