【白猫】リーラン(正月)の評価とおすすめ武器
※現在サイト更新中です。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶帝国戦旗4攻略チャートまとめ】 check!!
【▶アイシャの評価】/【▶ジュダの評価】
【▶リンクドラグナー攻略チャート】
【▶帝国4ガチャを引くべき?】 更新中!!
【▶最強キャラランク:ドラグナーキャラの強さは?】 5/16更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
『白猫プロジェクト』に登場する“リーラン(正月)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
リーラン(正月)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久力 | 補助 | SP回復 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|
○ | ◎ | ◎ | × | △ | 難 |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=易、ふつう=普、むずかしい=難
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
リーラン(正月)の特徴と短評 †
スキルダメージ参考例 †
LV150:真・ファンキー☆スターズ使用時:属性一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 7億(441万光) | 3.2秒 | 無 |
扇 | 10億(848万光) [50ヒット] | 10.2秒(※2) | - |
扇 (発動後OC最大) | 21億(848万光) [50ヒット] | 10.2秒(※2) | - |
扇 (チャージのみ発動/発動後OC強化) | 195億(848万光) [50ヒット] | 10.2秒(※2) | - |
扇 (OC最大発動/発動後OC強化) | 407億(848万光) [50ヒット] | 10.2秒(※2) | - |
S2 | 117億(6258万光) | 3.5秒 | 無 |
S2(OC最大) | 181億(6258万光) | 3.5秒 | 無 |
※2022年1月7日スキル覚醒時点
※1:OC=オーバーチャージ
※2:扇分離後50ヒットするまでの時間
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:女形の巨人・イシュクル>・キングムカデ、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
リーラン(正月)の性能・火力まとめ †
賀正扇を上手く操作して多段ヒットを狙おう †
【リーラン(正月)の強いところ】
○:賀正扇とスキル2を組み合わせたダメージが大きい
○:スキル1でHP自動回復、スキル2で自身のHPを回復可能
○:攻撃ヒット10回ごとにダメージバリアが展開
【リーラン(正月)の弱いところ】
△:ウォーロードながら通常攻撃ダメージUPを持たない
×:大ダメージを叩き出すための操作が難しい
◆POINT:正月リーランの短評 |
---|
▲賀正扇の扱いが難しく、また強化すること自体も複雑なテクニカルなキャラ。上手く使いこなして操作できれば高火力を叩き出せる素質もある面白いウォーロードだ。 |
リーラン(正月)の特徴と戦いかた †
スキル1でパワーアップしながら賀正扇を投げよう †
クエストが開始したら、まずはスキル1を使って賀正扇を投げつつ自己強化の覇攻連舞を展開しよう。
賀正扇は投げたあと緩やかにリーラン自身を追いかけるように動く特性があり、キャッチしないように逃げ回ることで継続的に敵を攻撃できるぞ。
二重のオーバーチャージで賀正扇のダメージをアップ †
スキル1の賀正扇は飛んでいる最中にオーバーチャージしてパワーストックをためると、段階が上がるごとに賀正扇も段階パワーアップ。さらにスキル1発動時に事前にオーバーチャージをしているとすさまじいダメージとなる。
賀正扇はリーランを追うようにゆっくりと動くのでキャッチしないように逃げながらオーバーチャージをし、オーバーチャージ完了後はスキル2で移動しつつ攻撃するか、ローリングで安全に戦うなどするのがおすすめだ。
◆POINT:賀正扇をキャッチしないようにチャージ |
---|
▲賀正扇中のオーバーチャージは1度完了してしまえば、その後オーバーチャージを解放しても問題ない。うまく接触しないように移動しながら戦っていこう。 |
