【白猫】光と闇が紡ぐ未来まとめ/7周年記念イベント
白猫プロジェクトの7周年記念イベント“-白と黒の章- 光と闇が紡ぐ未来”の情報まとめページ。イベント攻略チャートやコツや新キャラの攻略をまとめています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶帝国戦旗4攻略チャートまとめ】 check!!
【▶アイシャの評価】/【▶ジュダの評価】
【▶リンクドラグナー攻略チャート】
【▶初音ミクコラボ攻略チャート】
【▶帝国4ガチャを引くべき?】 更新!!
【▶最強キャラランク:帝国4キャラは強いのか!?】 6/7更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
目次
光と闇が紡ぐ未来関連&人気ページ †
光と闇が紡ぐ未来チャート †
【ノーマル】光と闇が紡ぐ未来攻略チャート | |
---|---|
【1】 | ノーマル“傷だらけで”クリアー →施設“約束の石碑”入手 |
【2】 | “Story 清算すべき定め”視聴 →“アルバムイラスト1枚”入手 |
【3】 | “Story 背中を託す”視聴 →“アルバムイラスト1枚”入手 |
【4】 | ノーマル“みんな”クリアー →“称号1種”入手 →“アルバムイラスト1枚”入手 →“熟練冒険家の旋律のルーン×1”入手 →ビジュアルボード“白と黒の章”入手 →“超凱旋キャラ「10回+1」ガチャ1回無料”入手(※) ※2021年7月30日15時59分までにクリアーで獲得 |
【5】 | “Story 世界”視聴 →アクセサリ“カイルのスカーフ”入手 |
【6】 | スタンプ&BGM画面でBGMを追加 →“BGM1曲”入手 |
【7】 | ノーマル“蘇りし邪竜”を周回 →“誓いのルーン×9151”収集 |
【8】 | 施設“レストラン”or“交換所”でアイテム交換&各種ボックス交換 【通常交換分】 →“スタンプ3種”入手 →“チェンジスフィア×5”入手 【誓いの箱交換分】 →“EXルーン×1”入手 →“剣・槍・杖のメモリアルルーン×1”入手 →“いいギフト×1”入手 →“成長の魔法薬×3”入手 →“儚き冒険極意書×1”入手 →“虹のルーンの欠片×7000”入手 |
【9】 | 施設“約束の石碑”の育成 |
【協力】闇の軍勢を討伐せよ攻略チャート | |
【1】 | クエストを順にクリアー →石板“変質した闇の石板”入手 →“虹のルーンの欠片×1200”入手 |
【2】 | 星25“凄絶”を周回 →“変質した闇のルーン×1500”収集 |
【3】 | 石板“変質した闇の石板”を育成 |
【4】 | 星25“凄絶”を周回 “変質した闇のルーン”を収集して変質した闇の箱からアイテムを入手 →“各種ハンマー”入手 |
【ハード】光と闇が紡ぐ未来攻略チャート | |
【1】 | サブミッションを達成しつつクエストを順にクリアー →“熟練冒険家の調べのルーン×36”入手 |
【2】 | 特定のクエストに隠された“誓いのホーリールーン”を入手しつつクエストを順にクリアー →“誓いのホーリールーン×10”入手 |
【3】 | ハード“いざ修行へ・1”クリアー →“アルバムイラスト1枚”入手 |
【4】 | ハード“おさんぽする一行・3”クリアー →“アルバムイラスト1枚”入手 |
【5】 | “Story これからも”視聴 “不屈なる闇の王子”解放 HELL“禍々しき闇の残滓との死闘”解放 →剣士武器“ロウブレイク・ゼスト”入手 |
【6】 | ハード“さらに駆ける一行・3”を周回 →“誓いのハイルーン×6250”入手 |
【7】 | “不屈なる闇の王子”クリアー “懸命なる光の王”解放 |
【8】 | “懸命なる光の王”&HELL“禍々しき闇の残滓との死闘”クリアー →“パイの装飾のルーン×1”入手 →“称号1種”入手 |
【9】 | 施設“レストラン”or“交換所”でアイテム交換&各種ボックス交換 【通常交換分】 →アクセサリ“闇の籠手”入手 →アクセサリ“光の手甲”入手 →アクセサリ“打ち上げパイ”入手 →“チェンジスフィア×5”入手 【約束の箱交換分】 →“儚き時のメモリアル×1”入手 →“EXルーン×1”入手 →“いいギフト×1”入手 →“武器ガチャチケット×30”入手 →“虹のルーンの欠片×14000”入手 |
【10】 | 施設“ルーンミュージックボックス”でBGM交換 →“BGM12曲”入手 |
