【白猫】バイパー(正月)の評価とおすすめ武器
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶天使のデリシャスジャーニー攻略チャート】check!!
【▶ヴィレータの評価】/【▶キュアの評価】
【▶範馬勇次郎の評価】
【▶範馬勇次郎プロジェクトまとめ】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
『白猫プロジェクト』に登場する“バイパー(正月)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
バイパー(正月)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久力 | 補助 | SP回復 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|
◎ | ○ | △ | △ | △ | 難 |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=易、ふつう=普、むずかしい=難
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
バイパー(正月)の特徴と短評 †
バイパー(正月)の性能・火力まとめ †
パラメータ調整による変化(2022年1月7日) †
項目 | 変更点 |
---|---|
オートスキル1 | HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア発生 1回→2回 |
オートスキル2 | 状態異常無効追加 |
オートスキル3 | 会心ダメージ+50%追加 |
スキル1 | ダメージバリア2回→3回 |
スキル2 | HP回復 基礎値1500→3500 |
短評 |
スキルダメージ参考例 †
LV150:真・セルカ・スニャホ使用時:属性一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) | 演出 |
S1 | 10億(464万雷) | 3秒 | 無 |
S2 | 145億(4573万雷) | 4秒 | 無 |
S2 (キラー:状態異常) | 248億(4573万雷) | 4秒 | 無 |
S2 (キラー:状態異常+系統) | 361億(4573万雷) | 4秒 | 無 |
S2 (キラー:状態異常+系統/バースト) | 510億(6874万雷) | 4秒 | 無 |
※2021年1月7日時点
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:CEOの石板・ヴリトラの石板・キングムカデ、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
3種の状態異常を操作して大ダメージを狙う †
【バイパー(正月)の強いところ】
○:ルーンドライブで感電、暗闇、毒の状態異常を選択
○:状態異常中の敵にスキル2で大ダメージを与えられる
【バイパー(正月)の弱いところ】
△:通常攻撃でのSP回復量が並
×:状態異常の敵以外へのダメージが低い
×:スキル2のHP回復能力が低い
×:スキル2にダメージバリアがない
◆POINT:正月バイパーの短評 |
---|
▲バイパーは敵を状態異常にしてスキル2を叩き込んで大ダメージを狙う。条件は厳しいキャラだが、さらに石版や武器セッティングでダメージアップを狙える面白いキャラに仕上がっている。 |
バイパー(正月)の特徴と戦いかた †
ルーンドライブで敵を状態異常にしよう †
バイパーはルーンドライブで毒、暗闇、感電の状態異常の強化状態異常エンチャントを展開できる。
ルーンドライブをセットすると選んだ状態異常が通常攻撃、スキルで付与できるので、敵の弱点に合わせた状態異常を選択して攻撃しよう。
基本的にはかかりやすい傾向がある暗闇、毒を使うのがおすすめで、敵の動きを止められるときには感電を活用しよう。
状態異常の敵にスキル2を当てて大ダメージ †
スキル2は移動方向を操作可能で攻撃範囲が広く、ルーンドライブと組み合わせて敵を状態異常にしながら大ダメージを与えられる。
状態異常になった敵を攻撃すればキラーダメージ強化効果で+1250%もダメージアップするので、凄まじいダメージを叩き出せるはず。
またルーンドライブだけでなく、武器の状態異常も適応されるので、バイパーを使いこなしたい場合には装備にもこだわってみよう。
◆POINT:キラーダメージ対応の装備をセットしよう |
---|
▲キラーダメージは状態異常キラーと系統キラーの2種があり、状態異常と敵の系統キラーは重複する。状態異常ならCEO外骨格の石板、ドラゴン系統ならブリトラの石板といったように装備を整えてさらなる火力アップを目指そう。 |
スキル1でバリア展開&ルーンドライブを回復 †
スキル1はダメージこそ小さいものの、ダメージバリアを展開しながらルーンドライブのゲージを回復できる。
ダメージバリアが解けたとき、ルーンドライブのゲージを回復したいときにはスキル1を発動しよう。
