【白猫】SPY×FAMILYプロジェクト(チャレンジ)攻略/スパイファミリーコラボ
『白猫プロジェクト』の『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)とのコラボイベント“SPY×FAMILYプロジェクト”のCHALLENGEの攻略をまとめています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶天使のデリシャスジャーニー攻略チャート】check!!
【▶ヴィレータの評価】/【▶キュアの評価】
【▶範馬勇次郎の評価】
【▶範馬勇次郎プロジェクトまとめ】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
目次
スパイファミリーコラボ関連&人気ページ †
【CHALLENGE】スパイファミリープロジェクト †
開催期間:2022年8月3日16時00分 ~ 2022年8月19日15時59分
CHALLENGE概要 †
イベントのタウンミッション †
開催期間 2022年8月3日16時00分 ~ 2022年8月12日15時59分
ミッション | 報酬 |
---|---|
CHALLENGEのクエストを1つ初回クリアしよう | ジュエル×5 |
CHALLENGEのクエストを2つ初回クリアしよう | 武器ガチャチケット×5 |
CHALLENGEのクエストを3つ初回クリアしよう | ジュエル×5 |
CHALLENGEのクエストを4つ初回クリアしよう | 武器ガチャチケット×5 |
CHALLENGEのクエストを5つ初回クリアしよう | ジュエル×5 |
CHALLENGEのクエストを6つ初回クリアしよう | 武器ガチャチケット×5 |
CHALLENGEのクエストを7つ初回クリアしよう | ジュエル×5 |
開催期間 2022年8月3日16時00分 ~ 2022年8月19日15時59分
ミッション | 報酬 |
---|---|
CHALLENGEのクエストを全てクリアして特別な称号をGETしよう! | 称号1種 |
CHALLENGEの入手アイテム †
※2022年8月3日時点の入手アイテムになります
【CHALLENGE】スパイファミリープロジェクト攻略 †
“にんむ その1”攻略 †
制約 | HP回復効果70%ダウン |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 2人以上のパーティでクリア 職業「弓・杖・双」のいすれかを含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | ボスの討伐 |
【編成ポイント】
- ・突がおすすめ
- ・HP回復手段が優秀なキャラ
→ヒールバリア、HP吸収、割合HP回復など - ・HP回復量UPのサポートスキルでHP回復を戻せる
“にんむ その1”のおすすめキャラ †
おすすめHP回復武器 | |
---|---|
職 | 武器名 |
槍 | 真・ドゥマ |
“にんむ その1”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヴォダンゲーデ | ◎ | ▲ | ◎ | ▲ | ◯ | × | ◯ |
炎・雷・闇:等倍 水・光:無効 有効:毒、おとり 系統:魔族 | |||||||
藁獣エンキ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然/モス種 | |||||||
鹿砦エンキ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然/モス種 | |||||||
オウバンセイ | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × |
有効:燃焼、スロウ、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン 系統:魔族 | |||||||
デス・マリス | ◯ | ▲ | ◯ | ◎(※) | × | × | × |
※透明化中のみ、通常時無効 有効:気絶、毒、極度睡眠、極度粘着 系統:魔族 |
“にんむ その2”攻略 †
制約 | HP回復効果50%ダウン/基礎SP回復量制限2 |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 2人以上のパーティでクリア 職業「弓・杖・双」のいすれかを含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | 全てのボスモンスターの撃破 |
【編成ポイント】
- ・魔と突がおすすめ
- ・撃破SP回復装備やSP自動回復のサポートスキルが便利
- ・ステルス中に攻撃できるキャラ(ロイドなど)
- ・HP回復量UPのサポートスキルでHP回復を戻せる
【攻略ポイント】
- ・アルプムハルピュイア、アーテルハルピュイア→ダークストーカー→ハーヴグーヴァの順にボスが出現
- ・ハーヴグーヴァはスキル発動時に地面に潜りそのあいだは攻撃がほぼ効かない
→感電・極度凍結・極度気絶で止めてるあいだに攻撃なども有効
→ステルス中の攻撃ならスキルカウンターをされない
“にんむ その2”のおすすめキャラ †
魔属性のおすすめキャラ | ||
---|---|---|
アーニャ | エレノア (8周年) | アンジェラ |
クロカ (茶熊) | - | - |
突属性のおすすめキャラ | ||
ロイド | ビスケッタ (マギア2) | シャナオウ (正月) |
シエラ (バレンタイン) | - | - |
“にんむ その2”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ハーヴグーヴァ | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | △ | ◯ | △ |
炎、雷:1/50ダメージ、水:等倍 有効:感電、移動不可、凍結、極度凍結、極度燃焼、おとり、極度気絶、状態異常耐性ダウン 系統:物質 | |||||||
藁獣エンキ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然/モス種 | |||||||
ケラウノス | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | × |
炎:1.5倍ダメージ 有効:燃焼、スロウ、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、移動不可、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣/ジャガー種 | |||||||
ダークストーカー | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
闇:◎ 有効:おとり 系統:--- | |||||||