【11】 | 施設“約束の石碑”の育成 |
【12】 | 剣士武器“ロウブレイク・ゼスト”の育成 |
【ハード】光と闇が紡ぐ未来 †
開催期間:2021年7月19日16時00分 ~ 2021年8月13日15時59分
誓いのホーリールーンを入手 †
- ・誓いのホーリールーンを入手して施設“約束の石碑”を育成
- ・アイコンがついたクエストに誓いのホーリールーンが隠されている
番号 | クエスト | 入手方法 |
---|---|---|
1 | ハード“いざ修行へ・3” | エリア2移動手前の敵を全滅して出現するワープゾーン先の魔法陣に宝箱が出現 |
2 | ハード“がんばる一行・2” | ボスエリア移動手前の部屋、右下の道の先にある魔法陣に宝箱が出現 |
2 | ハード“がんばる一行・5” | ボスエリア移動手前の部屋、右下の道の先にある魔法陣に宝箱が出現 |
3 | ハード“はげむ一行・3” | エリア2中央にある隠されたワープゾーンから移動した先にある魔法陣に宝箱が出現 |
3 | ハード“はげむ一行・6” | エリア右奥にある通路、魔法陣に宝箱が出現 |
4 | ハード“駆ける一行・5” | エリア2右下のフットスイッチ作動後、エリア2開始地点に宝箱が出現 |
5 | ハード“さらに駆ける一行・4” | エリア1、エリア移動手前のフットスイッチ作動後、エリア中央に戻ると禍々しき<闇>に宝箱が出現 |
6 | ハード“ふくざつな一行・1” | エリア2、エリア上にあるフットスイッチ作動後、エリア2開始地点に戻ると禍々しき<闇>に宝箱が出現 |
7 | ハード“なかよしな一行・5” | エリア右に設置された岩を破壊、フットスイッチ作動でエリア左下に宝箱が出現 |
8 | ハード“おさんぽする一行・2” | エリア1開始直後すぐに箱のある右通路に進み、設置された女神像を破壊してフットスイッチ作動、ジャンプギミックで移動後、エリア1左上の細い通路の先にある魔法陣に宝箱が出現 |
ハード“はげむ一行・3”攻略 †
ハード“なかよしな一行・5”攻略 †
ハード“おさんぽする一行・2”攻略 †
効率のいい誓いのハイルーンの集めかた †
- ・ハンディキャップ超難しいでハードをすべてクリアーで“誓いのハイルーン×2500”前後を収集
- ・イベント開始時から2倍書を使用しておくのがおすすめ
- ・ハード“さらに駆ける一行・3”を周回
ハード“さらに駆ける一行・3”攻略 †
- ・剣or打属性キャラで挑戦
- ・ドリームメイカーが出現
- ・闇の眼が多数出現するのでクエストが開始したら<光>の加護をすぐに発動
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ドリームメイカー | ◎ | ◎ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎・水・雷:1.1倍ダメージ、光・闇:無効 有効:燃焼、感電、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶 系統:魔法生物/スイート種 | |||||||
闇の眼 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
光:◎、闇:無効 有効:移動不可 系統:--- |
“不屈なる闇の王子”攻略 †
“懸命なる光の王”攻略 †
HELL“禍々しき闇の残滓との死闘”攻略 †
【協力】闇の軍勢を討伐せよ †
開催期間:2021年7月16日16時00分 ~ 2021年8月13日15時59分
▶【協力】闇の軍勢を討伐せよ攻略
【ノーマル】光と闇が紡ぐ未来 †
開催期間:2021年7月14日16時00分 ~ 2021年8月13日15時59分
クエスト攻略 †
ギミック&アドベンチャースキル †
【ギミック】
- ・新ギミック 禍々しき<闇>が登場
→上に乗るとカウントがスタート&走れなくなる
→カウントがゼロになると強制戦闘不能 - ・出現する“闇の眼”が自爆すると禍々しき<闇>が設置
→撃破時は設置されない - ・<光>の加護を使用することで禍々しき<闇>を無効化
→ストーリーを進めて大いなるルーンを取り戻すと効果が強化
【対策】
- ・禍々しき<闇>からはカウント内に抜け出す
→その場で攻撃するスキルなどは使用タイミングに要注意 - ・自動復活などをサポートスキルや武器スキルで付与しておく