バイパー(正月)のおすすめ武器 †
バイパー(正月)の装備方針 †
状態異常とモンスター系統のキラーダメージを活かそう †
バイパーのスキル2には+1250%のキラーダメージ効果があり、状態異常、モンスター系統の特攻効果を増幅させる効果がある。そのため、武器、石版、アクセサリで状態異常、モンスター系統の特攻をそろえるのがポイントだ。
全状態異常の特攻はCEO専用強化外骨格の石板で対応、そのほかモンスター系統(魔族、物質、厳重、鎧殻、魔法生物、自然、ドラゴン)は武器のスロットやアクセサリ、石版を使おう。下記サンプル装備のように整えればほとんどの敵にスキル2のキラーダメージを適応可能になり、大きく与ダメージをアップできるのだ。
また、バイパーは通常攻撃のSP回復能力も低い。真・輝瘴剣オルナ、真・シャイニングリベリオンで通常攻撃のSP回復量を上げて使い勝手を向上させるのも重要だ。
◆POINT:キラーダメージ対応の装備をセットしよう |
---|
▲キラーダメージは状態異常キラーと系統キラーの2種があり、状態異常と敵の系統キラーは重複する。状態異常ならCEO外骨格の石板、ドラゴン系統ならブリトラの石板といったように装備を整えてさらなる火力アップを目指そう。 |
バイパー(正月)のおすすめ武器と石版 †
【キラーダメージ(特攻)対応石版】
状態異常:CEO専用強化外骨格の石板
(※白猫シェアハウス2)
鎧殻系:イクティニケの石版/カーズドアンダーナイトの石板
(※オーバードライブ紅蓮/ジルベスタ物語)
魔法生物系:ウィッチの石版
(※劇団ほわいときゃっつ[2016クリスマス])
ドラゴン系:ヴリトラの石版/恩讐の黒騎士の石版
(※フラワーオブグレイス/蒼空の竜騎士2)
自然系:アルラウネの石版
(※ダグラス3)
魔族系:オウバンセイの石版
(※九条霊異記)
幻獣系:モンキーの石版
(※新春さるとり合戦[2017正月])
物質系:ハーヴグーヴァの石版/シャクロドンの石版
(※深淵の追撃者/ガールミーツシャーク[2019夏])
【キラーダメージ(特攻)対応おすすめアクセサリ】
幻獣・ドラゴン系:原始人の石斧
(※お正月だよダイナソー![2018正月])
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・セルカ・スニャホ ・雷属性キャラ&武器一致 会心ダメージ強化で火力上昇 スロウの状態異常、キラーダメージ | SS | ||
真・輝瘴剣オルナ ・ルーンスラッシュのSP回復量+5 会心ダメージ強化で火力上昇 SP消費量をカット | SS+ | ||
真・シャイニングリベリオン ・通常攻撃のSP回復量+3 会心ダメージ強化で火力上昇 移動速度をアップ | SS+ |
バイパー(正月)のスキル †
バイパー(正月)のパーティスキル †
強化スキル時間アップ †
強化スキル時間をアップする(効果値10/同一効果と重複不可)
バイパー(正月)のリーダースキル †
ジドリジムグリ †
パーティ全員の状態異常のかけやすさがアップ(効果値50)
バイパー(正月)のオートスキル †
- HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(60秒/2回
1回)発生 - 攻撃・会心+450%、防御+200%、状態異常無効
- 移動速度・攻撃速度・会心ダメージ+50%、アクションダメージ+1000%
バイパー(正月)のルーンドライブ †
- 【紫】強化状態異常エンチャント(毒)
- 【橙】強化状態異常エンチャント(感電)
- 【水】強化状態異常エンチャント(暗闇)
バイパー(正月)のアクションスキル †
グローツラング †
消費SP:40 敵に雷属性ダメージを与える。 |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/3回 ※ヒット時にルーンドライブが回復する。 |
セルフィーブームスラング †
消費SP:60 自身のHPを回復し、敵に雷属性ダメージを与える。この攻撃はキラーダメージ強化+1250%の効果を持つ。 |
キャラ特性 †
【固有ルーンドライブ】 ルーンドライブに対応した強化状態異常エンチャントを付与する。 ※強化状態異常エンチャントはアクションスキルの攻撃にもエンチャント効果を付与する。 |
※性能は編集部調べです。
バイパー(正月)のステータスとSP †
バイパー(正月)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 35695 | 195 | 2990 | 509 | 213 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
バイパー(正月)のデータ †
バイパー(正月)の基本情報 †
覚醒名称 | - - |
---|---|
職業 | ルーンセイバー |
属性 | 雷属性 |
タイプ | テクニカルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 24 |
声優 | 花江夏樹 |
登場時期 | ハッピーギューイヤー2021(2021年1月1日) |
コメント