【白猫】救命のイーヴィルアイズ(チャレンジ&ヘル)攻略/3000日記念イベント
白猫プロジェクトのリリース3000日記念イベント“救命のイーヴィルアイズ -medical trigger-”の難易度“CHALLENGE”(チャレンジ)&HELL(ヘル)の入手アイテム、クエスト攻略ページです。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶叛逆のGuilty攻略チャート】check!!
【▶ルウシェの評価】/【▶ルナの評価】
【▶アシュレイの評価】/【▶ルージュの評価】
【▶最強キャラランク:五条悟が最強!?】 11/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
目次
救命のイーヴィルアイズ関連&人気ページ †
【CHALLENGE】の目的と入手アイテム †
【CHALLENGE】救命のイーヴィルアイズの目的 †
- “称号1種”の入手
【CHALLENGE】救命のイーヴィルアイズ攻略チャート | |
---|---|
【1】 | “コード・スパイラル”クリアー →アクセサリ“スペシャル栄養青汁DX”入手 |
【2】 | クエストを順にクリアー →【HELL】レディオロジカル・コード解放 |
【3】 | “レディオロジカル・コード”クリアー →“称号1種”入手 |
【CHALLENGE】救命のイーヴィルアイズの入手アイテム †
【CHALLENGE】救命のイーヴィルアイズ攻略 †
開催期間:2022年10月7日16時00分 ~ 2022年10月28日15時59分
HELL“レディオロジカル・コード”攻略 †
制約 | 開始時HP1・SP50/HP回復効果70%ダウン |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 3人以下のパーティでクリア 職種「斧・槍・変」のいずれかを含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | 全てのボスモンスターの撃破 |
【編成ポイント】
- ・突が最適(斬打も有効)
- ・通常攻撃ダメージが高いキャラを1体
- ・HP回復手段を用意
→HP回復量UP付与のサポートスキル
→自動復活付与のサポートスキル、石板など
→サヤのHPSP変換、リンドのHP回復などは便利
【基本攻略ポイント】
- ・開幕HP1なのでHP回復を最優先
→HP回復効果70%ダウンはHP回復量UP付与で防げる
→自動復活で復活後はHP100%で復活できる - ・開幕SP50でサポートスキルなど含めSP50で発動できるように調整
- ・マグリナント→A-1000→アジ・ダハーカのボス3連戦
【マリグナントドレスポイント】
- ・クエスト開始時にボスの色が白か黒のランダム
→色が白の時は通常攻撃、黒の時はアクションスキルでアーマーを破壊
→クエスト再挑戦で色を変えるのも有効 - ・モードチェンジ後の即死攻撃はアーマー破壊で阻止
- ・つかみ攻撃はダメージが高いので左右に回避
- ・クエスト開始後少しするとメタル壺が配置され範囲内は付与効果解除
→エリア下で戦うと安全
【A-1000ポイント】
- ・分身を優先撃破してから本体を撃破
【アジ・ダハーカポイント】
- ・“虚ろの焔”が3体展開され、展開中はボスが強化状態
→本物を撃破で強化状態解除&一定時間ダウン
→偽物は攻撃してもダメージが表示されず判別可能(攻撃範囲の広い攻撃でまとめて攻撃もあり)
→救命のイーヴィルアイズイベントキャラなら魔眼領域発動中は光っている本物が判別できる - ・後半はフエフキスチューデントが出現
→全体攻撃を仕掛けるので被弾してバリア解除などされやすいことに要注意
自動復活石板 |
---|
ブラックボールの石板、べルルムの石板 |
HELL“レディオロジカル・コード”のおすすめキャラ †
HELL“レディオロジカル・コード”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アジ・ダハーカ | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:暗闇、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:幻獣 | |||||||
虚ろの焔 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:なし 系統:--- | |||||||
フエフキスチューデント | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:感電、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然 | |||||||
A-1000 | ◎ | ◎ | ◎ | ▲ | ◎ | ◎ | × |
炎・水・光:1.1倍、雷・闇:無効 有効:移動不可、おとり、極度気絶 系統:サイバー種 | |||||||
マリグナントドレス | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:おとり 系統:魔法生物 |
“コード・バレット”攻略 †
制約 | SP回復効果50%ダウン/開始時HP1 |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 2人以下のパーティでクリア 職種「斧・槍・変」のいずれかを含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | モジャールの撃破 |
【編成ポイント】
- ・斬+突または打+突がおすすめ
- ・ミッション用に2キャラ編成
- ・HP回復ができるキャラ
→HP1状態でHP回復しにくいキャラは扱いづらい - ・撃破SP回復、消費SP軽減などでSP面を補助
【攻略ポイント】
- ・敵弱点ごとに攻撃属性を使い分ける
- ・開幕HP1なのでHP回復を優先
- ・最後はモジャールと鹿砦エンキが出現
→鹿砦エンキはHP回復をするので優先撃破
→モジャールの黄色の円は円内のスキルに反応するスキルカウンターなので円の外でスキルを発動
種類 | 名称 | 主な効果 |
---|---|---|
アクセサリ | キング武者のネックレス | SP消費(-10%・-5%・-5%) |
アクセサリ | 魔道士のとんがり帽子 | 敵撃破3体毎にSP20回復 |
石板 | キング武者の石板 | アクションスキルを使用する度にアクションスキル強化+5%・消費SP-1%(最大10回) |
石板 | クリスマスペテルギウスの石板 | ダメージ発生5回毎にSP1回復 |
石板 | 無銘の剣の石板 | ダメージ発生5回毎にSP1回復 |
“コード・バレット”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
モジャール | ▲ | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ | × | × |
炎・闇:◎ 雷・水・光:無効 有効:燃焼、おとり、極度気絶 系統:魔法生物 | |||||||
デス・アンウィッシュ | ◯ | ◯ | ▲ | ◎(※) | × | × | × |
