【白猫】ソフィ(サマー)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』に登場する“ソフィ(サマー)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶呪術廻戦コラボ2攻略チャート】check!!
【▶虎杖悠仁&伏黒恵の評価】/【▶五条悟の評価】
【▶禪院真希の評価】/【▶釘崎野薔薇の評価】
【▶邪竜荘へようこそっ!!攻略チャート】
【▶ロックマン&邪竜荘ガチャを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:五条悟が最強!?】 11/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
ソフィ(サマー)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久力 | 補助 | SP回復 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|
◎ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | 難 |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=易、ふつう=普、むずかしい=難
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ソフィ(サマー)の特徴と短評 †
ソフィ(サマー)の性能・火力まとめ †
・スキルLv解放でアクションスキルが火力アップ
攻撃・サポートの両面で活躍可能な氷の王女 †
【ソフィ(サマー)の強いところ】
○:スキル2&フリック攻撃のダメージが高い
○:エレメンタルチャージ時の火力がトップクラス
○:ヘイル・ダウン効果で極度凍結・スロウ付与が簡単
○:極度凍結を解除せず攻撃できるスキル2
○:広範囲せん滅が比較的得意
○:強化自動復活で倒されても復活できる
○:HP回復・HP自動回復(2種)・カウンターヒールと回復面が優秀
○:味方にSP自動回復・強化自動復活・カウンターヒール・状態異常バリアを展開
【ソフィ(サマー)の弱いところ】
×:HPが50%以下になるとステータスが大きく低下する
×:スキル2追加のジャンプ攻撃の当て方が難しい
◆POINT:ソフィ(サマー)の短評 |
---|
▲ソフィは継続ダメージ力は標準的だが、味方に状態異常バリアやカウンターヒールを展開したり、敵を極度凍結状態にしたりと、協力バトルでのサポート能力が高い。スタートアップスキルでの強化自動復活により、高難度クエストではかなりの助けになりそうだ。 |
スキル上限UP(2023年7月31日) †
- ・スキル覚醒Lv上限UP
- ・S1:Lv.20、S2:Lv.40
スキルダメージ参考例 †
LV150:神・青薔薇の剣使用時:属性一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 444億(6193万水) | 4秒 | 有 |
ヘイル・ダウン(10ヒット) | 6700万(260万水) | 4.6秒 | 無 |
S2 | 1828億(4008万水) | 4秒 | 無 |
S2(エレメンタルチャージ) | 2881億(6023万水) | -秒 | 無 |
S2(ジャンプ×2) | 4387億(7114万水) | 5.9秒 | 無 |
S2(ジャンプ×2/エレメンタルチャージ) | 6128億(1億406万水) | -秒 | 無 |
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ソフィ(サマー)の特徴と戦いかた †
ソフィ(サマー)のパワーアップ手順:早 †
スタート:オーロラ・スパイラル(スキル1)が自動発動
スタートアップスキルで自己強化のスキル1を発動する。リーダーで出撃したとき以外は登場時にスキル1を使ってヘイル・ダウンの効果を発動させること。
オーロラ・スパイラルで自己強化をしよう †
クエストスタート時のスタートアップスキル、またはスキル1を展開すると、自己強化を展開する。中でも固有効果のヘイル・ダウンはかなり強力なので、常時展開し続けるのがおすすめだ。
ヘイル・ダウンは敵に水属性ダメージを与えつつ、極度凍結・スロウ状態にして敵の動きを止められる。さらに敵の凍結状態を解除しないので、大量の敵の動きを止めやすいのが強みだ。
スキル2をうまく操作して大ダメージを与えよう †
スキル2は移動方向を操作できる攻撃範囲が広いスキル。攻撃中は敵に極度凍結状態にさせるので、多くの敵を巻き込みつつ動きを止めながら攻撃できるのが魅力。
スキル中にフリック回避をするとジャンプする特殊な攻撃を出せる。このジャンプ攻撃は威力が高いのでできるのでうまく当てたいところ。発動時にダメージバリア再展開&カウンターヒール付与もあるので耐久面でも優秀だ。敵を広範囲せん滅するだけならスキル2、対ボスで大ダメージを与えたいならジャンプ派生と使い分けていこう。
▲スキル2を当てるとスキル2動作中は敵頭上に雪アイコンが付与される。このときに、ジャンプするとジャンプとは別の追撃で大ダメージを与えられる。つまり、スキル2で大ダメージを与えるには、スキル2で雪アイコン付与→ジャンプ×2を敵に当てる→ジャンプ時に追撃も発生ということになる。なお、この追撃ダメージはアイコン付与さえされていれば離れていてもヒットする。 |
豊富な回復手段を使いこなそう †
スキル1でHP回復、HP自動回復を付与し、ルーンドライブでは別枠のHP自動回復を付与。さらにスキル2→ジャンプでカウンターヒール、強化自動復活発動時にカウンターヒールを展開。と、かなり回復手段が豊富だ。
基本的にはスキル1のHP自動回復とカウンターヒールで対処し、回復が間に合わないようならルーンドライブのHP自動回復(割合回復)を使うように立ちまわろう。緊急時はスキル1の完全デンジャラス無敵を利用し、その安全な時間のあいだにルーンドライブを発動させるといいだろう。
