【白猫】グローザ(15章)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』に登場する“グローザ(15章)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶茶熊学園2022攻略チャート】 check!!
【▶茶熊学園2022ガチャを引くべきか?】 check!!
【▶クロカの評価】/【▶シローの評価】
【▶キュアの評価】/【▶リルテットの評価】
【▶ジークの評価】/【▶ツユハの評価】
【▶カルマの評価】
【▶ソードアートオンライン2攻略チャート】
【▶ソードアートオンライン2ガチャはどう?】 check!!
【▶最強キャラランキング】 5/19更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶スキル覚醒推奨キャラ】
グローザ(15章)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久力 | 補助 | SP回復 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 普 |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=易、ふつう=普、むずかしい=難
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
グローザ(15章)の特徴と短評 †
グローザ(15章)の性能・火力まとめ †
- †
【グローザ(15章)の強いところ】
○:サポートスキルで敵に掴まれた仲間を救出
○:プラネートフードル設置後にスキル2でSP吸収追加攻撃可能
○:アーマーバリアで敵の攻撃を防ぐ
○:スキル2は攻撃範囲が広くせん滅に便利
○:攻撃6ヒットごとにHPが1000回復する
【グローザ(15章)の弱いところ】
△:火力が並程度
△:スキル1設置からスキル2と火力を出すのに手間がかかる
×:HPが50%以下になるとステータスが低下
◆POINT:グローザ(15章)の短評 |
---|
▲スキル1で停滞するプラネートフードルを出し、そこにスキル2を打ち込むのが面白いキャラ。プレネートフードルとスキル2の合体攻撃で、SPを回復しながらスキルで大ダメージを与えよう。 |
スキルダメージ参考例 †
※2021年12月3日スキル覚醒
LV150:真・シャイニングレイ使用時:属性不一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 22億1000万 (430万雷) | 2.4秒 | 無 |
S2 | 112億(1662万雷) | 3.3秒 | 無 |
S1(弾/S2連動) | 32億(1665万雷) | -秒 | 無 |
※2021年12月時点
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:女形の巨人・イシュクル>・キングムカデ、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
グローザ(15章)の特徴と戦いかた †
グローザ(15章)のパワーアップ手順:早 †
①:スキル1を使用して自己強化を展開
グローザは自己パワーアップはほとんど必要ないが、火力を出すには準備が必要。プラネートフードルを設置してからが勝負だ。
プラネートフードルをセットしよう †
スキル1を使用すると緩やかに前方へ進む球体であるプラネートフードルを設置できる。このプラネートフードルにスキル2を打ち込むと、反応して敵にSP吸収攻撃を仕掛けられるのだ。
プラネートフィールドは画面内に最大3つまで設置可能。移動しない巨大な敵相手のほうが効率よくダメージが与えられるはずだ。
◆POINT:プラネートフードルを使いこなせ! |
---|
▲プラネートフードルは徐々に前方へ進んでいく。動き回る敵には当てにくいが、協力バトルではターゲットされている味方と協力してプラネートフードル内へと敵を誘い込みたいところだ。 |
攻撃を連続ヒットさせてHPを回復しよう †
グローザはキャラ特性により、攻撃が6回当たるごとにHPが1000回復する。若干物足りないが貴重な回復手段なので、敵をまとめて攻撃するように戦おう。
これでもHP回復が間に合わない場合は武器の武器スキルなどでフォローをしたい。
グローザ(15章)のおすすめ武器 †
グローザ(15章)の装備方針 †
編集中
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|
グローザ(15章)のスキル †
グローザ(15章)のパーティスキル †
属性ダメージアップ †
属性ダメージをアップする(効果值50/同一効果と重複不可)
グローザ(15章)のリーダースキル †
黒の姫君 †
パーティ全員の与える雷属性ダメージがアップ(効果值100)
グローザ(15章)のオートスキル †
- 移動速度.攻擊速度+50%、攻撃・会心+450%
- 防御+200%、チャージ時間-50%、アクションスキル強化+500%、バーストゲージ上昇量+50%
- HP50%以上でアクションスキルダメージ+1250%、通常攻撃のダメージ+350%、状態異常無効
グローザ(15章)のアクションスキル †
ブール・トネール †
消費SP:35 敵に雷属性ダメージを与える。 さらにプラネートフードルを発射する。(最大3個) |
<味方への付与効果> 被物理ダメージ軽減(60秒/50%) 被属性ダメージ軽減(60秒/20%) |
<自分への付与効果> アーマーバリア(60秒/耐久值20000) ※プラネートフードルは敵に雷属性ダメージを与えSPを奪う。 ※アーマーパリアは自身の最大HPに応じて耐久値が上昇する(HP2000~20000で発動) |
リーヌ・エクレール †
消費SP:55 味方のHPを回復し、敵に雷属性ダメージを与え、感電状態にさせることがある。さらにプラネートフードル発生中、プラネートフードルの周囲の敵に雷属性ダメージを与え、SPを奪う。 |
オブリガシオン(サポートスキル) †
消費SP:60 グローザが控えにいる状態で、操作キャラクターがつかみ攻撃を受けた時に自動発動する。 敵に雷属性ダメージを与え、感電状態にさせることがある。さらに操作キャラのつかまれた状態を解除する。 ※再発動時間15秒 |
キャラ特性 †
攻撃ヒット6回毎にHPが回復する。 |
※性能は編集部調べです。
グローザ(15章)のステータスとSP †
グローザ(15章)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 34030 | 216 | 2628 | 441 | 250 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
グローザ(15章)のデータ †
グローザ(15章)の基本情報 †
覚醒名称 | 想いを秘めし黒の姫君 グローザ・ノアイユ |
---|---|
職業 | アーチャー/グランアーチャー |
属性 | 雷属性 |
タイプ | サポートタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 15 |
声優 | 渚兎奈 |
登場時期 | 第15章深き常闇の攻防(2021年6月30日) |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
キャラ評価ランキング †
茶熊学園2022キャラ †
※2022年5月13日時点の暫定評価です。評価は変動する可能性があります。
SAO2コラボキャラ †
職業 タイプ | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
キリト(SAO2) | SS | ||
アスナ(SAO2) | SS | ||
リーファ(SAO2) | SS | ||
シノン(SAO2) | SS+ | ||
ユージオ(SAO2) | SS+ |
※評価は2022年5月2日時点のものとなります。
コメント