【白猫】ジンの評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』に登場する“ジン”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
※現在サイト更新中です。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶リンクドラグナー攻略チャート】 check!!
【▶白エクセリアの評価】/【▶黒エクセリアの評価】
【▶ゲオルグの評価】
【▶リンクドラグナーガチャを引くべき?】 更新中!!
【▶最強キャラランキング:リンクドラグナーキャラの強さは?】 5/16更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
ジンの戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久 | 補助 | SP 回復 | 交代 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ✕ | ◎ | ○ | ○ |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=◎、ふつう=○、むずかしい=△、かなりむずかしい…×
※交代はスキルコンビネーションでの使いやすさ
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ジンの特徴と短評 †
ジンの性能・火力まとめ †
シールドチェインを全消失してパワーアップしよう †
【ジンの強いところ】
○:防御的なシールドチェイン・攻撃的なブレイクチェインで戦う
○:シールドチェインは6回まで攻撃を防ぐ
○:スキル2は移動操作の追尾ビームでせん滅力あり
○:ブレイクチェイン中のスキル1はクールタイムなしの完全デンジャラス無敵の攻撃
○:ブレイクチェイン中のスキル1で極度粘着
○:HP・SP回復の効果を増幅する
○:光・闇属性を持つダメージでは5回まで倒されない
○:オートスキルに状態異常無効がある
○:チャージフォースでステータスダウンを回復
○:バーストゲージ、シールドチェインが最大値で開始
○:付与効果無効状態にならない
【ジンの弱いところ】
△:ブレイクチェイン発動に攻撃を6回受ける必要がある
△:シールドチェイン・ブレイクチェインの使い分けが大変
△:1回バーストゲージを消費すると回収するのに時間がかかる
◆POINT:ジンの短評 |
---|
▲通常状態でもスキル2によるせん滅力が優秀だが、ブレイクチェイン状態になるとさらにパワーアップ。スキル1はデンジャラスアタックも回避できるので、ボス、せん滅の両面をこなせる剣士だ。 |
スキル上限UP(2023年4月17日) †
- ・スキル覚醒Lv上限UP
- ・S1:Lv10、S2:Lv20
スキルダメージ参考例 [#t466de64 †
LV150:神・幻壊剣 使用時:属性一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 205億 | 3.2秒 | 無 |
S2 | 1086億 | 3.7秒 | 無 |
S2(バースト) | 1400億 | 3.7秒 | 無 |
破壊の暴嵐 (チャージなし) | 1545億(4082万闇) | 4.7秒 | 有 |
破壊の暴嵐 (チャージあり) | 1920億(5030万闇) | 4.7秒 | 有 |
破壊の暴嵐 (バースト/チャージあり) | 2640億(6206万闇) | 4.7秒 | 有 |
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ジンの特徴と戦いかた †
ジンのパワーアップ手順【特殊】 †
スタート:バーストゲージ100%、シールドチェイン6個付与
①:シールドチェインを6個減らしてブレイクチェインを発動
ジンはクエストスタート直後からバーストゲージ100%、敵の攻撃をひとつにつき1回防ぐシールドチェインを6個付与した状態でスタートする。
シールドチェインがすべてなくなるとブレイクチェインという強化状態になる。強敵が登場する場所では、複数回ヒットする敵の攻撃やスキル1でシールドチェインを減らすために動いて、ブレイクチェインを発動状態で戦うのがベストだ。
また、バーストゲージがスタートから100%あるので、強敵が出現するタイミングで使用したい。
スキル2で敵をせん滅しよう †
スキル2の破壊の息吹は、移動しながらターゲットに向けてビームを発射する広範囲・高威力のスキル。攻撃中はジンを機敏に動かせるので攻撃範囲は広く、敵をせん滅するのに役立つ。
もちろんダメージも十分で攻撃動作自体がコンパクトなので連発も可能。ボス戦では繰り返しスキル2を使って大ダメージを与えていこう。
ブレイクチェイン中はスキル1で回避しながら攻撃 †
ブレイクチェイン発動後は、スキル1に発動時のカットイン演出が加わり、敵のデンジャラスアタックを回避できるようになる。ダメージもかなりアップしており、さらに極度粘着効果で敵の動きを止める可能性があるので、このスキル1で敵の攻撃を回避しながら大ダメージを与えよう。
ブレイクチェイン中はダメージを防ぐ手段が乏しいのでこの回避テクニックは超重要。だが、オートスキルにより、光・闇属性を含むダメージを持つ攻撃では5回までHPが1未満にならない。これらの属性の敵には耐久力がある状態で戦える。
