【白猫】召魔の魔王フォルカスの弱点と倒しかた【ボス攻略】
『白猫プロジェクト』の“転生したらスライムだった件コラボ”とのコラボイベント“転生したらスライムだった件プロジェクト”で初登場のボス“召魔の魔王フォルカス/サモナーディザスター”の弱点と倒しかた、行動パターンなどをまとめています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶鬼滅の刃コラボ2攻略チャート】
【▶炭治郎&禰豆子の評価】/【▶宇髄天元の評価】
【▶胡蝶しのぶの評価】/【▶煉獄杏寿郎の評価】
【▶叛逆のCOLOR's3攻略チャート】 check!!
【▶ルナの評価】/【▶セシルの評価】
【▶レガートの評価】
【▶鬼滅の刃コラボ2ガチャを引くべき?】
【▶最強キャラランキング:叛逆3キャラの強さは?】 3/24更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶8周年記念イベント感想掲示板】
【▶新職業チェインルーラーの性能と使い方】 check!!
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新中です。
転生したらスライムだった件コラボ関連&人気ページ †
▶転生したらスライムだった件コラボまとめ | ▶ノーマル攻略 |
▶【協力】召魔の災害級攻略 | ▶ナイトメア攻略 |
▶【協力】魔縁の災厄級攻略 | ▶HELL攻略 |
▶【協力】魔縁の災厄級攻略 | ▶リムルの調査依頼攻略 |
▶転生したらスライムだった件コラボパラメータ調整まとめ | |
▶“転生したらスライムだった件コラボ”情報公開の第119回“おせニャん”まとめ |
召魔の魔王フォルカス攻略 †
召魔の魔王フォルカス/サモナーディザスターの攻略方法 †
- ・新付与効果【召魔の烙印】、【死の被弾カウントダウン】を使用
- ・体力が半分になると強化演出&【死の被弾カウントダウン】が自キャラに付与
- ・【召魔の烙印】状態はボスが攻撃のヒット数が増加
- ・【死の被弾カウントダウン】中にボスの攻撃を受けるとカウントが進み0になると死亡(バリアでカウント減少は防げる)
召魔の魔王フォルカスの行動パターン †
火炎弾 †
両手で鎌を前に構え、腕を上げる予備動作後に、ターゲットの足元にアラートが表示され、上空から火炎弾が4連続で落ちてくる。
当たると召魔の烙印状態になり、特定の攻撃のヒット数が増加しダメージが上がってしまう。
移動連続斬り †
右腕に鎌を持ち上げる予備動作後に、移動しながら連続で鎌を振り回して攻撃する。およそ7秒ほど攻撃し続ける。
攻撃のたびに振り向きなおし、最後の一撃はノックダウンを誘発するので要注意。
3連弾 †
3連続で炎の弾を放つ。一定距離移動をするか当たると爆発。
左右に避けてしまおう。
踏み付けからのつかみ突進(デンジャラス&つかみデンジャラス) †
跳びあがり、地面を殴って衝撃波を放ち、さらに追撃でつかみ突進を行う。後半はつかみデンジャラス扱い。
つかみ突進部分は移動が早いのですばやく離れるように回避しておこう。
付与効果解除の波動 †
アラートを表示後に周囲に付与効果解除の波動を放つ。ダメージはなし。魔方陣の外にいれば解除は去れない。
HP50%パワーアップ後 †
連続分身召喚弾(デンジャラス) †
黒い球体をふたつ召喚し、左右の球体から順番に黒い分身をタックルさせて飛ばす連続弾を合計12発放つ。デンジャラスアタック。動作中はボスを攻撃不能。
弾は若干だが誘導するものの、中央から近づくと当たりにくくなる安全地帯がある。
最後に、着地する動作があるので攻撃チャンスだ。
コメント