【白猫】現在入手できるおすすめキャラと武器
現在入手できるキャラクターと武器です。キャラクターと武器は評価も掲載しています。
詳細なスキル性能、評価を知りたい場合は、各キャラ、武器のページにジャンプしてください。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶鬼滅の刃コラボ2攻略チャート】
【▶炭治郎&禰豆子の評価】/【▶宇髄天元の評価】
【▶胡蝶しのぶの評価】/【▶煉獄杏寿郎の評価】
【▶叛逆のCOLOR's3攻略チャート】 check!!
【▶ルナの評価】/【▶セシルの評価】
【▶レガートの評価】
【▶鬼滅の刃コラボ2ガチャを引くべき?】
【▶最強キャラランキング:鬼滅キャラの強さは?】 3/3更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶8周年記念イベント感想掲示板】
【▶新職業チェインルーラーの性能と使い方】 check!!
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新中です。
最新キャラ・武器リンク †
現在入手できる★4キャラと武器 †
現在のイベントガチャは回すべき? †
広告視聴で無料ガチャについて †
現在、1日1回動画広告を視聴することで1回だけガチャが無料で引ける。これは再登場ガチャなどにも適用されるパターンがあるようだ。
2023年3月17日時点では、叛逆のCOLOR's3、叛逆のCOLOR's2、叛逆のCOLOR's1すべて1回ずつ引けるのでしっかりと引いておこう。なお、鬼滅コラボ1・2は広告無料ガチャはない。
叛逆のCOLOR's3ガチャ
【★★★★☆(4/5)】 †
今回のガチャは【弓/光】ルナ(叛逆3)がもっとおすすめ。全キャラ中でも1,2位を争うほどのハイスペックとなっている。セシル、レガートは使いづらいポイントはあるが火力面ではかなり高い水準となっている。おすすめの筐体だ。
※2023年3月17日時点
キャラ/狙い | 短評 |
---|---|
ルナ (叛逆3) ★★★★★ | 超高速で連射する通常攻撃の弾と高火力の移動操作可能のスキル2が強力。ヒット数バリアを持ち、最大5回バリアを15ヒット毎に展開しなおせるのは耐久面でも優秀だ。転倒するとエイルネス召喚が解除されるなどのデメリットはあるものの、遠距離でも戦えるのでそれほどきついデメリットではない。通常攻撃の優秀さは、今後の高難易度クエストなどでも活躍する可能性あり。かなりのハイスペックで突属性だけでなく全キャラ中でも1,2位を争うので極力引いておきたいキャラだ。 |
セシル (叛逆3) ★★★★☆ | 援護攻撃のナベリウスの3段階目が非常に強力なキャラ。ナベリウス3段階目を展開するデンジャラスアタック無敵のスキル2、ナベリウスを1段階上昇させるスキル1を駆使してナベリウスを維持するキャラとなっている。反面、移動操作などを持たず広範囲のせん滅などは苦手。また、ナベリウスはSP回復しないため、SP回復が非常に乏しく、スキル2のSP消費量が多いのも難点か。魔属性のなかでは火力は十分に高いので対ボスなどで使っていきたい。余裕があれば引いてもいいだろう。 |
レガート (叛逆3) ★★★★☆ | ローリングアタック→追加攻撃のダメージが強力なキャラ。スキル2は広範囲せん滅などに使いやすい。火力はかなりのものだが、ローリングアタック→追加攻撃はデンジャラスアタックなどが苦手で、耐久を求めるとスキル2のダメージバリア展開でやや時間当たりのダメージが落ちやすい。また、転倒すると付与効果のシンブクが解除されるのが難点。通常攻撃ダメージの火力は全キャラ中でも相当なものだが、同じ拳のミトラ(バレンタイン)と比べると耐久など含めると総合力でやや劣るといった印象だ。拳の強いキャラか強い打属性キャラがいないなら狙ってもいいだろう。 |
叛逆のCOLOR's2ガチャ
【★★★☆☆(3/5)】 †
【剣】ルナ(叛逆2)、【槍】レガート、【杖】ヴァーニーどれも火力水準は高め。【剣】ルナ(叛逆2)、【槍】レガートは“神なる武器をもとめて”クエストなど、通常攻撃の手数や通常攻撃ダメージが必要な特殊パワーアップ系のクエストで活躍する可能性があるので引いてもいいだろう。
