【白猫】チェンソーマンコラボ(デンジャー/HELL)攻略/チェンソーマンコラボ
『白猫プロジェクト』の“チェンソーマン”コラボイベント“チェンソーマン×白猫プロジェクト NEW WORLD'S”の難易度“DANGER”(デンジャー)&HELL(ヘル)の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶天使のデリシャスジャーニー攻略チャート】check!!
【▶ヴィレータの評価】/【▶キュアの評価】
【▶範馬勇次郎の評価】
【▶範馬勇次郎プロジェクトまとめ】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
目次
チェンソーマンコラボ関連&人気ページ †
【DANGER】チェンソーマン×白猫プロジェクト †
【DANGER】チェンソーマン×白猫プロジェクトの目的 †
- “称号1種”の入手
【DANGER】チェンソーマン×白猫プロジェクト攻略チャート | |
---|---|
【1】 | クエストを順にクリアー |
【2】 | HELL“ちょう殲滅びより”クリアー →“称号1種”入手 |
【3】 | イベントのタウンミッション達成 →“ジュエル×40”入手 |
【DANGER】チェンソーマン×白猫プロジェクトの入手アイテム †
クエスト攻略 †
契約クエスト †
- ・イベントを進めて契約クエストが解放
- ・契約クエストをクリアーしてモンスターと契約
- ・契約したモンスターはクエスト中右下に表示されるアイコンをタップで召喚
HELL“ちょう殲滅びより”攻略 †
制約 | 開始時SP50/HP回復効果50%ダウン/基礎SP回復量1 |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 600秒以内にクリア 職種「剣・斧・杖・双」を含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | 全てのボスの討伐 |
【編成ポイント】
- ・打を中心に斬魔の混合編成
- ・魔打の通常攻撃特化キャラをひとり
→魔獄石破壊要員として斬突でも有効 - ・SP/HP自動回復などのサポートスキルを編成
- ・HP回復力UPのサポートスキル
【攻略ポイント】
- ・ボスの3連戦
- ・契約モンスターはイシュクルがおすすめ
→HP30%消費で前方に大ダメージ攻撃
→HP回復重視しつつ控えキャラで発動するなど - ・HP回復量ダウンなのでHP回復力UPのサポートスキルで回復しやすく
【1戦目攻略ポイント】
【2戦目攻略ポイント】
【3戦目攻略ポイント】
- ・エリアに出現する悪夢の欠片/恐怖の残滓は本体とHP共有
→まとめて攻撃できると効率的にダメージを与えやすい - ・デセアバモスがジャンプする攻撃中は攻撃が当たらない
→回避に専念か恐怖の残滓を一時的に狙う - ・HP半分で強力なワープからのフィールド攻撃を行うようになる
→耐久に不安がある場合は回避を優先 - ・つかみ攻撃はなし
HELL“ちょう殲滅びより”のおすすめキャラ †
打魔の通常攻撃特化 | ||
---|---|---|
マキマ | パワー | - |
通常攻撃特化(魔獄石破壊要員) | ||
リンド | キュア(シェアハウス) | ヴェロニカ |
新たなる闇の王 | デンジ | ヨナ (温泉) |
打のおすすめ | ||
イクシア | サヤ | パワー |
シロー (シェアハウス) | ルカ (WOH3) | ジン (8周年) |
魔のおすすめ | ||
マキマ | キアラ (シェアハウス) | ビスケッタ (温泉) |
斬のおすすめ | ||
デンジ | 早川アキ | - |
SP回復系サポートスキルおすすめキャラ |
---|
ミレイユ、キサラギ、マーリン、アイリス(4周年)、ファナ(バレンタイン)、ファナ(不具合) |
HP回復量UP |
美樹さやか、ダグラス(茶熊)、クライヴ(全滅)、井上織姫(ブリーチ) |
HELL“ちょう殲滅びより”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
デセアバモス | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:--- | |||||||
恐怖の残滓 | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:--- | |||||||
ナイトメア ゴーレム | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × |
有効:移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:魔法生物/ゴーレム種 | |||||||
ベリアル | ▲ | ◎ | ◎ | ◯ | × | × | ◯ |
炎・水・光:無効、雷・闇:等倍 有効:毒、極度気絶 系統:魔族 | |||||||
ウィッチ | ▲ | ◯ | ◯ | ◎ | × | × | × |
有効:移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔法生物 | |||||||
スペクター | ◎ | ◎ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:感電、凍結、極度凍結 系統:魔族 | |||||||
ウィルオウィスプ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◎ | × |
炎、雷:無効 有効:気絶、移動不可、凍結、極度凍結、極度粘着。極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族 |
“殲滅びよりⅠ”攻略 †
制約 | 敵と距離が離れるほどダメージアップ/開始時SP0/SP回復効果80%ダウン |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 300秒以内にクリア 職種「剣・斧・杖・双」を含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | ボスの討伐 |
【編成ポイント】
- ・斬+魔がおすすめ
- ・SP自動回復のサポートスキル
- ・SPダメージ無効(スロットスキルLv3/スロット3)武器装備
【攻略ポイント】
- ・開幕SP0、SP回復効果80%ダウン
→SP自動回復のサポートスキルなどは最初の敵でスペルバーストで溜めて起動 - ・SPダメージの魔石が出現
→SPダメージ無効装備があると便利
→魔石から一番離れた位置なら当たらない - ・敵と距離が離れるほどダメージアップ
→できるだけ距離を離れて攻撃がベスト - ・敵の耐性によって斬と魔を使い分ける
“殲滅びよりⅠ”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
