【白猫】ガルガ(王冠)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』の“KINGS CROWN3”に登場する“ガルガ(王冠)”(アーチャー/弓)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。おすすめ武器も紹介しています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶天使のデリシャスジャーニー攻略チャート】check!!
【▶ヴィレータの評価】/【▶キュアの評価】
【▶範馬勇次郎の評価】
【▶範馬勇次郎プロジェクトまとめ】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
選ばれし討滅士 ガルガ | ||
ガルガ(王冠)の評価 | ||
---|---|---|
S | 一撃に力を込める雷アーチャー 優秀なライダスの敵をひきつけで安全に攻撃するのだ |
※2021年12月24日時点の評価です。評価は変動する可能性があります。
ガルガの戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久力 | 補助 | SP回復 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|
× | ◎ | ◎ | △ | ○ | 易 |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=易、ふつう=普、むずかしい=難
※◎が最高評価。またキャラ同士の比較ではなく、どのタイプのクエストに向くかの参考評価となります。
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ガルガ(王冠)の特徴と短評 †
ガルガ(王冠)の性能・火力まとめ †
2020年7月8日のパラメータ調整による変化 †
・全体的なステータス・スキル火力のアップ
・スキル2の溜め効果がさらに強化
・スキル2のアーマーバリアがダメージバリアに変更
参考スキルダメージ †
キャラ | スキル | ダメージ | 秒 | 演出 | 評価 |
---|---|---|---|---|---|
ガルガ (王冠) | S2 1段階 | 94億(5033万雷) | 秒 | 無 | ☆☆☆ |
S2 2段階以降 | 200億(5033万雷) | 秒 | 無 |
※条件=限界突破:8回、石板:女形の巨人・イシュクル>・キングムカデ、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ボス戦は超一流!ライダスを盾に一撃を叩き込もう †
【長所】
○:スキル2最大ためで超破壊力の弾丸を発射
○:ライダスのダメージを肩代わり効果あり
○:ライダスは敵のターゲットひきつける効果あり
○:スキル2でバリア、HP回復効果を発動可能
【短所】
×:攻撃動作・範囲がふつうでせん滅戦は不向き
ガルガ(王冠)の特徴と戦いかた †
ライダスで敵のターゲットを引きつけよう †
スキル1、スタートアップ、バトンタッチスキルのライダスロアは、雷の精霊ライダスを登場、そして獣化・豪雷でガルガ自身のステータス、チャージ速度をアップする。
ライダスは精霊の中でももっとも強く、ガルガの受けたダメージを肩代わり、敵のターゲットを引きつけるなど効果が多彩。ライダスに敵をひきつけてもらい、ガルガ自身は遠距離から通常攻撃やスキル2で大ダメージを与えよう。
スキル2で遠距離から大ダメージを狙う †
スキル2のゴルゴダ・ライトニングはターゲットに向けて巨大な弾を発射する攻撃で、同時にアーマーバリア(HP20000)を展開する。
さらに、スキル2は攻撃発動後に画面をタップし続けると時間経過でパワーアップし、さらに自身のHPを回復する特性を持つ。
ターゲットひきつけ効果を持つライダスに敵を集めてもらってから、遠距離から安全に最大ため(3段階)を発動しよう。HPが多いボスクラスのモンスターとの戦いで活躍してくれるはずだ。
ガルガ(王冠)のおすすめ武器 †
ガルガ(王冠)の装備方針 †
SP回復量や状態異常を対策しよう †
ガルガはボス戦で活躍するキャラなので、チャージ時間短縮や状態異常対策、SP回復量をフォローなど、足りない部分を補う装備がおすすめ。
また、スキル1で発動する獣化・豪雷により、スキル2のダメージがすべてクリティカルとなるので、会心のステータス、会心ダメージアップを上げるのも大事だ。
ガルガ(王冠)のおすすめ装備武器 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・彼方の轟雷 ・火力補正が最高クラス ・武器スキルでHP吸収 ・チャージ短縮と移動速度UPで快適に | SS | ||
真・リンカー ・SP回復量UP、状態異常バリア ・会心ダメージUPで火力上昇 | SS | ||
真・バーティカルホーン ・攻撃UP、会心ダメージUPで火力上昇 ・移動速度UP、チャージ短縮で快適に | SS | ||
真・コズミック☆アモーレ ・会心、会心ダメージUPで火力上昇 ・攻撃速度と通常攻撃ダメージ強化 | SS- |
ガルガ(王冠)のスキル †
ガルガ(王冠)のパーティスキル †
属性ダメージアップ †
属性ダメージをアップする(効果値50/同一効果と重複不可)
ガルガ(王冠)のリーダースキル †
不屈の意志 †
雷属性キャラの与える物理・属性ダメージをアップ(効果値30)
ガルガ(王冠)のオートスキル †
- HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(30秒/2回)発生
- 移動速度+50%、攻撃・防御+300%、アクションスキル強化+
250600% 精霊召喚中に、会心ダメ―ジ+50%、会心・通常攻撃ダメージ+350400%;
ガルガ(王冠)のアクションスキル †
ライダス・ロア †
消費SP:80 雷の化現、精霊ライダスを召喚する。 |
<付与効果> 獣化・轟雷(60秒/攻撃+200%、チャージ時間-50%、アクションスキルで与えるダメージがすべてクリティカルダメージになる) |
※召喚中は地形効果(雷)が発動する。 ※ライダスの攻撃は敵に雷属性ダメージを与える。 ※ライダスの攻撃はバーストゲージを上昇させる。 ※ライダスはガルガを狙う敵を引きつけ、ガルガの受けたダメージを一部肩代わりする。 ※ライダスが敵から受けるダメージは、常に最大HPの3%になる。 |
ゴルゴタ・ライトニング †
消費SP:56 スキル発動後、ぷにコン長押しで溜めることができる。(最大3段階) 1段階溜めるごとに自身のHPを回復し、バーストゲージを上昇する。 敵に雷属性ダメージを与える。 |
※溜め2段階かつ精霊召喚中の場合、物理ダメージ+ ※溜め3段階かつ精霊召喚中の場合、物理ダメージ+ ※スキル中に回避することでスキルを終了する。 |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) |
ガルガ(王冠)のスタートアップスキル †
ライダス・ロア †
ライダス・ロアを発動する。 |
ガルガ(王冠)のバトンタッチスキル †
消費SP:40 ライダス・ロアを発動する。 ※60秒間再使用不可 |
※性能は編集部調べです。
ガルガ(王冠)のステータスとSP †
グランアーチャーのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
限界突破(8凸) | 5040 | 184 | 1742 | 224 | 200 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ガルガ(王冠)のデータ †
ガルガ(王冠)の基本情報 †
覚醒名称 | 恐怖を乗り越えし者 ガルガ・ドラグ |
---|---|
職業 | アーチャー |
属性 | 雷属性キャラクター(通常:-) |
タイプ | ディフェンスタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 9→11(友情覚醒後)、15(クラスチェンジ時) |
声優 | 興津和幸 |
登場時期 | キングスクラウン3キャラガチャ 2019年6月14日 |
友情覚醒に 必要なルーン | 橙のルーンx80 橙のハイルーンx75 橙のスタールーンx11 |
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
関連イベントリンク †
★4アーチャー評価ランキング †
範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)キャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
範馬勇次郎(刃牙) | SS+ |
天使のデリシャスジャーニーキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
キュア(ジャーニー) | SS+※ | ||
ヴィレータ(ジャーニー) | SS+※ |
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※同グループの並びは順不同
※評価は2023年9月14日時点のものとなります。
コメント