【白猫】神なる武器をもとめて(SPY×FAMILYプロジェクト)攻略/神進化
白猫プロジェクトのイベント“神なる武器をもとめて SPY×FAMILYプロジェクト編”の情報まとめページ。イベント攻略チャートやコツの攻略をまとめています。
【▶神進化おすすめ武器と評価】 check!!
開催期間:2022年8月1日16時00分 ~ 2022年8月12日15時59分
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶叛逆のGuilty攻略チャート】check!!
【▶ルウシェの評価】/【▶ルナの評価】
【▶アシュレイの評価】/【▶ルージュの評価】
【▶叛逆のGuiltyキャラを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:SSS評価のルナの順位は!?】 12/6更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
スパイファミリーコラボ関連&人気ページ †
イベントの目的と入手アイテム †
神なる武器をもとめての目的 †
“神武の器のルーン”を入手し、特定の武器を“神進化”でパワーアップ
神進化について †
【神進化について】
- ・“神なる武器をもとめて”イベントが開幕
- ・イベントで神進化素材の“神武の器のルーン”が入手可能
- ・開催1回につき武器ふたつ分の神武の器のルーンが入手できる
- ・神武の器のルーンは使わず貯めておくことも可能(貴重)
- ・ルーンの代わりにジュエルで進化する方法もあり(後日解放予定)
- ・すでに登場した武器も今後一部は神進化の解放予定あり(時期は未定)
神なる武器をもとめての入手アイテム †
神なる武器をもとめて攻略 †
- ・サブミッションクリアーで神武のルーンを入手
- ・チャレンジは「助っ人を募集」が可能
“神武の体感・不撓 其の二”攻略 †
条件(トライアルのみ) | タウン効果:無効/キャラは特別なステータス |
---|---|
制約 | アクションスキルダメージアップ/消費SP+150% |
サブミッション (トライアル) | 1人も倒れずにクリア Aランク以上を獲得してクリア Sランク以上を獲得してクリア |
サブミッション (チャレンジ) | 1人も倒れずにクリア SSランク以上を獲得してクリア 職種「斧」を含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | 一体でも多くボスを倒せ! |
【編成ポイント】
- ・打がおすすめ
- ・SP面を補助できるキャラ
→SP消費なし、撃破SP回復、HP・SP変換など - ・または攻撃フィールドなど設置系の攻撃ができるキャラ
- ・撃破SP回復、SP自動回復サポートスキルなどでSP補助
【攻略ポイント】
- ・消費SP+150%のデメリットの代わりにスキルダメージ大幅アップ
→SP消費0、撃破SP全回復、攻撃フィールドキャラなどが便利
【トライアルポイント】
- ・ペルマナ(バレンタイン)がおすすめ
→スキル3後に、スキル2でせん滅
→敵撃破で出現するチョコを拾って消費SP0状態を維持
“神武の体感・不撓 其の二”のおすすめキャラ †
“神武の体感・不撓 其の二”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オーシャンシザーズ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ |
炎:1/5、水:7/10、雷:1/5ダメージ 有効:燃焼、スロウ、移動不可、毒、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:鎧殻/シザース種 | |||||||
マッスル ゴーレム | ▲ | ◯ | ▲ | ◎ | × | ◎ | ◯ |
有効:気絶、燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、睡眠、極度睡眠、極燃燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔法生物/ゴーレム種 | |||||||
スパイダー系 | ◯ | ◎ | ▲ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:気絶、燃焼、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然/スパイダー種 | |||||||
ヘビーナイト | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ◯ |
有効:燃焼、移動不可、暗闇、毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、防御ダウン 系統:鎧殻/ナイト種 |
“神武の体感・英傑 其の二”攻略 †
条件(トライアルのみ) | タウン効果:無効/キャラは特別なステータス |
---|---|
制約 | HP95%以上でアクションスキルダメージアップ/開始時SP30 |
サブミッション (トライアル) | 1人も倒れずにクリア 2回以上倒れずにクリア 200秒以内にクリア |
サブミッション (チャレンジ) | 1人も倒れずにクリア 200秒以内にクリア 職種「弓」を含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | 全てのモンスターの撃破 |
