【白猫】ウェルナー(紅蓮3)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』のオーバードライブ紅蓮3に登場する“ウェルナー(紅蓮3)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
<花園>の追跡者 ウェルナー | ||
ウェルナー(紅蓮3)の評価 | ||
---|---|---|
S | デンジャラス無敵のスキル2で安全に攻撃 接近戦向きのスキルを持つ遠近で戦うアーチャー。 |
※2021年12月24日時点の評価です。評価は変動する可能性があります。
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ウェルナー(紅蓮3)の特徴と短評 †
ウェルナー(紅蓮3)の性能・火力まとめ †
パラメータ調整による変化(2020年12月25日) †
- ・ステータス、スキル火力の全体的な強化
- ・アクションスキル強化+150%→+1400%に大幅アップ
- ・スキル1にスキルダメージUP(3回)が追加
- ・エクシードドライブ・エクストラ中に通常攻撃ダメージ+300%追加
【短評】
通常攻撃ダメージ、スキル強化の大幅アップなど火力の大幅な上昇で、スキル2の火力がかなり高くなっている。
スキル強化も相まって闇属性ダメージはかなり高いほうなので、光属性モンスターを倒す際などにも活躍しそうだ。
スキルダメージ参考例 †
Lv150:真・シャイニングレイ使用時:属性不一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) | 演出 |
S1 | 1億6000万(150万闇) | 3秒 | 無 |
S2 | 227億億(6400万闇) | 6.8秒 | 有 |
※条件=限界突破:8回、石板:女形の巨人・イシュクル>・キングムカデ、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
デンジャラスアタック手無敵のスキル2でボスを撃破 †
【長所】
○:デンジャラスアタック無敵のスキル2で安全に攻撃
○:HP回復&ダメージバリア&即死回避と防御性能高め
○:オプション装着後のスキル1が近距離なら大ダメージ
○:援護攻撃を展開するので通常攻撃の手数が多い
【短所】
×:援護攻撃が転倒すると消えてしまう
デンジャラスアタック無敵のスキル2、ダメージが高く防御面でも優秀なスキル1と強力な2種のスキルで戦う闇属性アーチャー。援護攻撃を持ち、通常攻撃のSP回復も早い。
防御面も優秀で、ダメージバリア(2回)と即死回避、さらにHP回復もこなせる高耐久。デンジャラスアタックが飛び交う高難度のクエストなどで活躍しそうなキャラだ。
ウェルナー(紅蓮3)の特徴と戦いかた †
デンジャラス無敵のスキル2で安全に攻撃 †
スキル2の第拾参術式装填はズーム演出が入るデンジャラス無敵で、掴みデンジャラスアタックなどすべてのデンジャラスアタックに無敵で攻撃可能だ。
攻撃動作時間は長めではあるが総合ダメージは高いため、デンジャラスアタックやスキルカウンターを使う敵を倒すのに使っていこう。なお、発動後11秒間再使用不可になるので連発はできない。スキル1や通常攻撃で攻撃しつつ時間を稼いで15秒ごとに発動していこう。
エクシードドライブ・エクストラでパワーアップ †
スキル2発動に付与されるエクシードドライブ・エクストラで能力が大きくパワーアップする。必ずクエスト最初にスキル2を発動してから、戦いにのぞむのがセオリーだ。
近距離でこそ真価を発揮するスキル1 †
スキル1の魔杖銃掃射は援護攻撃のカラビーナとともに弾を放つ攻撃。敵との距離によって弾の軌道が変化するのが特徴で、敵からローリング1回分ほどの離れた間合いならば弾が多段ヒットするので大ダメージを与えられる。スキル2よりもダメージ効率がよく、動かない敵相手にはスキル1を連発していこう。
また、スキル1は発動時にダメージバリアを展開しつつHP回復するのも特徴のひとつ。オートの即死回避と合わせると防御面はかなり優秀なほうだ。
援護攻撃で手数が多い †
スキル1とスキル2で展開するカラビーナは通常攻撃をコピーして同じ攻撃を繰り出す援護攻撃。通常攻撃コンボやローリングアタックは攻撃回数が単純に3倍になるのと同じなのですばやくSPを回復できるのが強みだ。
ただし、このカラビーナは転倒すると消えるので、転倒しないようこまめにダメージバリアを展開するなど注意しつつ戦おう。
ウェルナー(紅蓮3)のおすすめ武器 †
ウェルナー(紅蓮3)の装備方針 †
攻撃速度や会心ダメージUPがおすすめ †
攻撃速度を上げる強化効果がないため、攻撃速度UPの武器やアクセサリなどがおすすめ。スキル1中心で戦う場合は撃破SP回復の装備も考慮に入れよう。なお、アーチャーは棺のネクタイなどの特殊カテゴリで攻撃速度を上げられるため、さらに攻撃速度UPのアクセサリを装備可能だ。