大いなる ルーン | クエスト | 効果 |
---|---|---|
慈愛 | 最初から所持 | 仲間に<光>の加護を付与する。効果中、禍々しき<闇>の効果を受けない。 |
幻想 | ノーマル “狂気城” | 発動時、周囲の敵にダメージを与え、時間停止状態にさせることがある。 |
大地 | ノーマル “暗黒の森に咲く” | 発動時、HPを回復する。 |
破壊 | ノーマル “勝機” | ヒット数が増加する。さらに発動時のHPの回復量が増加する。 |
流動 | ノーマル “再び響く笛の音” | 発動時、味方の状態異常を回復する。さらに効果中、、状態異常無効。 |
英知 | ノーマル “後継者の嘲笑” | ヒット数が増加する。さらに発動時、SPを回復する。 |
運命 | ノーマル “蘇りし邪竜” | 効果中、消費SP-50%。さらに発動時のHP・SPの回復量が増加する。 |
効率のいい誓いのルーンの集めかた †
- ・ハンディキャップ超難しいでノーマルをすべてクリアーで“誓いのルーン×3800”前後を収集
- ・イベント開始時から2倍書を使用しておくのがおすすめ
- ・ノーマル“蘇りし邪竜”を周回
ノーマル“蘇りし邪竜”の獲得報酬例 †
ハンディキャップ †
【概要】
- ・ハンディキャップで敵LvやSP回復、HP回復、初期SPなどが変化
- ・ハンディキャップの難しさに比例して誓いのルーンのドロップ確率がアップ
【対策】
- ・サポートスキルにSP自動回復
- ・アクセサリで消費SP軽減、撃破SP回復
- ・撃破SP回復の武器
- ・石板はSPUPを優先(消費SP軽減効果もあり)
クエスト攻略 †
ノーマル“もう少し”攻略 †
- ・道中に出現する敵をルーンバリスタを使って撃破
- ・SPがなくなったら近くのSP回復魔法陣でSPを回復
ノーマル“痛み”&ノーマル“光”攻略 †
【クエスト概要】
- ・ノーマル“痛み”は負けイベント(負けで次へ)
- ・ノーマル“光”は闇の王の後継者でクエストに挑戦
【ノーマル“光”攻略】
- ・ハンディキャップを落として挑戦がおすすめ
→デメリットは特になし - ・ボスを2連戦
→1戦目はアドベンチャースキルの<光>の加護(時間経過で溜まる)を発動で終了
→バーストゲージは2戦目に温存する - ・2戦目はアイリス、カイルと3人で戦う
- ・<光>の加護でHP・SPを回復、敵状況リセット
- ・倒れるとゲームオーバーなので安全を最優先で戦う
→あまり近づかず安全に<光>の加護を多用して戦う
【闇の王の後継者の使いかた】
- ・スキル1で優しき闇を付与、バーストドライヴ発動
- ・優しき闇中に攻撃を食らうとバーストドライヴ中のバーストゲージ上昇
- ・スキル3はHP回復大(移動しないので禍々しき<闇>に要注意)
- ・メインの攻撃は遠距離からのスキル2
光と闇が紡ぐ未来関連の入手アイテム †
【協力】闇の軍勢を討伐せよの入手アイテム †
光と闇が紡ぐ未来の入手アイテム †
ハードモードの入手アイテム †
ノーマルモードの入手アイテム †
光と闇が紡ぐ未来キャラ&武器 †
光と闇が紡ぐ未来キャラ †
光と闇が紡ぐ未来武器 †
武器属性 タイプ | 武器 | 武器名 |
---|---|---|
真・ロウブレイク・ゼスト | ||
真・ニウェウス・ペルティナクス | ||
真・グレア・アビトレーション |
光と闇が紡ぐ未来関連イベントミッション †
【白猫おせニャん144】やろうよ!白猫プロジェクト7周年記念生放送! |
---|
▶7周年記念第144回“おせニャん”生放送まとめ new!! |
【白猫プロジェクト 7周年】メインストーリー ティザーPV |
---|
▲7月13日に新たなPV公開予定。 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“帝国戦旗Ⅳ The Rondo”の当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“リンクドラグナー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“リコリス・リコイルコラボ”(リコリコ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
※掲示板の内容は記録しております。マナーある利用をお願い致します。
コメント