※透明化中のみ、通常時無効 有効:気絶、移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族/デス種 | |||||||
ウェンディゴ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◎ | × | ◯ |
有効:移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣 | |||||||
鹿砦エンキ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然/モス種 |
“コード・ディジーズ”攻略 †
制約 | HP・SP回復効果70%ダウン |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 2人以下のパーティでクリア 職種「斧・槍・変」のいずれかを含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | ボスの討伐 |
【編成ポイント】
- ・斬+打がおすすめ
- ・ミッション用に2キャラ編成
- ・撃破SP回復、消費SP軽減などでSP面を補助
【攻略ポイント】
- ・敵弱点ごとに斬打を使い分ける
- ・ボスエリアにイシュクルが出現
→地上形態と飛行形態で行動パターンが変化
→飛行形態移行時に付与効果解除の衝撃波はスキルで回避
→飛行形態中は爪攻撃からのつかみ攻撃に要注意
種類 | 名称 | 主な効果 |
---|---|---|
アクセサリ | キング武者のネックレス | SP消費(-10%・-5%・-5%) |
アクセサリ | 魔道士のとんがり帽子 | 敵撃破3体毎にSP20回復 |
石板 | キング武者の石板 | アクションスキルを使用する度にアクションスキル強化+5%・消費SP-1%(最大10回) |
石板 | クリスマスペテルギウスの石板 | ダメージ発生5回毎にSP1回復 |
石板 | 無銘の剣の石板 | ダメージ発生5回毎にSP1回復 |
“コード・ディジーズ”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
イシュクル | ◎ | ▲ | ▲ | ◎ | × | × | × |
光:◎、炎・水・雷・闇:無効 有効:極度気絶 系統:終焉種 | |||||||
虚空の騎士 | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | △ | △ | △ |
炎、水、雷△(0.1倍)、闇▲(0.7倍)、光:◎(1.5倍) 有効:毒、極度睡眠、おとり、極度気絶、防御ダウン 系統:魔族 | |||||||
ドラウグル | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◎ | △ |
水:1.1倍、雷:1/10 有効:毒、極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔族 | |||||||
グリム・ バフォメット | ▲ | ◯ | ◎ | ▲ | × | × | ◎ |
有効:燃焼、感電、移動不可、毒、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族/バフォメット種 | |||||||
ナハトドンナー | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | △ |
光:等倍、炎・水:7/10ダメージ、雷・闇:1/100ダメージ 有効:移動不可、毒、おとり、極度気絶 系統:幻獣 |
“コード・スパイラル”攻略 †
制約 | HP回復効果50%ダウン/基礎SP回復量制限2 |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 2人以下のパーティでクリア 職種「斧・槍・変」のいずれかを含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | ボスの討伐 |
【編成ポイント】
- ・敵の耐性的には斬+突+打or魔が欲しいが2キャラ編成の場合はどれかが欠ける
→斬+突がおすすめ - ・ミッション用に2キャラ編成
【攻略ポイント】
- ・クリオクト(突弱点/他耐性)を突で倒す
- ・斬+突編成の場合はディメンションナイトが耐性的に不利だが強引に撃破
→極度燃焼などがあると少し便利 - ・ボスエリアのザモナーディザスターが出現
→付与効果解除の波動は範囲外に逃げる
→死の被弾カウントダウンはバリアで防げる
“コード・スパイラル”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
サモナーディザスター | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◎ |
水・闇:無効 有効:おとり 系統:魔族 | |||||||
召魔の魔石 | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | × | ◎ |
水・闇:無効 有効:おとり 系統:物質 | |||||||
ディメンションナイト | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | × | × | ◎ |
雷:1.2倍ダメージ、光・闇:無効 有効:燃焼、移動不可、毒、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:鎧殻/魔族 | |||||||
イラルギ | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | △ | △ | △ |
炎:1/50、水:1/50、雷:1/50ダメージ 有効:移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔法生物 | |||||||
藁獣エンキ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然/モス種 | |||||||
クジャタ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | × | ◎ | ◯ |
有効:極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、移動不可、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣 | |||||||
クリオクト | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | × | × | × |
有効:気絶、おとり、極度気絶 系統:自然 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“叛逆のGuilty”ルナ・ルウシェ・ルージュ・アシュレイPV情報まとめ new!! |
▶“呪術廻戦プロジェクト2”PV虎杖悠仁&伏黒恵・五条悟・釘崎野薔薇・ 禪院真希情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
※掲示板の内容は記録しております。マナーある利用をお願い致します。
コメント