イシムード | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | × |
※演出後は、斬・打・突・魔すべて▲ 光:▲(演出前:無効)、炎・水・雷・闇:無効 有効:極度気絶 系統:終焉種 | |||||||
瘴滅の拳鬼 | ◯ | ◯ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎:1.3倍ダメージ、水:1.5倍ダメージ、雷:1.2倍ダメージ、闇・光:1/10ダメージ 有効:スロウ、感電、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:なし | |||||||
藁獣エンキ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然/モス種 | |||||||
トロール | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ |
有効:燃焼、スロウ、感電、移動不可、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:幻獣/トロール種/魔瘴獣種 | |||||||
メガマジン | △ | △ | △ | ▲ | × | × | × |
有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔法生物 | |||||||
ケラウノス | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | × |
炎:1.5倍ダメージ 有効:燃焼、スロウ、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、移動不可、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣/ジャガー種 | |||||||
双剣冒険家 | ▲ | ▲ | ◎ | ◎ | ▲ | ▲ | ▲ |
炎・水・雷・光・闇:半減 有効:気絶、燃焼、移動不可、毒、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶 系統:--- | |||||||
ルアーモドキ | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | × |
炎・水・雷・光・闇:無効 有効:気絶、おとり、極度気絶 系統:自然 | |||||||
テトロドマンタ | ◎ | ◎ | ▲ | ▲ | × | × | ◎ |
雷:3倍ダメージ、炎・水・光・闇:無効 有効:気絶、感電、毒、睡眠、極度睡眠、極度粘着、おとり、強度気絶、弱点武器耐性ダウン 系統:自然 |
“殲滅びよりⅡ”攻略 †
制約 | 残りSP量が多いほどダメージアップ/開始時HP1/基礎SP回復量1 |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 300秒以内にクリア 職種「剣・斧・杖・双」を含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | 特定の位置に到達 |
【編成ポイント】
- ・斬+打がおすすめ
- ・SP自動回復のサポートスキルを編成
- ・撃破SP回復などの武器やアクセサリ
【攻略ポイント】
- ・残SPが多いほどダメージアップ
→基礎SP回復量1と通常攻撃でSP回復しにくいので撃破SP回復、SP自動回復などを活用 - ・斬と打を使い分けて進む
“殲滅びよりⅡ”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ドリームメイカー | ◎ | ◎ | △ | △ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎・水・雷:1.1倍ダメージ、光・闇:無効 有効:燃焼、感電、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶 系統:魔法生物/スイート種 | |||||||
デス・アンウィッシュ | ◯ | ◯ | ▲ | ◎(※) | × | × | × |
※透明化中のみ、通常時無効 有効:気絶、移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族/デス種 | |||||||
オウバンセイ | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × |
有効:燃焼、スロウ、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン 系統:魔族 | |||||||
カエル頭領 | ◎ | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ | × | ◯ |
炎・雷:7/10ダメージ、水:無効 有効:気絶、移動不可、暗闇、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:幻獣/カエル種 | |||||||
カースウッホ | ◎ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
光:◎ 有効:気絶、燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:幻獣/カース種 | |||||||
保健師リザード | ▲ | ◎ | ▲ | ◯ | × | × | ◯ |
雷:◎、光、闇:▲、炎・水:無効 有効:気絶、燃焼、感電、移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:ドラゴン/茶熊種/リザード種 | |||||||
ネグロデモニオ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ |
有効:燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:--- |
“殲滅びよりⅢ”攻略 †
制約 | 通常攻撃ダメージアップ/SP回復効果70%ダウン/SP消費+100% |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 300秒以内にクリア 職種「剣・斧・杖・双」を含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | ボスの討伐 |
【編成ポイント】
- ・斬+打がおすすめ
- ・通常攻撃が強いキャラが活躍
- ・撃破SP、SP自動回復のサポートスキル
- ・サヤのような低燃費キャラは便利
【攻略ポイント】
- ・通常攻撃ダメージアップ、消費SP+100%、SP回復効果70%ダウン
→スキルを連発しにくいため通常攻撃が強いと便利