【編成ポイント】
- ・突がおすすめ
- ・ヒールバリアやHP自動回復、割合HP回復などを持つキャラ
- ・SP自動回復や撃破SP回復があると便利
【攻略ポイント】
- ・HP95%以上でスキルのダメージ大幅アップ
→HP95%以上を維持するように戦う
→HP自動回復やヒールバリアなどを活用 - ・オウバンセイ→イラルギ→悪徳ソングライターの順にボスが出現
- ・ケラウノス2体が攻撃してくる
→スキルに反応して攻撃するので回避しやすい移動操作系スキルが便利 - ・オウバンセイのバリアはヒット数で解除できる
- ・悪徳ソングライターは円状アラートは付与効果解除なので外に回避
→HP50%でパワーアップ動作中は無敵なので動作終わりを攻撃
【トライアルポイント】
- ・ロイドがおすすめ
→スキル1で煙幕生成後に煙幕の中でスキル2で攻撃
“神武の体感・英傑 其の二”のおすすめキャラ †
“神武の体感・英傑 其の二”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オウバンセイ | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × |
有効:燃焼、スロウ、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン 系統:魔族 | |||||||
イラルギ | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | △ | △ | △ |
炎:1/50、水:1/50、雷:1/50ダメージ 有効:移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔法生物 | |||||||
悪徳ソングライター | ◯ | ◎ | ◎ | ▲ | × | ◯ | ◯ |
炎、闇:無効 有効:感電、毒、属性耐性ダウン 系統:魔族 | |||||||
ケラウノス | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | × |
炎:1.5倍ダメージ 有効:燃焼、スロウ、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、移動不可、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣/ジャガー種 |
“神武の体感・一徹 其の二”攻略 †
条件(トライアルのみ) | タウン効果:無効/キャラは特別なステータス |
---|---|
制約 | HP65%以上でアクションスキル強化 |
サブミッション (トライアル) | 1人も倒れずにクリア グレードA以上でクリア グレードS以上でクリア |
サブミッション (チャレンジ) | 1人も倒れずにクリア グレードSSでクリア 職種「杖」を含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | ボスの討伐 |
【編成ポイント】
- ・魔がおすすめ
- ・SP面を補助するキャラや装備
→撃破SP回復、SP自動回復サポートスキルなど - ・HP回復を補助する装備
→撃破HP回復アクセサリ、HP自動回復サポートスキルなど
【攻略ポイント】
- ・HP65%以上でアクションスキル強化
→HP・SP自動回復の回復量が大きくなる - ・HP65%維持に注意して戦えばオーケー
【トライアルポイント】
- ・アーニャがおすすめ
→スキル2でせん滅&HP回復
“神武の体感・一徹 其の二”のおすすめキャラ †
“神武の体感・一徹 其の二”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
イシュクル | ◎ | ▲ | ▲ | ◎ | × | × | × |
光:◎、炎・水・雷・闇:無効 有効:極度気絶 系統:終焉種 | |||||||
ウェンディゴ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◎ | × | ◯ |
有効:移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣 | |||||||
メガマジン | △ | △ | △ | ▲ | × | × | × |
有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔法生物 | |||||||
デュラハン系 | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◯ |
有効:気絶、燃焼、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:魔族/デュラハン種 |
“神武の体感・泰然 其の二”攻略 †
条件(トライアルのみ) | タウン効果:無効/キャラは特別なステータス |
---|---|
制約 | SP70%以上でアクションスキル強化/消費SP+100% |
サブミッション (トライアル) | 1人も倒れずにクリア 2回以上倒れずにクリア 200秒以内にクリア |
サブミッション (チャレンジ) | 1人も倒れずにクリア 200秒以内にクリア 職種「杖」を含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | ボスの討伐 |
【編成ポイント】
- ・魔がおすすめ
- ・SP面を補助
→撃破SP回復装備など