なお、時間あたりのダメージはバースト中のスキル2のほうがやや高く、次にブレイクチェイン中のスキル1(変化)連発となっている。(※4月14日時点:ブレイクチェイン中のフィールド攻撃に不具合がありダメージがやや低い状態の可能性あり)
◆POINT:ブレイクチェイン中は消費SPが減少 |
---|
▲ブレイクチェイン中は消費SPが-50%となるので、スキル2を使ってもさほどSPが減少しない。せん滅が必要なスコア、撃破数が求められるクエストでは、消費SPがカットされる状態でスキル2を連発する戦法がおすすめだ。 |
ジンのおすすめ武器 †
ジンの装備方針 †
チャージ短縮と火力補正を重視 †
バーストドライヴと破壊の暴嵐の即発動のためにもチャージ時間は-90~-80%にしておきたい。オートスキルに-50%あるので武器や装備で残り-40~-30%を補強しておこう。
攻撃・会心のステータスを石版で上昇させて、リアーナの首飾りでクリティカル発生率も上げておきたい。
広範囲せん滅系のクエストでは撃破SP回復の武器を装備しておこう。
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・スカルモルド | ★★★ | ||
神・幻壊剣 | ★★☆ | ||
真・ジャッジメントブラック | ★★☆ | ||
真・ロウブレイク・ゼスト | ★★☆ |
※2022年4月時点
▶現在入手できるキャラクターと武器
ジンのスキル †
ジンのパーティスキル †
物理ダメージアップ †
物理ダメージをアップする(効果値50/同一効果と重複不可)
ジンのリーダースキル †
守るための<破壊> †
無属性キャラの与えるダメージがアップ(効果値70)
ジンのオートスキル †
- シールドチェインを全て消費した時、破壊の暴嵐を発動(消費SPなし)・ブレイクチェイン(30秒)を付与
- アクションスキルダメージ+1500%、チャージ時間-50%、被HPSP回復量+75%、状態異常無効
- 移動速度+50%、攻撃・会心+450%、光・闇属性を含むダメージでHPが1未満にならない(5回まで)
ジンのアクションスキル †
フェイタルブレイク †
消費SP:0 自身のHPを回復し、敵にダメージを与える。その後、シールドチェインを1つ消費 |
<ブレイクチェイン効果中:消費SP50> スキルが変化し、破壊の暴嵐を発動する。 破壊の暴嵐は敵にダメージを与え、極度粘着状態にさせることがある。さらに炎・水・雷属性ダメージを与える。 |
【使用感】 |
---|
突進突きから魔法陣で攻撃する。発動時にHP回復(最大HPの約26.25%の割合回復/オートスキル込み)し、HP回復はチャージやスキル強化の影響は受けない。消費SP0で発動できるのもメリット。シールドチェインを1つ消費できるので、スキルの攻撃動作が終わった瞬間に破壊の暴嵐が発動する(チャージなしでのダメージ)。 |
破壊の暴嵐 |
---|
【使用感】 |
破壊の暴嵐はカメラ演出ありのスキルで完全無敵でつかみ攻撃も無効。クールタイムもないのでブレイクチェイン中の30秒間は連発可能。攻撃範囲はブレイクチェインのフィールドより少し広いぐらい。極度粘着が効く敵にはかなり強力だ。 |
破壊の息吹 †
消費SP:47 敵にダメージを与える。 |
【使用感】 |
---|
追尾ビームの移動操作可能スキル。時間あたりのダメージは破壊の暴嵐よりやや高め。バリアはないので、シールドチェインで攻撃を防ぎたい。ブレイクチェイン中はバリアがないのが明確な弱点になるので、使う場合は被弾しないように注意しておこう。 |
キャラ特性 †
付与効果無効状態にならない。 クエスト開始時、バーストゲージ100%、シールドチェイン(6個/時間制限なし)を付与 ※シールドチェインは1個につき1回敵の攻撃を防ぐ |
ブレイクチェイン(30秒/通常攻撃ダメージ+750% 、攻撃速度+75%、消費SP-50%、周囲の敵にダメージを与え気絶状態にさせることがある) ※ブレイクチェイン終了時、シールドチェイン(6個/時間制限なし)を付与 |
※各チェインはそれぞれ効果時間延長効果、付与効果を解除する効果を受けない |
※性能は編集部調べです。
ジンのステータスとSP †
ジンのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 29795 | 169 | 3752 | 511 | 198 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ジンのデータ †
ジンの基本情報 †
覚醒名称 | <均衡>を揺るがす者 ジン・アーベン |
---|---|
職業 | 剣士/ソードマスター |
属性 | 無属性 |
タイプ | アタッカータイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 15 |
声優 | 島﨑信長 |
登場時期 | フラグメントオリジン(2022年4月15日) |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
キャラ評価ランキング †
リンクドラグナーキャラ †
職業 タイプ | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
エクセリア(リンク/白) | SS+ | ||
エクセリア(リンク/黒) | SS+ | ||
ゲオルグ(リンク) | SS+ |
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※評価は2023年5月17日時点のものとなります。
コメント