【白猫】超獣!キングキメラ!/決戦クエスト攻略
『白猫プロジェクト』の協力バトルの決戦クエスト第3弾“超獣!キングキメラ!”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです
開催期間
今週の決戦クエスト:2022年8月22日16時00分 ~ 2022年8月29日15時59分
今週の決戦クエスト:2021年8月30日16時00分 ~ 2021年9月6日15時59分
おかえりキング祭!(第3回):2021年2月22日16時00分 ~ 2021年2月26日15時59分
第2回:2019年2月25日16時00分 ~ 2019年3月1日15時59分
第1回:2018年6月8日16時00分 ~ 2018年8月6日15時59分
超獣!キングキメラ!関連&人気ページ †
イベントの目的 †
超獣!キングキメラ!の目的 †
今週の決戦クエスト版(2022年)の目的 †
- “決戦クエスト特別ボックス×1”の入手
- アクセサリ“キングキメラのネックレス”の厳選
- “チェンジスフィア”の入手
今週の決戦クエスト版(2021年)の目的 †
- “決戦クエスト特別ボックス×1”の入手
- アクセサリ“キングキメラのネックレス”の厳選
- “チェンジスフィア”の入手
- “剣・拳・槍・杖・輝剣のメモリアルルーン×1”の入手
- “EXルーン×5”の入手
過去開催時の目的 †
- ボス討伐でチェンジスフィアを集める
- 石板“キングキメラの石板”の入手
- 交換でアクセサリ“キングキメラのネックレス”を入手
- 槍・弓・ドラゴンのメモリアルルーンの入手
- 交換で毎週チェンジスフィア5個を交換する
クエスト攻略 †
キングキメラの耐性/弱点 †
今週の決戦クエスト版(2022年)の耐性/弱点 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キングキメラ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | ▲ | ◯ |
有効:攻撃ダウン、防御ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族 |
今週の決戦クエスト版(2021年)の耐性/弱点 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キングキメラ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | ▲ | ◯ |
有効:攻撃ダウン、防御ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族 |
通常時の耐性/弱点 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キングキメラ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | ◎ | ▲ | ◯ |
有効:攻撃ダウン、防御ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族 |
超獣!キングキメラ!のおすすめキャラ †
“超獣!キングキメラ!”攻略 †
【編成ポイント】
- ・魔最適で、斬打突もあり
※2021年9月開催時:魔弱点に変更 - ・感電攻撃が多いため、感電無効の装備(アクセサリなど)を用意
- ・デンジャラス無効のスキルが便利
- ・最初のターゲットは必ずホストになるため、ホストはランサーが安定
- ・自動復活石板(ベルルムの石板)を装備しておくと一度だけ即復帰の保険ができる
【ボス攻略】
- ・状態異常はすべて無効
- ・攻撃・防御・弱点武器耐性ダウン効果は有効
- ・全攻撃がデンジャラスアタック
- ・ジャストガードをしやすい攻撃が多め
- ・ランサーで敵のターゲットを引き付けられると味方全体が安全に戦いやすい
- ・ランサーで敵引きつけは壁際で行うのがおすすめ
- ・ヘレティックバーサーカーのチャージブレイクで急降下掴み攻撃と低空飛行突進の動作を停止させられる
キングキメラ特攻アクセサリを装備 †
“メダル”で交換できるトレジャーボックスから入手できるアクセサリには、キングキメラ特攻のアクセサリがある。トレジャーボックスから効果の高いアクセサリが出るまで、トレジャーボックスと交換し続けよう。
なお、クラスチェンジかつ限界突破×8をしておくと感電無効のアクセサリも同時に装備できるのでおすすめだ。
超獣!キングキメラ!の入手アイテム †
今週の決戦クエスト版の入手アイテム †
超獣!キングキメラ!の石板 †
超獣!キングキメラ!のアクセサリ †
キングキメラのネックレスのランダムオートのパターン | |||||
---|---|---|---|---|---|
スロット | オート | ||||
1 | SP +10% | 移動速度 +15%/+20% | 雷属性ダメージ +20%/+30% | キングキメラへのダメージ +50% | キングキメラへのダメージ (クラスチェンジ後のみ) +150% |