→SP自動回復サポートスキルが活躍
【攻略ポイント】
- ・SP70%以上でアクションスキル強化で消費SP+100%のデメリット
→SP自動回復サポートスキルが回復量が高くなり便利 - ・アーテルハルピュイア、アルプムハルピュイアは1体残るとパワーアップ
→できるだけ同時に撃破する
【トライアルポイント】
- ・ツキミ(旅館)がおすすめ
→スキル2でせん滅し、敵撃破で出現するお団子でSP回復
“神武の体感・泰然 其の二”のおすすめキャラ †
撃破SP回復武器 | |
---|---|
職 | 武器名 |
杖 | 真・ファンキークライ |
輝 | 真・セイントブレス |
“神武の体感・泰然 其の二”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アーテルハルピュイア | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | △ | △ | ◯ |
雷:1.3倍ダメージ、光:1.1倍ダメージ、炎・水・闇:1/10ダメージ 有効:移動不可、おとり、極度気絶、攻撃ダウン 系統:魔族 | |||||||
アルプムハルピュイア | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | △ | ◯ | △ |
水:1.3倍ダメージ、光:1.1倍ダメージ、炎・雷・闇:1/10ダメージ 有効:移動不可、おとり、極度気絶、攻撃ダウン 系統:魔族 | |||||||
マッスル ゴーレム | ▲ | ◯ | ▲ | ◎ | × | ◎ | ◯ |
有効:気絶、燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、睡眠、極度睡眠、極燃燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔法生物/ゴーレム種 | |||||||
メガマジン | △ | △ | △ | ▲ | × | × | × |
有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔法生物 |
“神武の体感・奮起 其の二”攻略 †
条件(トライアルのみ) | タウン効果:無効/キャラは特別なステータス |
---|---|
制約 | ダメージバリア発生中、アクションスキル強化/基礎SP回復量制限1 |
サブミッション (トライアル) | 1人も倒れずにクリア Aランク以上を獲得してクリア Sランク以上を獲得してクリア |
サブミッション (チャレンジ) | 1人も倒れずにクリア SSランク以上を獲得してクリア 職種「双」を含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | 一体でも多く敵を倒せ! |
【編成ポイント】
- ・斬がおすすめ
- ・ダメージバリアを展開できるキャラ
- ・通常攻撃など手数が多いキャラが便利
- ・SP自動回復サポートスキル、撃破SP回復などでSP補助
【攻略ポイント】
- ・ダメージバリア発生中スキル強化
→ダメージバリアを展開できるキャラバリアを維持しつつ戦う - ・SP回復量制限1で通常攻撃でSP回復しにくい
→撃破SP回復やSP自動回復で補助する - ・サブティーチャーのバリアはヒット数で解除
【トライアルポイント】
- ・ヨルがおすすめ
→スキル1でせん滅しつつ、25ヒット毎に使えるようになるスキル2も利用する
“神武の体感・奮起 其の二”のおすすめキャラ †
“神武の体感・奮起 其の二”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ギャンガイザーZ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ | ▲ | ◎ |
光:耐性 全状態異常無効 系統:物質 | |||||||
サブティーチャー | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | × |
有効:気絶、スロウ、移動不可、毒、暗闇、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:魔族/ティーチャー種/茶熊種 | |||||||
まんまるジャガー | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | × | × |
有効:燃焼、スロウ、睡眠、極度睡眠、極度粘着、移動不可、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:幻獣/ジャガー種 | |||||||
ナハトドンナー | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | △ |
光:等倍、炎・水:7/10ダメージ、雷・闇:1/100ダメージ 有効:移動不可、毒、おとり、極度気絶 系統:幻獣 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“叛逆のGuilty”ルナ・ルウシェ・ルージュ・アシュレイPV情報まとめ new!! |
▶“呪術廻戦プロジェクト2”PV虎杖悠仁&伏黒恵・五条悟・釘崎野薔薇・ 禪院真希情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
※掲示板の内容は記録しております。マナーある利用をお願い致します。
コメント