賀正扇をキャッチしないようにスキル2で移動 †
スキル2は覇攻連舞効果中に使うと大きくダメージアップする攻撃で、移動方向を自分で操作できる。
この特性を生かしてスキル1、2を組み合わせるテクニックが強力。賀正扇をキャッチしないようにスキル2で移動しながら攻撃することで、敵に大ダメージを与えることができるのだ。
◆POINT:オーバーチャージから賀正扇を投げて同時攻撃 |
---|
▲オーバーチャージを最大にしてスキル1を使い、さらにオーバーチャージで賀正扇を強化。パワーストックが最大になったらスキル2を発動すれば、賀正扇とスキル2の同時攻撃で大ダメージを狙えるぞ。 |
ヒット数でバリアを展開 †
オートスキルの攻撃ヒット10回でダメージバリア(30秒/1回/その後攻撃ヒット10回毎に+1回/最大3回)発生は、ヒット数が10ヒットごとにダメージバリアを展開し、30ヒット達成で10ヒットごとに毎回ダメージバリア×3を展開する。
賀正扇はうまく当てると約10秒で50ヒットほどいくので、防御性能はかなり高いといえるだろう。
リーラン(正月)のおすすめ武器 †
リーラン(正月)の装備方針 †
光属性限定で使いやすい真・ファンキー☆スターズと、長期戦で扇の高火力をより高めるスカルマグナ・アックスを使い分けるのがベスト。
扇を拾わない立ち回りのために移動速度を上げてたり、火力が十分なクエストでは撃破SP回復や消費SP軽減などスキル2を使いやすくする快適性重視もありだろう。ダメージをさらに底上げしたい場合は、基本の会心ダメージUP・クリティカル発生率UPのアクセサリなどがおすすめ。
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・ファンキー☆スターズ 光属性限定で攻撃&会心ダメージ50%の火力強化 ・即死回避・自動復活で耐久UP | SS+ | ||
- | スカルマグナ・アックス 消費SP増大の代わりにスキルの物理・属性が大幅アップ ・オーバーチャージと相性がいい ・消費SP増加のキングキメラの石板と併用 | SS+ | |
真・ストラス・デヴィル ・会心ダメージUP30と武器スキルの攻撃・会心UP火力補助 ・チャージ時間短縮&移動速度UPで快適に | SS |
リーラン(正月)のスキル †
リーラン(正月)のパーティスキル †
属性ダメージ軽減 †
受ける属性ダメージがダウン(効果値15/同一効果と重複不可)
リーラン(正月)のリーダースキル †
無自覚の攻め †
パーティ全員の与える光属性ダメージがアップ(効果値100)
リーラン(正月)のオートスキル †
- 攻撃ヒット10回でダメージバリア(30秒/1回/その後攻撃ヒット10回毎に+1回/最大3回)発生
- 移動速度・攻撃速度+50%、チャージ時間-75%
- 攻撃・防御・会心+200%、アクションスキル強化+500%
リーラン(正月)のアクションスキル †
破魔桜の投扇 †
消費SP:40 敵に光属性ダメージを与え、移動不可状態にさせることがある。さらに、60秒間自身を追尾する賀正扇を投げる。 |
<仲間への付与効果> HP自動回復(60秒) 通常攻撃ダメージUP(60秒/150%) |
<自分への付与効果> 覇攻連舞(60秒/攻撃・会心+250%、スキル強化+350%、会心ダメージ+50%、状態異常無効) |
賀正扇は配置物に当たらず、自身に触れると消える。 ※賀正扇はオーバーチャージする度に1段階強化される(最大10段階)。 |
瑞相の舞 †
消費SP:50 自身のHPを回復し、敵に光属性ダメージを与える。 ※覇攻連舞効果中、物理・属性ダメージ+650% |
キャラ特性 †
※性能は編集部調べです。
リーラン(正月)のステータスとSP †
リーラン(正月)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 48977 | 140 | 3063 | 1077 | 119 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
リーラン(正月)のデータ †
リーラン(正月)の基本情報 †
覚醒名称 | 華しき睦月の桃乙女 リーラン・ラムレイ |
---|---|
職業 | ウォリアー/ウォーロード |
属性 | 光属性 |
タイプ | ディフェンスタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 15 |
声優 | 下屋則子 |
登場時期 | ハッピーギューイヤー2021(2021年1月1日) |
コメント