【白猫】クロカ(正月)の評価とおすすめ武器
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶帝国戦旗4攻略チャートまとめ】 check!!
【▶アイシャの評価】/【▶ジュダの評価】
【▶リンクドラグナー攻略チャート】
【▶初音ミクコラボ攻略チャート】
【▶帝国4ガチャを引くべき?】 更新!!
【▶最強キャラランク:帝国4キャラは強いのか!?】 6/7更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
『白猫プロジェクト』に登場する“クロカ(正月)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
クロカ(正月)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久力 | 補助 | SP回復 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|
△ | ◎ | ◎ | × | ◎ | 普 |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=易、ふつう=普、むずかしい=難
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
クロカ(正月)の特徴と短評 †
クロカ(正月)の性能・火力まとめ †
【クロカ(正月)の強いところ】
○:スキル2が完全デンジャラスアタック無効で超火力
○:フリック回避連発で黒き翼で通常攻撃ダメージの連続攻撃
○:15ヒットごとに自動でダメージバリア×5を展開
○:ステータスダウン無効&撃破時に状態異常バリア
【クロカ(正月)の弱いところ】
×:最大強化までに90ヒット必要
△:スキル2の消費SPが高く、当たるまでが遅い
△:スキル2は密着で当てないと最大火力にならない(援護攻撃分)
◆POINT:正月クロカの短評 |
---|
▲超強力なスキル2と黒き翼で攻撃面は最強クラス。耐久・回復面も攻撃ヒットで自動展開されるバリアが強力と攻防備えた万能キャラだ。 |
スキルダメージ参考例 †
LV150:真・アニマリーグラブ使用時:一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) | 演出 |
S1(最大時) | 23億5000万(2473万闇) | 4秒 | 無 |
S2(未強化) | 11億(384万闇) | 5.2秒 | 有 |
S2 (最大時/9ヒット) | 116億8000万(3965万闇) | 5.2秒 | 有 |
黒き翼(1回分) | 1億2000万 | ― | ― |
※2021年1月1日時点
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:女形の巨人・イシュクル>・キングムカデ、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
クロカ(正月)の特徴と戦いかた †
スキル2で安全に大ダメージを与えよう †
スキル2の飛翔年賀はデンジャラスアタック無効(つかみ無効)の強力な一撃を加える攻撃方法。あまりにも火力が高いかわりに、一度使うと9秒間の再使用不可時間がある。
スキル使用後は自己強化効果の黒き翼を展開。フリック回避で攻撃が発動するようになるので、通常攻撃が強力になりヒット数が稼ぎやすくなるぞ。
なお、この飛翔年賀で敵を撃破するとスキル終了後に状態異常バリアを展開するようになり、状態異常への抵抗力も大きく向上する。
ダメージ効率を高めるならスキル2>スキル1がよく、SP回復をしておきたいならスキル2>ローリング(黒き翼)を混ぜて戦おう。
スキル1で敵をせん滅しよう †
スキル1は猛牛とともに突進する移動方向を操作できる攻撃。威力はほどほどだがSPが回復できる援護攻撃のラッコサイクロンを展開する。
ラッコサイクロン、黒き翼を使った同時通常攻撃で一気にヒット数を稼いでパワーアップを目指そう。
ヒット数を稼いでダメージバリアを自動展開 †
攻撃ヒット15回でダメージバリア(30秒/1回/その後攻撃ヒット15回毎に+1回/最大5回)発生のオートスキルにより、攻撃しながら自動的にダメージバリアを展開できる。