※2023年3月10日時点
叛逆のCOLOR'sキャラ
【★★☆☆☆(2/5)】 †
【輝剣】ルナが魔属性でせん滅力が優秀。また、“神なる武器をもとめて”クエストなど、通常攻撃の手数や通常攻撃ダメージが必要な特殊パワーアップ系のクエストで活躍する可能性があるので引いてもいいだろう。【拳】クルツも火力、せん滅共に優秀だ。
※2023年3月10日時点
鬼滅の刃プロジェクト2ガチャ
【★★★★☆(4/5)】 †
今回のガチャは火力水準が全体的に大幅に引き上げられており、超高水準のガチャとなっている。もっともおすすめは【剣】竈門炭治郎&禰豆子。全キャラ中でも破壊力は最強クラスで、ボス戦、せん滅戦ともにスペックはかなりのもの。
ほか、【双剣】宇髄天元、【槍】胡蝶しのぶ、【剣】煉獄杏寿郎は破壊力は最高級ながら、使い方にクセがあり欠点はある。しかし、得意条件下クエストではいずれもトップクラスの活躍をできるはずだ。
※2023年3月2日時点
キャラ/狙い | 短評 |
---|---|
竈門炭治郎&禰豆子 (鬼滅2) ★★★★★ | 白猫初のタッグキャラでテクニカルなキャラだ。操作可能で長時間動作と広範囲せん滅に使えるスキル2、超火力のタッグバーストなどが強力。スキル2はHP消費だが消費量は低めでそれほどデメリットにはなりにくい。通常攻撃ダメージも優秀だ。また、タッグバーストのブレイク状態付与は味方のサポートにもなり、全キャラ屈指の超火力と継戦能力は非常に魅力的。斬1位かつ、全体でも1~2位クラスのキャラなので引いておきたいところだ。 |
宇髄天元 (鬼滅2) ★★★★☆ | 連続でSP消費するスキル2とSP吸収のスキル1が特徴的。スキル1は動作時間が長いので移動しながらクエストを進むのにも適している。難点は敵の攻撃を被弾しないと最大火力状態にならないこと。とは言っても、準備せずとも火力は十分高い。双剣の強いキャラが欲しいなら狙ってみるのもありだ。 |
煉獄杏寿郎 (鬼滅2) ★★★☆☆ | バースト100%を持ち、そこからの超火力のスキル2、スキル1からの一閃連打が優秀。開幕からかなりの火力を出せ、60ヒット経過で最大火力になるのが準備の遅さと言えるほどの欠点にはなっておらず、むしろ開幕こそ一番強いと言える。他の斬と比べても通常攻撃ダメージも高いのは強み。欠点はバーストゲージが尽きると、いっきにパワーダウンしてバーストゲージの溜めなおしが必要な点と広範囲せん滅が苦手なことか。剣は竈門炭治郎&禰豆子がいるので出番が被りやすいのも悩みどころ。 |
胡蝶しのぶ (鬼滅2) ★★★★☆ | SP消費0の完全無敵のスキル2と敵撃破やジャストガード後ならスキル1派生で出せてしまうのが強み。敵撃破とジャストガードができる環境ならずっとスキル2を撃ち続けられる。毒ダメージも非常に高く、1回につき350億ダメージととてつもないダメージを与えられる。弱点は広範囲せん滅がやや苦手、スキル2の攻撃までが遅く空振りやすいことか。突属性に強いキャラがいないなら狙ってみるのもありだ。 |
鬼滅の刃プロジェクトガチャ
【★☆☆☆☆(1/5)】 †
パラメータ調整、スキル覚醒Lv上限解放の調整を受けているが、火力水準では鬼滅コラボ2より大きく下回る。好きなキャラがいれば引いてもいいだろう。
キャラ/狙い | 短評 |
---|---|
竈門炭治郎 ★★☆☆☆ | 全集中・常中によるHP・SP自動回復が便利。パラメータ調整・スキル覚醒Lv上限解放を受けているが火力が低めだ。 |
竈門禰豆子 ★☆☆☆☆ | 完全無敵のスキル2が特徴。パラメータ調整・スキル覚醒Lv上限解放を受けているが1ヒットでカンストダメージの500億に引っかかるため、火力面がかなり低い。 |
我妻善逸 ★★☆☆☆ | スキル2が完全無敵で火力面もそれなりに。パラメータ調整・スキル覚醒Lv上限解放を受けて火力面はそこそこ。 |
嘴平伊之助 ★★★☆☆ | HPが低いほど火力を引き出せる上に、スキル中も被弾するなどの特徴を持つ。斬属性としては火力はそこそこ高く、せん滅力もある。 |
冨岡義勇 ★☆☆☆☆ | 完全無敵のスキル2が特徴。パラメータ調整・スキル覚醒Lv上限解放を受けているが1ヒットでカンストダメージの500億に引っかかるため、火力面がかなり低い。 |