スキル2はクリティカルダメージなので、会心ダメージUPの装備とも相性がいい。もともと会心+300%&会心ダメージ+50%があるので伸び率はやや低めだがそれでも火力底上げには役立つだろう。
ウェルナー(紅蓮3)のおすすめ装備武器 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・彼方の轟雷 ・武器スキルでHP回復補助 ・会心ダメージUPなどで火力上昇 | SS | ||
真・バーティカルホーン ・会心ダメージUPデカ力上昇 ・闇属性ダメージがアップ | SS | ||
真・ウルティマ・ヴェンデッタ ・会心ダメージUPとスキル強化、闇属性UP、通常UPで火力補強 ・チャージ速度・攻撃速度UPで快適に ・真・リンカーよりも火力重視 | SS | ||
真・リンカー ・会心ダメージUPとスキル強化で火力補強 ・チャージ速度・攻撃速度UP&SP回復量UPでSP回復しやすく ・状態異常バリアあり | SS | ||
- | ヘリオブライト・ボウ ・デンジャラス無敵のスキル2を武器スキルで強化 ・撃破時SP回復でSP回復補助 | S+ | |
真・超古代アサルトライフル ・会心ダメージUPとスキル強化で火力補強 ・攻撃速度UPと通常攻撃ダメージ+100%で通常攻撃が使いやすく | S+ | ||
;真・リボルビン・アクアネード ・会心ダメージUPで火力強化 ・全属性ダメージUP+50%&属性耐性ダウンエンチャントで闇属性を若干強化 | S+ | ||
真・鶴姫 ・HP自動回復で回復手段を強化 ・撃破時SP回復でSP回復補助 | S+ |
ウェルナー(紅蓮3)のスキル †
ウェルナー(紅蓮3)のパーティスキル †
属性ダメージアップ †
属性ダメージをアップする(効果値50/同一効果と重複不可)
ウェルナー(紅蓮3)のリーダースキル †
魔杖銃 †
パーティ全員のチャージ時間短縮(効果値30)
ウェルナー(紅蓮3)のパーティスキル †
属性ダメージアップ †
属性ダメージをアップする(効果値50/同一効果と重複不可)
ウェルナー(紅蓮3)のオートスキル †
- HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(60秒/1回)発生
- 移動速度+50%、被ダメージ-50%、アクションスキル強化+400%
- エクシードドライブ・エクストラ効果中、攻撃・会心+400%、アクションスキル強化+1000%
ウェルナー(紅蓮3)のアクションスキル †
魔杖銃掃射 †
消費SP:30 自身のHPを回復し、敵に闇属性ダメージを与え、暗闇状態にさせることがある |
<付与効果> 攻撃力UP(60秒/150%) スキルダメージUP(60秒/300%/3回) ダメージバリア(60秒/2回) カラビーナ(60秒) ※カラビーナは転倒すると消える。 |
第拾参術式装填 †
消費SP:80 敵に闇属性のクリティカルダメージを与える |
<付与効果> エクシードドライブ・エクストラ(60秒/防御+150%、通常攻撃のダメージ・闇属性ダメージ+300%、会心ダメージ+50%) カラビーナ(60秒) ※カラビーナは転倒すると消える。 ※11秒間再使用不可 |
※性能は編集部調べです。
ウェルナー(紅蓮3)のステータスとSP †
グランアーチャーのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv100 | 4265 | 212 | 1711 | 184 | 206 |
Lv150 | 32271 | 212 | 2842 | 401 | 230 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ウェルナー(紅蓮3)のデータ †
ウェルナー(紅蓮3)の基本情報 †
覚醒名称 | <花園>の猟犬 ウェルナー・バストリーニ |
---|---|
職業 | アーチャー |
属性 | 闇属性キャラクター(通常:-) |
タイプ | スキルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 9→11(友情覚醒後)、15(クラスチェンジ時) |
声優 | 日野聡 |
登場時期 | オーバードライブ紅蓮3(2018.9.28) |
友情覚醒に 必要なルーン | 橙のルーンx80 橙のハイルーンx75 橙のスタールーンx11 |
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
同時期に登場したキャラ †
★4アーチャー評価ランキング †
#include(): Limit exceeded: 注目記事リンク『白猫』人気キャラランキング †
『白猫』人気アーチャーキャラランキング †
※PV数が多いキャラクターページをランキング形式で表示しています。(毎日更新)
コメント