→低燃費のキャラならスキルでも十分役立つ - ・召喚モンスターのイシュクルでせん滅を補助も有効
- ・フォボスはフィールド内なら通常攻撃、フィールド外ならスキルで攻撃
- ・敵の耐性によって斬打を使い分ける
“殲滅びよりⅢ”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
フォボス | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | △ | △ |
炎:等倍、水&雷:1/50ダメージ 有効:燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、状態異常耐性ダウン 系統:魔族 | |||||||
オーシャンシザーズ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ |
炎:1/5、水:7/10、雷:1/5ダメージ 有効:燃焼、スロウ、移動不可、毒、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:鎧殻/シザース種 | |||||||
ヘビーナイト | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ◯ |
有効:燃焼、移動不可、暗闇、毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、防御ダウン 系統:鎧殻/ナイト種 | |||||||
虚空の騎士 | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | △ | △ | △ |
炎、水、雷△(0.1倍)、闇▲(0.7倍)、光:◎(1.5倍) 有効:毒、極度睡眠、おとり、極度気絶、防御ダウン 系統:魔族 | |||||||
凶滅 マンティコア | △ | ◎ | △ | ◯ | × | ◎ | × |
有効:燃焼、移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族/マンティコア種 | |||||||
デュラハン系 | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◯ |
有効:気絶、燃焼、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:魔族/デュラハン種 | |||||||
メギド・ミノタウロス | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:気絶、燃焼、スロウ、感電、移動不可、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:命滅獣種/ミノタウロス種 | |||||||
テトロドマンタ | ◎ | ◎ | ▲ | ▲ | × | × | ◎ |
雷:3倍ダメージ、炎・水・光・闇:無効 有効:気絶、感電、毒、睡眠、極度睡眠、極度粘着、おとり、強度気絶、弱点武器耐性ダウン 系統:自然 | |||||||
モルモルモール | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
光、闇:1/2ダメージ 有効:気絶、燃焼、感電、移動不可、毒、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:幻獣 | |||||||
シンカイカチワリ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | × | × | × |
炎・水・雷・光・闇:無効 有効:気絶、おとり、極度気絶 系統:自然 |
“殲滅びよりⅣ”攻略 †
制約 | HP90%以下で会心ダメージアップ/会心発生率ダウン |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 300秒以内にクリア 職種「剣・斧・杖・双」を含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | 特定の位置に到達 |
【編成ポイント】
- ・斬+魔がおすすめ
- ・クリティカルダメージのキャラ
→自傷ダメージ+クリティカルダメージの早川アキ(チェンソーマン)は条件を達成しやすい
【攻略ポイント】
- ・HP90%以下で会心ダメージUP+会心発生率ダウン
→HP90%以下でクリティカルダメージの攻撃が大幅火力アップ
→条件達成は難しめ - ・クリティカルダメージを無視して召喚モンスターのイシュクルを主力に戦うのもあり
“殲滅びよりⅣ”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
狂いし黒獅子 | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ |
光:◎、闇:無効 極度気絶 系統:--- | |||||||
ディメンションナイト | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | × | × | ◎ |
雷:1.2倍ダメージ、光・闇:無効 有効:燃焼、移動不可、毒、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:鎧殻/魔族 | |||||||
イラルギ | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | △ | △ | △ |
炎:1/50、水:1/50、雷:1/50ダメージ 有効:移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔法生物 | |||||||
ナイトメア ゴーレム | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × |
有効:移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:魔法生物/ゴーレム種 | |||||||
オトシゴン | ▲ | ▲ | ◎ | ◎ | × | × | ◎ |
雷:3倍ダメージ、炎・水・光・闇:無効 有効:気絶、感電、睡眠、極度睡眠、極度粘着 系統:自然 |
タウンミッション †
開催期間:2022年12月6日16時00分 ~ 2022年12月13日15時59分
ミッション | 報酬 |
---|---|
DANGER「殲滅びよりⅠ」をクリアしよう | ジュエル×10 |
DANGER「殲滅びよりⅡ」をクリアしよう | ジュエル×10 |
DANGER「殲滅びよりⅢ」をクリアしよう | ジュエル×10 |
DANGER「殲滅びよりⅣ」をクリアしよう | ジュエル×10 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
※掲示板の内容は記録しております。マナーある利用をお願い致します。
コメント