【白猫】クラニィ(正月)の評価とおすすめ武器
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶叛逆のGuilty攻略チャート】check!!
【▶ルウシェの評価】/【▶ルナの評価】
【▶アシュレイの評価】/【▶ルージュの評価】
【▶叛逆のGuiltyキャラを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:SSS評価のルナの順位は!?】 12/6更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
『白猫プロジェクト』の謹賀新年2018!お正月だよダイナソー!に登場する“クラニィ(正月)”(魔道士/杖)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
年始の弔い師 クラニィ | ||
クラニィ(正月)の評価 | ||
---|---|---|
S | HPを削り戦う闇の魔道士 優秀な追尾ビームで敵をせん滅せよ |
クラニィの戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久力 | 補助 | SP回復 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | 易 |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=易、ふつう=普、むずかしい=難
※◎が最高評価。またキャラ同士の比較ではなく、どのタイプのクエストに向くかの参考評価となります。
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
クラニィ(正月)の特徴と短評 †
クラニィの特徴と火力まとめ †
2020年7月22日のパラメータ調整による変化 †
・全体的なステータス・スキル火力のアップ
・オートスキルのHP制限がなくなり使い勝手アップ
・スキル1で味方の攻撃力を強化可能
・スキル1に耐久値が高いアーマーバリア展開
参考スキルダメージ †
真・フォーチュネイトワンド使用時 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) | 演出 |
S1 | 4億7000万(210万闇万闇) | 2.7 | 無 |
S2 | 28億4000万(1582万闇万闇) | 3.3 | 無 |
※2021年2月8日時点
※条件=限界突破:8回、石板:女形の巨人・イシュクル>・キングムカデ、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
クラニィ(正月)の長所 †
スキル2はHP消費の移動操作可能ビーム †
スキル2はSP消費が少ない代わりに最大HPの15%を消費するめずらしい攻撃。移動操作可能ビームでせん滅に使いやすく動作もコンパクトと使いやすい。
オーブ型援護攻撃を同時展開し、敵に密着していればスキル中もSP回復ができる。元々のSP消費が少ないため、HP回復手段さえ他に用意しておけばずっとスキル2を発動し続けることも可能だ。
防御面が優秀なスキル1 †
スキル1は敵の体力を吸収し味方に分け与えられる。HPが減る機会が多いので、HP回復はこまめにしておこう。
さらに状態異常バリアを味方に付与し、自身にはアーマーバリアを付与可能だ。アーマーバリアはHP20000にすると耐久値が200000になる。HPを増加させる装備を優先的にするといいぞ。
クラニィ(正月)の戦いかた †
HP維持を心がけて戦おう †
HP消費する代わりにSP消費が低いスキル2が特徴的なキャラ。
HPを吸収、スキルダメージUPができるスキル1を使ってからスキル2を4連発。そこから再度スキル1で回復しながらスキルダメージUPを展開する、という戦い方がおすすめだ。
HP自動回復さえあればスキルがより使いやすくなる。スキル2の追尾ビームのせん滅力の高さを活かすならばHP撃破回復でもオーケーだ。HP自動回復を持つ武器を装備したり、回復能力が高い味方がパーティーにいたりすると、スキル2連発が容易になり真価を発揮しやすい。
クラニィ(正月)のおすすめ武器 †
基本的に複数せん滅に向いたキャラなのでHP回復は“撃破HP回復”のオートを持つ、波しぶきの指輪、キングホーネットの勲章で補うと便利。長期戦で火力を重視するならHP自動回復の武器を装備するのもおすすめだ。
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・フィニス・ニヒル ・職特性以外の付与効果が多いほど攻撃・会心ダメージUP ・武器スキルでHP自動回復 ・SP消費-10% | SS | ||
真・クレプスクルム ・HP80%以上で移動速度UP・会心ダメージUP | SS | ||
真・ファンキークライ ・無条件会心ダメージUPで火力補強 ・撃破時SP回復でSP回復がらくに | SS |
クラニィ(正月)のスキル †
クラニィのパーティスキル †
強化スキル時間アップ †
強化スキル時間をアップする(効果値10/同一効果と重複不可)
クラニィ(正月)のリーダースキル †
ボーンと正月 †
パーティのHP・SPがアップ(効果値15)
クラニィ(正月)のオートスキル †
- HP10%以上で即死回避
- 通常攻撃のダメージ、アクションスキル強化+500%、闇属性ダメージ+300%
- 援護攻撃発生中、攻撃・会心+300%、アクションスキル強化+500%
クラニィ(正月)のアクションスキル †
ピース・フューネラル †
消費SP:60 敵に闇属性ダメージを与え、体力を奪い、味方に分け与える。 |
<仲間への付与効果> 攻撃力UP(60秒/150%) 状態異常バリア(60秒/5回) |
<自分への付与効果> スキルダメージUP(60秒/150%/5回) アーマーバリア(60秒/HP20000) ※アーマーバリアは自身の最大HPに応じて耐久値が上昇する(HP2000~20000で発動) |
ボーンカイト †
消費SP:10 自身の最大HPを15%消費し、敵に闇属性ダメージを与える。 |
<付与効果> オーブ型援護攻撃(60秒) 心の月(60秒/防御+100%、移動速度・攻撃速度+50%) |
【使用感】 |
---|
竜を召喚し闇属性のビームを放つ移動操作可能スキル。動作がコンパクトな上に、追尾性能が高くせん滅力が高い。最大HPの15%を消費し、そのHP以下のときに発動すると倒れる。消費SP量が10と極端に低い。 |
※性能は編集部調べです。
クラニィ(正月)のステータスとSP †
クラニィ(正月)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv.100 | 2170 | 186 | 902 | 111 | 73 |
限界突破後 | 2242 | 206 | 938 | 135 | 93 |
大魔道士のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
限界突破後 | 4499 | 206 | 1434 | 184 | 108 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
クラニィ(正月)のデータ †
クラニィ(正月)の基本情報 †
覚醒名称 | 永久なる眠りを送る者 クラニィ・スクレット |
---|---|
職業 | 魔道士 |
属性 | 闇属性キャラクター(通常:-) |
タイプ | テクニカルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 9→11(友情覚醒後) |
声優 | 能登麻美子 |
登場時期 | 謹賀新年2018!お正月だよダイナソー! 2018年1月1日 |
友情覚醒に 必要なルーン | 紫のルーンx80 紫のハイルーンx75 紫のスタールーンx11 |
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
コメント