スペアストーカー | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
闇:◎ 有効:燃焼、毒、凍結、極度凍結、極度燃焼、おとり、極度気絶 系統:--- | |||||||
アルプムハルピュイア | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | △ | ◯ | △ |
水:1.3倍ダメージ、光:1.1倍ダメージ、炎・雷・闇:1/10ダメージ 有効:移動不可、おとり、極度気絶、攻撃ダウン 系統:魔族 | |||||||
アーテルハルピュイア | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | △ | △ | ◯ |
雷:1.3倍ダメージ、光:1.1倍ダメージ、炎・水・闇:1/10ダメージ 有効:移動不可、おとり、極度気絶、攻撃ダウン 系統:魔族 |
“にんむ その3”攻略 †
制約 | HP回復効果50%ダウン/開始時SP100/基礎SP回復量制限3 |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア グレードA以上でクリア 職業「弓・杖・双」のいすれかを含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | 時間内に魔物を150体倒せ! |
【編成ポイント】
- ・斬がおすすめ
- ・撃破SP回復装備やSP自動回復のサポートスキルが便利
【攻略ポイント】
- ・討伐数タイムアタック
→150体撃破でクリアー - ・サモナーディザスターが円状にアラートを表示したら離れる
→付与効果解除で危険
“にんむ その3”のおすすめキャラ †
おすすめ敵撃破時SP回復アクセサリ |
---|
魔道士のとんがり帽子、ダイスゴッドの勲章 |
“にんむ その3”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
サモナーディザスター | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◎ |
水・闇:無効 有効:おとり 系統:魔族 | |||||||
召魔の魔石 | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | × | ◎ |
水・闇:無効 有効:おとり 系統:物質 | |||||||
ブラッディテリー | ◎ | ◎ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、感電、移動不可、毒、暗闇、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族 | |||||||
クジャタ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | × | ◎ | ◯ |
有効:極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、移動不可、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣 |
“にんむ その4”攻略 †
制約 | 開始時SP0/基礎SP回復量制限3 |
---|---|
サブミッション | 操作中のキャラが1人も倒れずにクリア 2人以上のパーティでクリア 職業「弓・杖・双」のいすれかを含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | ボスの討伐 |
【編成ポイント】
- ・魔がおすすめ
→杖が1体いると便利 - ・撃破SP回復の装備が有効
- ・杖のスペルバースト要員はバーストゲージ上昇量UPや攻撃速度UPがあると便利
- ・非操作キャラにも石板や武器をしっかり装備させておく
【攻略ポイント】
- ・4キャラ同時に戦う総力バトル
- ・SP開始時0かつSP回復量制限が厄介
→通常攻撃でSP回復しにくい
→杖のスペルバーストでキャラ全体にSPを補給
→スペルバーストをしやすいキャラが役立つ - ・アーニャのようなSP吸収を味方に分け与えるキャラも便利
“にんむ その4”のおすすめキャラ †
おすすめ石板(バーストゲージUP) |
---|
妄執の髑髏の石板 |
“にんむ その4”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
まおフフ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎・水・雷・光:1.1倍、闇:無効 有効:移動不可、毒、凍結、極度凍結、極度気絶 系統:魔族 | |||||||
シャドウウォーカー | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | × | × |
水・雷・光:無効、闇:◯ 全状態異常無効 系統:魔法生物 | |||||||
虚空の騎士 | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | △ | △ | △ |
炎、水、雷△(0.1倍)、闇▲(0.7倍)、光:◎(1.5倍) 有効:毒、極度睡眠、おとり、極度気絶、防御ダウン 系統:魔族 | |||||||
凶滅 マンティコア | △ | ◎ | △ | ◯ | × | ◎ | × |
有効:燃焼、移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族/マンティコア種 |
“にんむ その5”攻略 †
制約 | 敵に「全」属性の耐性が追加! アドベンチャースキルで進もう! |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 2人以上のパーティでクリア 職業「弓・杖・双」のいすれかを含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | 特定の位置に到達 |
【編成ポイント】
- ・なんでもオーケー(ステルス石板が重要)
→足の速い双剣がおすすめ - ・ステルス石板( 金のサンたぬきの石板かマルドゥークの石板)装備
→杖・輝剣などのパーティースキルでスキル時間延長
→ステルス持ちのキャラでもオーケー
【攻略ポイント】
- ・戦わずステルス状態で駆け抜ける
“にんむ その5”のおすすめキャラ †
(※)…オリジナルフォーム時のみ
“にんむ その5”の要注意モンスター †
特になし
“にんむ その6”攻略 †
制約 | SP回復効果70%ダウン |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 2人以上のパーティでクリア 職業「弓・杖・双」のいすれかを含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | ボスの討伐 |
【編成ポイント】
- ・斬と打のパーティーがおすすめ
- ・撃破SP回復の装備、SP自動回復のサポートスキルが有効