ソフィ(サマー)のおすすめ武器 †
ソフィ(サマー)の装備方針 †
火力面は会心ダメージUPを優先し、攻撃力UP・スキル強化などもあるといい。SP自動回復を持つため、スキル強化があると武器はSP回復量を上げられるのでお得だ。高火力を引き出すにはバーストゲージが重要になるので攻撃速度UPなども補助できるとベスト。
極度凍結が効く敵と戦う場合は、極度凍結キラーダメージを優先して装備させたいところだ。
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・シャイニングリベリオン【属性一致】 ・火力補正がかなり高め ・状態異常の効果時間延長あり | ★★★ | ||
真・シャイニングリベリオン ・会心ダメージUPとスキル強化で火力補強 ・SP回復量UPでSP面補助 ・武器スキルで移動速度・攻撃速度UP | ★★★ | ||
真・藍剣そめいゆ【属性一致】 ・シンフォニーパワー中会心ダメージUP&攻撃速度UP ・武器スキルでシンフォニーパワー必須 | ★★☆ |
ソフィ(サマー)のスキル †
ソフィ(サマー)のパーティスキル †
強化スキル時間アップ †
強化スキル時間をアップする(効果値10/同一効果と重複不可)
ソフィ(サマー)のリーダースキル †
夏の凍て星 †
パーティ全員の回復力がアップ(効果値75)
ソフィ(サマー)のオートスキル †
- 移動速度・攻撃速度・バーストゲージ上昇量+50%、防御+200%
- 攻撃・会心・アクションスキル強化+450%、会心ダメージ+50%
- HP50%以上でアクションスキル強化+900%、通常攻撃ダメージ+400%
ソフィ(サマー)のルーンドライブ †
- 黄:移動速度+100%
- 緑:HP自動回復
- 青:状態異常回復&無効
【使用感】 |
---|
火力面に関わるルーンドライブはないので、状況に応じて使い分けよう。HP自動回復(最大HPの15%/リーダースキル発動時:最大HPの26.25%/4秒毎)は付与効果のHP自動回復は別扱いで効果は重複する。リーダースキル時の回復量なら16秒で全快する。 |
ソフィ(サマー)のアクションスキル †
オーロラ・スパイラル †
消費SP:48 味方のHPと状態異常を回復し、敵に水属性ダメージを与える。 |
<仲間への付与効果> SP自動回復(60秒) 強化自動復活(60秒/クエスト中1回) ※自動復活時にカウンターヒール(60秒/1回)とダメージバリア(60秒/1回)を付与する |
<自分への付与効果> ヘイル・ダウン(60秒) HP自動回復(60秒) ※9秒間再使用不可 |
【使用感】 |
---|
回転して周囲を攻撃するカメラ演出ありの攻撃。完全デンジャラス無敵。味方のHP回復(通常:10150/基礎値:700)、自身のHP自動回復(通常時:3625/基礎値250/4秒毎)、味方のSP自動回復(通常時:14/基礎値1/4秒毎)。強化自動復活(最大HPの50%回復/リーダースキル時:87.5%)は復活後にカウンターヒール(最大回復20000)が展開され、敵攻撃を受けると回復する。 |
ブリリアント・アクセル †
消費SP:48 敵に水属性のダメージを与え、極度凍結状態にさせることがある。 ※スキル中に回避することでジャンプを行い、敵に水属性のダメージを与え、ダメージバリア(60秒/2回)を付与する(最大2回)。 ※ジャンプをした際にジャンプ以外の攻撃がヒットした敵に追撃で水属性ダメージを与える。 |
<自分への付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) |
<ジャンプ時の仲間への付与効果> カウンターヒール(60秒/1回) 状態異常バリア(60秒/3回) ※このスキルのダメージは、敵の凍結・極度凍結状態を解除しない |
【使用感】 |
---|
スキル2はソフィを中心に滑りながら魔法陣で範囲攻撃を行う移動操作可能スキル。スキル中に回避でジャンプを行い、ジャンプの突進が追加攻撃になる。さらにスキル2で雪アイコンを付与した状態の敵にもジャンプ中に追撃でダメージが入る。ジャンプは回避方向に飛び、大きく移動し移動中は制御できないことに要注意。全段当てるのはやや大変だ。 |
オーロラ・スパイラル(スタートアップ) †
消費SP:0 オーロラ・スパイラルを発動する。 ※スタートアップスキルで発動した「オーロラ・スパイラル」は敵に水属性ダメージを与えない |
【ヘイル・ダウンについて】 ヘイル・ダウンはソフィ操作中敵に水属性ダメージを与え極度凍結、スロウ状態にさせることがある 敵の凍結・極度凍結状態を解除せず、ヒット時バーストゲージが上昇する |
【使用感】 |
---|
ヘイル・ダウンはソフィを中心に一定範囲を攻撃してくれる。エリア全体攻撃ではないので、ある程度近づく必要はある。ヒット時にバーストゲージが上昇するがかなり微量で、複数の敵にまとめてかつ長時間攻撃しないとバーストゲージを溜め切るのは難しい。ダメージは低めだが、スキル2中はダメージが上昇する。 |
※性能は編集部調べです。
ソフィ(サマー)のステータスとSP †
ソフィ(サマー)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 35403 | 203 | 3017 | 483 | 221 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ソフィ(サマー)のデータ †
ソフィ(サマー)の基本情報 †
覚醒名称 | 氷の国の王女・トロピカル ソフィ・R・ファルク |
---|---|
職業 | ルーンセイバー |
属性 | 水属性 |
タイプ | テクニカルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 15 |
声優 | 本泉莉奈 |
登場時期 | -(2021年-月-日) |
コメント