【白猫】カモメ(名星神気解放)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』のフォースター☆プロジェクトギャラクティカニューイヤー2017(フォースター24th)に登場する“カモメ(名星神気解放)”(ウォリアー/斧)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。おすすめ武器も紹介しています。
![]() | ![]() | 帝国海軍中尉 カモメ |
カモメ(名星神気解放)の評価 | ||
---|---|---|
S+ | 元祖名星会会員として登場した水属性のウォリアー ザコ敵を吸い込んで攻撃し、一網打尽にしよう | |
CCおすすめ度 | ||
★★★ | ▶クラスチェンジの方法はこちら |
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
カモメの特徴と短評 †
神気解放で変化したポイントとおすすめ度 †
S(おすすめ) †
- 全体的なスキルダメージアップ
- 水属性ダメージの大幅アップ
- パーティコールを習得
主な変更点 | ||
---|---|---|
変更箇所 | 神気前 | 神気後 |
オート2 | チャージ時アクションスキル強化+150%に | |
オート3 | 攻撃+50%追加 | |
スキル2付与効果 | スキルダメージUP(60秒/50%/3回)追加 | |
スキル | パーティコールが追加 |
スキルの威力が全体的にアップしたと同時に、スキル2の水属性ダメージも120万を超えるほど絶大に強化されている。さらにパーティコールの効果がアクションスキル50%強化と汎用性が高く、フォースターキャラとパーティを組むメリットが大きい。
カモメ(名星)の長所 †
スキル2ザコ敵を吸い込んで一網打尽にする †
スキル2の神気・オルキヌス・ヴォルテックスは、小型の敵を吸い込みつつ広範囲を攻撃するスキル。火力もかなり高いので、ザコ敵のせん滅力はかなりのものだ。さらにカモメ自身の攻撃力を100%、スキルダメージを50%強化する効果もあるので、このスキルでの自己強化も忘れずに行いたい。
一撃で120万以上の水属性ダメージ †
“水属性ダメージ+100%”を持っており、通常攻撃の水属性ダメージで5000以上も出せ、ローリングスマッシュ~バスタースピン(合計7ヒット)で35000以上もの水属性ダメージを与えられる。さらに“チャージ時アクションスキル強化+150%”のおかげで、チャージ時のスキル2で120万以上の水属性ダメージを与えられるのも大きな魅力だ。
リーダースキルでフォースターキャラのHPを大幅アップ †
リーダースキルの効果はフォースターキャラならHP750アップ、水属性キャラならさらにHP750アップする。カモメならHP1500もアップするため、被物理ダメージ軽減と合わせて敵の攻撃をかなり耐えやすいはずだ。※HPアップ効果は、タウンや武器の影響はない。
パーティコールを習得 †
フォースターキャラを呼び出して同時に戦うパーティコールを習得。呼び出したキャラはアクションスキルが50%強化されるので、スキルを連発するようなキャラを呼び出そう。
カモメ(名星)の短所 †
バリアやHP回復がないので防御面が不安 †
バリアやHP回復などの防御手段を持たず、被物理ダメージ軽減と高いHPで戦うことになる。HP回復武器を持たせるか、HP回復手段を持つ味方と一緒に戦おう。
水属性か無属性の武器以外では真価を発揮しない †
水属性キャラの通常攻撃の水属性効果は、武器の属性が雷・炎の場合は武器の値に上書きされてしまう。そのため、水属性か無属性の武器を選ばないと真価を発揮しにくく、武器の選択肢が狭まりやすいのが難点。
カモメ(名星)の短評 †
被物理ダメージ軽減とHPアップで防御をフォロー †
攻撃面は比較的優秀な半面、防御面がバリアやHP回復がないなど貧弱。スキル1の効果の被物理ダメージ軽減-50%とHPアップの武器などを活かそう。
被物理ダメージ50%の場合は、防御のステータスを600まで上げれば最大軽減の-90%カットまで届くので下記の方法で防御のステータスを上げておこう。
防御や被物理ダメージ軽減を上げる方法 †
- 限界突破による防御のステータスアップ
- 木星たぬきの石板(防御+50)、マッスルゴーレムの石板(防御40・HP+50)など
- アクセサリ:被物理ダメージ軽減-10%
カモメ(名星神気解放)のおすすめ武器 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | 真・栄誉の校旗 ・HP回復手段をフォロー ・スキル、水属性の威力を強化 | SS |
カモメのスキル †
カモメ(名星神気解放)のリーダースキル †
英断決行 †
フォースターキャラのHPをアップ(効果値750)、水属性キャラはさらにアップ(効果値750)