【攻略ポイント】
- ・斬と打を使い分けて進む
- ・ドリームメイカーはHP50%を切るとチェンソー攻撃を長時間行う
→初撃は付与効果解除効果があるので、離れるか付与効果解除されたら展開しなおしに要注意
“にんむ その6”のおすすめキャラ †
“にんむ その6”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ドリームメイカー | ◎ | ◎ | △ | △ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎・水・雷:1.1倍ダメージ、光・闇:無効 有効:燃焼、感電、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶 系統:魔法生物/スイート種 | |||||||
カエル頭領 | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ |
炎・雷:7/10ダメージ、水:無効 有効:気絶、移動不可、暗闇、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:幻獣/カエル種 | |||||||
オーシャンシザーズ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ |
炎:1/5、水:7/10、雷:1/5ダメージ 有効:燃焼、スロウ、移動不可、毒、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:鎧殻/シザース種 | |||||||
凶滅 マンティコア | △ | ◎ | △ | ◯ | × | ◎ | × |
有効:燃焼、移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族/マンティコア種 | |||||||
イラルギ | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | △ | △ | △ |
炎:1/50、水:1/50、雷:1/50ダメージ 有効:移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔法生物 |
“にんむ その7”攻略 †
制約 | 基礎SP回復量制限2 |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 2人以上のパーティでクリア 職業「弓・杖・双」のいすれかを含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | ボスの討伐 |
【編成ポイント】
- ・魔と打のパーティーがおすすめ
- ・撃破SP回復の装備、SP自動回復のサポートスキルが有効
【攻略ポイント】
- ・魔と打を使い分けて進む
- ・SP回復量制限で通常攻撃でSP回復しにくい
→撃破SP回復やSP自動回復に頼る
“にんむ その7”のおすすめキャラ [#] †
“にんむ その7”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
イシムード | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | × |
※演出後は、斬・打・突・魔すべて▲ 光:▲(演出前:無効)、炎・水・雷・闇:無効 有効:極度気絶 系統:終焉種 | |||||||
ディメンションナイト | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | × | × | ◎ |
雷:1.2倍ダメージ、光・闇:無効 有効:燃焼、移動不可、毒、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:鎧殻/魔族 | |||||||
クジャタ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | × | ◎ | ◯ |
有効:極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、移動不可、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣 | |||||||
マッスル ゴーレム | ▲ | ◯ | ▲ | ◎ | × | ◎ | ◯ |
有効:気絶、燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、睡眠、極度睡眠、極燃燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔法生物/ゴーレム種 | |||||||
メガマジン | △ | △ | △ | ▲ | × | × | × |
有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔法生物 |
“さいごのにんむ”攻略 †
制約 | HP・SP回復効果50%ダウン |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 2人以上のパーティでクリア 職業「弓・杖・双」のいすれかを含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | ラピッドガンナーの撃破 |
【編成ポイント】
- ・斬突がおすすめ
【攻略ポイント】
- ・敵のバーストゲージが溜まると危険な攻撃
→銃が追尾、ボスが中央で巨大十字砲火回転ビーム(デンジャラス)を撃つので回避に専念
“さいごのにんむ”のおすすめキャラ †
“さいごのにんむ”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ラピッドガンナー | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、スロウ、毒、暗闇、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:鎧殻 | |||||||
ばんばんガン | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:気絶、燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:物質 | |||||||
大剣冒険家 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ |
炎・水・雷・光・闇:半減 有効:気絶、移動不可、毒、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度粘着、おとり、極度気絶 系統:--- |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
※掲示板の内容は記録しております。マナーある利用をお願い致します。
コメント