75ヒットさせたのちは15ヒットごとにダメージバリア(5回)を展開できるようになる。かなり耐久面が固くなるので、黒き翼を活用した下記テクニックでヒット数を高速で稼ごう。
連続ローリングを駆使して大ダメージ †
スキル2で発動する黒き翼の性質上、ローリングアタックを繰り返すことで高速でヒット数稼ぎとSP回復ができる。操作方法は……
- ①フリック(ローリング)
- ②タップ(ローリングアタック)
- ①~②を高速で繰り返し
◆POINT:黒き翼を使いこなそう! | |
---|---|
▲クロカはフリック回避をするだけで衝撃波で攻撃できる。フリック→タップ→フリック→タップ……と高速でくり返すだけで強力な通常攻撃が広範囲で展開。操作はいそがしいがマスターしたいところだ。 |
コツとしては、①の最初のローリングはどの方向にフリックしても問題ない。②でローリング後すぐにタップしてターゲットに向かってローリングアタックへ移行する。続けて、このローリングアタックの攻撃後すぐに①の操作に戻ってフリックでローリングする。
これを高速で繰り返すと超高速で黒き翼での攻撃が可能になる。リズムを取ってタイミングよくフリックとタップの操作をしていこう。
なお、この操作は片手だけだと難しく、両手で操作したほうが正確に動かしやすい。その場合は左手でフリック、右手でタップのように交互にタイミングよく操作しよう。タップする指は1本指で1ヶ所を押すより指を2本以上使って2~3ヵ所同時にタップしたほうが成功しやすくなる。
クロカ(正月)のおすすめ武器 †
クロカ(正月)の装備方針 †
編集中
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・ローゼン・アルムバント ・武器スキルでHP吸収し耐久面が完璧に ・オートの会心ダメージUPで火力補強 | SS | ||
真・アニマリーグラブ ・闇属性の移動速度、攻撃速度、会心ダメ30 ・即死回避で耐久アップ ・通常ダメ合計100%アップ、消費SP軽減30%3回付与 | SS+ | ||
真・リドレス ・無条件会心ダメージUP50で火力強化 ・武器スキルで移動速度、攻撃UP、自動復活付与 | SS+ |
クロカ(正月)のスキル †
クロカ(正月)のパーティスキル †
属性ダメージ軽減 †
受ける属性ダメージがダウン(効果値15/同一効果と重複不可)
クロカ(正月)のリーダースキル †
アニマル初日の出 †
アタッカータイプの攻撃・防御・会心がアップ(効果値10)、移動速度・攻撃速度がアップ(効果値7)
クロカ(正月)のオートスキル †
- 移動速度・攻撃速度+50%、攻撃+450%、コンボチャージ必要攻撃回数-50%
- 攻撃ヒット15回でダメージバリア(30秒/1回/その後攻撃ヒット15回毎に+1回/最大5回)発生
- アクションスキル強化+300%、さらに攻撃ヒット10回毎に+300%(最大2700%)
クロカ(正月)のアクションスキル †
猛牛大爆走 †
消費SP:40 敵に闇属性ダメージを与える。 |
<付与効果> ラッコサイクロン(60秒) |
飛翔年賀 †
消費SP:80 敵に闇属性ダメージを与え、体力を奪う。 |
<付与効果> 黒き翼 (60秒/防御+200%、会心+450%、通常攻擊 ダメージ+500%、会心ダメージ+50%、ステータスグウン無効、フリック時に周囲の敵に闇属性ダメージを与え、 体力を奪い、行動速度を低下させることがある) |
黒き翼は付与効果を解除する効果を受けない。 ※スキル中に敵を撃破した場合、スキル終了後に状態異常バリア(60秒/回数制限なし)を付与する。 ※9秒間再使用不可 |
キャラ特性 †
※性能は編集部調べです。
クロカ(正月)のステータスとSP †
クロカ(正月)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | - | - | - | - | - |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
クロカ(正月)のデータ †
クロカ(正月)の基本情報 †
覚醒名称 | 迎春の黒き英雄 クロカ・マニト |
---|---|
職業 | 武闘家/拳聖 |
属性 | 闇属性(35000) |
タイプ | アタッカータイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 15 |
声優 | 山根綺 |
登場時期 | ハッピーギューイヤー2021(2021年1月1日) |
コメント