カモメ(名星神気解放)のオートスキル †
- 水属性ダメージ+100%
- チャージ時アクションスキル強化+150%
- HP50%以上で攻撃・移動速度・攻撃速度+50%、チャージ時間-50%
カモメ(名星神気解放)のアクションスキル †
神気・ブルー・フリング †
消費SP:36 敵に水属性ダメージを与える。 |
<仲間への付与効果> 心眼(60秒) |
<自分への付与効果> 被物理ダメージ軽減(60秒/50%) ※心眼は、通常攻撃でダメージを与えた敵の最も低い物理耐性・属性耐性を2つまで表示する。 耐性に差がない場合は何も表示されない。 |
【使用感】 |
---|
碇をブーメランのように投げて攻撃する。リーチが長いので遠くの敵を撃破するのに使おう。被物理ダメージ軽減は重要な防御効果なので、60秒毎にかけなおすこと。 |
スキル1参考ダメージ ※1 | |
---|---|
極・カースオブポストリ | 4,600,000(+700,000水) |
神気・オルキヌス・ヴォルテックス †
消費SP:62 敵を吸い寄せ、水属性ダメージを与える。 |
<付与効果> 攻撃力UP(60秒/50%) スキルダメージUP(60秒/50%/3回) |
【使用感】 |
---|
前方に水流を巻き起こして攻撃する2段技。水属性が非常に高く、2発目は特に威力が高い。敵を引き寄せる効果があるので、複数の敵をせん滅するのにも便利だ。 |
スキル2参考ダメージ ※1 | |
---|---|
極・カースオブポストリ | 12,000,000(+910,000水) |
パーティコール †
消費SP:0 パーティに対象キャラがいる時、ぷにコン2秒長押しでスキル1が変化。 |
<対象キャラ> ツースター スリースター フォースター 一部のキャラを60秒間呼び出す。 ※呼び出されたキャラはアクションスキル強化+50% ※パーティコールは強化スキルではありません。 ※一部のステージ、協力バトルでは使用できません。 |
※性能は編集部調べです。
カモメのステータスとSP †
カモメ(名星神気解放)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv.100 | 2385 | 135 | 1006 | 165 | 43 |
限界突破後 | 2457 | 155 | 1042 | 189 | 63 |
ウォーロードのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
限界突破後 | 4912 | 155 | 1592 | 264 | 86 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
カモメのデータ †
カモメ(名星神気解放)の基本情報 †
覚醒名称 | 大海の守護者 カモメ・ナルミ |
---|---|
職業 | ウォリアー |
属性 | 水属性キャラクター(通常:-水) |
タイプ | テクニカルタイプ |
レア度 | ★5 |
コスト | 15 |
声優 | 本多陽子 |
神気解放 | 名星会神気解放 2018年1月20日 |
神気解放に 必要なルーン | 青のスタールーンx15 斧のルーンx1 |
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
同時期に登場したキャラ †
神気解放後
神気解放前
★4ウォリアー評価ランキング †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
1 | ![]() | ティナ(茶熊) | SS |
2 | ![]() | エマ | SS |
3 | ![]() | ナギ | SS |
4 | ![]() | ヴィルフリート(名星) | SS |
5 | ![]() | シュシュ(正月) | SS |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』最新クエスト攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“とらぶるトラベラー”&“剣士クラスチェンジ”発表の第61回 “おせニャん”新情報まとめ |
▶ ウォリアー四天王時代到来!? 最強キャラランキングと交換すべき武器まとめ[2018年4月第2週] |
▶ “蒼き炎のテンペスト”&“ウォリアークラスチェンジ”発表の第60回 “おせニャん”新情報まとめ |
ファミ通App『白猫プロジェクト』動画 †
ファミ通App vsゴー☆ジャス動画 夢の対決!白猫対決 |
---|
『白猫』人気キャラランキング
『白猫』人気ウォリアーキャラランキング
※PV数が多いキャラクターページをランキング形式で表示しています。(毎日更新)
コメント