2 | SP +5% | 移動速度 +10% | 雷属性ダメージ +10% | キングキメラへのダメージ +30% | - |
3 | SP +3% | - | - | キングキメラへのダメージ +20% | - |
※2018年6月8日23時時点で判明しているオートスキルを記載しています。
ランダム要素アクセサリの厳選 †
トレジャーボックスから入手できるアクセサリーを何度も入手して強力な効果が揃ったアクセサリーを厳選していこう。
基本的には同じ効果が3つまたは2つ並んだアクセサリーがおすすめだ。雷属性ダメージは他のクエストで入手できるアクセサリーのほうが効果が高いため持っていない限りは狙う必要はないだろう。移動速度は他イベントで同等の効果があるが持ってない場合は狙いたい。
オート値 | 合計値 | 必要度合い(最大星5) |
---|---|---|
SP+10%/+5%/+3% | SP+18% | 星3 |
移動速度+20%/+10% | 移動速度+30% | 星3 |
キングキメラへのダメージ CC後+150%/+30%/+20% | CC後+200% | 星4 |
※……CC=クラスチェンジ
超獣!キングキメラ!の称号 †
チェンジスフィア †
メモリアルルーン †
槍のメモリアルルーン | ◆用途 ランサーの限界突破 ◆入手場所 メダル×2000との交換(1回のみ) |
---|---|
弓のメモリアルルーン | ◆用途 アーチャーの限界突破 ◆入手場所 メダル×2000との交換(1回のみ) |
ドラゴンのメモリアルルーン | ◆用途 ドラゴンライダーの限界突破 ◆入手場所 メダル×2000との交換(1回のみ) |
メダル †
交換アイテム | 必要メダル数 |
---|---|
トレジャーボックス1個 | 100個 |
トレジャーボックス10個 | 1000個 |
チェンジスフィア | 500個(毎週5個限定) ※毎週金曜16時リセット |
槍のメモリアルルーン | 2000個(1回のみ) |
弓のメモリアルルーン | 2000個(1回のみ) |
ドラゴンのメモリアルルーン | 2000個(1回のみ) |
▲上記は過去開催時の交換アイテムになります。 |
決戦クエスト概要 †
決戦クエストについて
- ・討伐成功で決戦ポイント増加、失敗で減少する
- ・クエスト中倒れても、時間が経つと自動的に復活できる
決戦パワー †
パーティの決戦パワーが高いほど、レベルの高いボスと戦える。
決戦パワーは討伐結果によって変わり、より早くボスを倒すほど決戦パワーが上がる仕組み。
さらに自身の決戦パワーとボスのレベル差が大きいほど、決戦パワーは上がりやすくなっている。
パーティーの決戦パワーの値の平均値によってボスのレベルが変化する。決戦パワーが自身の値よりも低いと獲得できる決戦パワーも低下してしまう。しかし、スフィア集めの場合は、味方の決戦パワーが低い方がボスレベルも低くなり倒しやすくなるなど周回しやすくなる利点もある。
討伐成功報酬 †
キングキメラの討伐に成功すると宝箱がランダムでドロップする
貴重なチェンジスフィアを低確率だが入手できたり、武器スター×100なども入手できたりするので何度も周回してみよう。
メダルの獲得と交換 †
キングキメラにダメージを与えると、与えたダメージと自身の与えたダメージによってメダルを獲得できる。
交換所ではメダル100枚でトレジャーボックス1つと交換できる。トレジャーボックスの中身はランダムだが、ここでしか手に入らないアクセサリ“キングキメラのネックレス”を入手可能だ。
また、メダル500枚でチェンジスフィア1つと交換。(毎週最大5個)
メダル2000枚で、槍・弓・ドラゴンのメモリアルルーンが1回ずつ交換ができる。
イベントのタウンミッション †
開催期間:2020年3月6日16時00分 ~ 2020年3月13日15時59分
ミッション | 報酬 |
---|---|
キングキメラに3回挑戦しよう! | 武器ガチャチケット×5 |
キングキメラに5回挑戦しよう! | 武器ガチャチケット×5 |
キングキメラに10回挑戦しよう! | 武器ガチャチケット×5 |
決戦パワーを11000まであげよう | 槍のスタールーン×1000 |
決戦パワーを12000まであげよう | 弓のスタールーン×1000 |
決戦パワーを13000まであげよう | ドラゴンのスタールーン×1000 |
決戦パワーを14000まであげよう | オーブのスタールーン×1000 |
決戦パワーを15000まであげよう | 称号“「キメラ男爵」” |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“帝国戦旗Ⅳ The Rondo”の当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“リンクドラグナー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“リコリス・リコイルコラボ”(リコリコ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
コメント