イベントガチャの注目キャラ(※ピックアップキャラ以外) †
※これらのキャラは、イベントガチャでピックアップされているキャラ以外の星4として排出される。ピックアップの星5キャラと職業が被るキャラなどは登場しない場合があるので、筐体事にどのキャラが登場するかは事前に確認しておきたい。そして、排出キャラは更新予定があるとも告知されている。
職業 タイプ | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|
※評価は2022年11月時点
スターガチャ †
スターガチャの注目キャラ †
※イベントガチャとは異なる筐体で名声会とフォースターキャラが星4のみ排出する筐体
アタッカーは火力面で徐々に評価が落ちやすいため、サポート系のキャラが欲しい場合に狙いたい。
サポートとして役立つのはイナンナがもっとも優秀。スタートアップスキル、サポートスキル、広範囲せん滅に使える移動ビームなど優秀なサポートキャラだ。
コヨミ(名星)でSPHP自動回復のフィールドは特定のクエストで活躍することがある。マフユは移動相ビームで広範囲せん滅など、エリア移動の多いクエストで便利なタイプ。
バールは極度粘着付与という優秀な効果を持つので状況次第では活躍することもあるが火力面が現状では厳しいか。
注意点として、全31体が星4として10%の確率で排出となるため、特定の1体を狙って引ける確率は星5ピックアップのあるイベントガチャよりも低い。手持ちが少ないなら狙うのもありだが、1体狙いはなかなか大変なので注意しておこう。
職業 タイプ | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
コヨミ(名星神気解放) | SS※ | ||
イナンナ | SS | ||
バール | - |
※評価は2023年1月時点
『白猫』職業別キャラクター一覧 †
『白猫』職業別武器性能評価一覧 †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
現在入手できる★4キャラと評価 †
叛逆のCOLOR's3キャラ †
鬼滅の刃プロジェクト2キャラ †
職業 タイプ | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
竈門炭治郎&禰豆子(鬼滅2) | SSS※ | ||
宇髄天元(鬼滅2) | SSS ~SS+※ | ||
胡蝶しのぶ(鬼滅2) | SSS※ | ||
煉獄杏寿郎(鬼滅2) | SSS ~SS+※ |
※2023年2月28日17時時点の暫定評価です。評価は変動する可能性があります。
鬼滅の刃プロジェクトキャラ †
イベントガチャ星4枠 †
スターガチャ(通常キャラガチャ) †
- | - | |
---|---|---|
- | - |
『白猫』職業別キャラクター一覧 †
『白猫』職業別武器性能評価一覧 †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
▶攻略チームのほんじつのしろねこ New!!
現在入手できる★4武器と評価 †
叛逆のCOLOR's3武器 †
職業 タイプ | 画像 | 武器名 | 評価 |
---|---|---|---|
神・ブルー・シエル | - | ||
神・ル・クドゥグラス | SS | ||
神・デコリング | SS+ |
※【弓】ブルー・シエルはイベント配布武器
鬼滅の刃プロジェクト2武器 †
職業 タイプ | 画像 | 武器名 | 評価 |
---|---|---|---|
神・炭治郎の日輪刀・二振り目 | SS | ||
神・天元の日輪刀 | SS | ||
神・しのぶの日輪刀 | SS | ||
神・杏寿郎の日輪刀 | SS |
※コラボ武器4種は配布武器になります。
鬼滅の刃プロジェクト武器 †
※コラボ武器5種は配布武器になります。
通常武器ガチャ †
※各種武器ガチャから登場します。新しくフォースタープロジェクトが始まると、落選キャラの武器が新規キャラのものと入れ替えられます。
アイオロスシリーズ †
※通常武器と同様に各種ガチャから登場します。