【白猫】決戦上等(十一月の陣)攻略まとめ
『白猫プロジェクト』のイベント“決戦上等!(十一月の陣)”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
開催期間
2023年11月10日16時00分 ~ 2023年12月12日15時59分
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶叛逆のGuilty攻略チャート】check!!
【▶ルウシェの評価】/【▶ルナの評価】
【▶アシュレイの評価】/【▶ルージュの評価】
【▶最強キャラランク:五条悟が最強!?】 11/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
決戦上等!(十一月の陣)関連&人気ページ †
決戦上等!(十一月の陣) †
決戦上等!(十一月の陣)のおすすめキャラ †
決戦上等!(十一月の陣)の要注意モンスター †
決戦上等!(十一月の陣)攻略 †
【編成ポイント】
- ・どの職業でもオーケー
- ・遠距離攻撃や移動操作可能スキルが便利
- ・敵引き付けができるキャラは役立つ
- ・キング武者へのダメージ+200%(キング武者のネックレス)装備もあり
- ・自動復活付与のベルルムの石板などがあると保険に
【攻略ポイント】
- ・黒武者、白武者がそれぞれ2体ずつ出現(合計4体)
→HPはそれぞれの色の武者で共有 - ・全攻撃がデンジャラスアタック
- ・遠距離タイプの攻撃は黒武者、近距離タイプのキャラは白武者狙いがおすすめ
- ・HPが半分以下になると同じ色の武者が巨大竜巻動作に移行
【黒武者ポイント】
- ・近距離攻撃をおこなう
- ・360度広範囲のつかみ攻撃は敵から離れるように回避(非スキルカウンター)
【白武者ポイント】
- ・遠距離攻撃主体で飛び道具を連発してくる
- ・範囲竜巻は密着していると当たらない
- ・螺旋回転して広がる竜巻はダウン属性
【巨大竜巻の対処方法】
- ・同じ色の武者が同時に竜巻を展開
- ・予備動作中にバーサーカーのチャージブレイクやヘレティックブレイクなどで中断できる
→ハルジオンのスキル1のカウンターでも可能 - ・ターゲットに関わらず近くの敵を追うので精霊などの召喚系キャラで止める
- ・ランサーや剣士のガードで防御可能
- ・動作時間の長いデンジャラス無敵で回避
- ・狙われていないキャラは竜巻の外から飛び道具などで攻撃
決戦上等!(十一月の陣)の入手アイテムと概要 †
タウンミッション †
開催期間:2023年11月10日16時00分 ~ 2023年12月12日15時59分
決戦上等!(十一月の陣)の入手アイテム †
決戦クエスト概要 †
【決戦クエストについて】
- ・2体のボスとのバトル
- ・討伐成功で決戦ポイント増加、失敗で減少する
- ・3000ptで石板、9999pt達成で特別称号を獲得
決戦パワー †
パーティの決戦パワーが高いほど、レベルの高いボスと戦える。
決戦パワーは討伐結果によって変わり、より早くボスを倒すほど決戦パワーが上がる仕組み。
さらに自身の決戦パワーとボスのレベル差が大きいほど、決戦パワーは上がりやすくなっている。
パーティーの決戦パワーの値の平均値によってボスのレベルが変化する。決戦パワーが自身の値よりも低いと獲得できる決戦パワーも低下してしまう。
決戦パワーを上げていくとミッションを達成。3000で石板、9999を獲ると特別な称号をゲットだ。
クリアパーティ図鑑解放 †
2023年9月12日より新機能として“クリアパーティ図鑑”が決戦パワーLv.9999到達で解放。
Lv.9999のボスたちを一緒に倒したパーティメンバーのキャラも記録される。
自分が最初に使ったキャラが1番目にその後に他のプレイヤーが使った図鑑にいないキャラが登録されていき、図鑑を埋めていくと称号に星がどんどん増えていくといった形だ。
最大で星6称号になるので、称号が欲しい人は期間内にゲットしていこう。
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“叛逆のGuilty”ルナ・ルウシェ・ルージュ・アシュレイPV情報まとめ new!! |
▶“呪術廻戦プロジェクト2”PV虎杖悠仁&伏黒恵・五条悟・釘崎野薔薇・ 禪院真希情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
※掲示板の内容は記録しております。マナーある利用をお願い致します。
コメント