【白猫】ルナの評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』に登場する“ルナ”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶オーバードライブ紅蓮5攻略チャート】check!!
【▶レクトの評価】/【▶キアラの評価】
【▶フィリアの評価】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
ルナの戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久力 | 補助 | SP回復 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=◎、ふつう=○、むずかしい=△
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ルナの特徴と短評 †
ルナの性能・火力まとめ †
攻撃・耐久が高水準で使いやすいアルマ使い †
【ルナの強いところ】
○:アルマを使った通常攻撃2種が強力
○:スキル2のビームで広範囲せん滅が得意
○:攻撃15ヒットで自動でダメージバリア展開
○:ルーンドライブで敵のつかみ攻撃解除が可能
○:スキル1でHP吸収・ルーンドライブでHP自動回復
○:アルマは付与効果解除の影響を受けない
○:アルマ展開中状態異常・ステータスダウン無効
○:味方に会心ダメージUP70%を付与可能
【ルナの弱いところ】
×:ダウンするとアルマが解除
×:HPが減少すると与えるダメージが減る
◆POINT:ルナの短評 |
---|
▲強力なアルマの通常攻撃に使いやすい広範囲ビーム攻撃と、とにかく扱いやすく汎用性が高いキャラ。ヒット数に応じて自動展開されるダメージバリアもあり、耐久力も高いと、最強のアルマ使いにふさわしい能力を有している。 |
スキル覚醒追加(2023年3月10日) †
- ・スキル覚醒追加
- ・S1:Lv10、S2:Lv20
キャラ調整内容(2021年9月2日) †
対象 | 内容 |
---|---|
スキル2 | スキル威力(約1.3倍)と消費SP(62→50)を調整 |
スキル3 | スタートアップとして発動。会心ダメージUP付与時間変更(30秒→60秒)。解除条件が変更(被ダメージ時→転倒時) 再使用不可時間変更(30秒→10秒) |
スキルダメージ参考例 †
LV150:真・ブルー・エトワール使用時:属性一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 152億(760万光) | 2.6秒 | 無 |
S2 | 958億(1582万光) | 3.3秒 | 無 |
S2(アルマあり) | 1113億(1582万光) | 3.3秒 | 無 |
S2(アルマあり/エレメンタルチャージ) | 1613億(2401万光) | 3.3秒 | 無 |
S3 | ― | 2.9秒 | 有 |
通常攻撃 | 94億(1448万光) | 3.1秒 | 無 |
長押し | 43億(5900万光) | 3.1秒 | 無 |
※2023年3月10日時点
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ルナの特徴と戦いかた †
ルナのパワーアップ手順:早 †
①:スキル3でアルマを展開
ルナはアルマを召喚してからの攻撃が強力なため、クエストが開始したらスキル3を使用してアルマを呼び出そう。クエスト開始直後から攻撃が激しいタイプのクエストは初期発動に十分注意したい。
アルマ召喚後はすぐに画面を押し続けて通常攻撃を使い、ダメージバリアを展開させたいところだ。
画面をタップし続けてアルマで敵を追尾攻撃しよう †
スキル3を使用するとアルマのエイルネスを召喚する。エイルネスは通常攻撃と連動して攻撃してくれる他、ぷにコンを長押しすると敵を自動追尾して連続攻撃を仕掛けてくれる。追尾攻撃はルナとは離れて攻撃してくれるため、ルナ自身の安全を確保できるのが強力だ。
アルマはルナ自身が転倒するとダメージを受けると解除されるため、ダメージバリアやフリック回避などで敵の攻撃をなんとしても回避する必要がある。
◆POINT:ルナ自身は安全な場所に逃げつつ、長押し攻撃で敵を狙う |
---|
▲ぷにコン長押し攻撃で敵を追尾できるが、このときルナは敵から離れて被弾しないように敵から離れるなど安全を確保しよう。長押し攻撃はヒット数も多いのでダメージバリアを展開しやすいのも魅力だ。 |
◆POINT:つかみ攻撃をルーンドライブで避けよう |
---|
▲強敵がくりだすつかみ攻撃が当たりそうになったら、青色のルーンドライブをセットしてつかみを解除しよう。これでアルマの解除を避けるのもルナを使う上で重要になるぞ。 |
スキル2のビーム攻撃で敵をせん滅しよう †
スキル2は攻撃範囲が広いビーム攻撃で、敵のせん滅に役立つ。また動作もコンパクトなので連発することで継続的にダメージを与えられるのもいい。雑魚・ボス戦ともにこの攻撃でダメージを与えていこう。
◆POINT:HP回復したいときはスキル1か緑ルーンドライブ |
---|
▲ルナが被弾してダメージを受けたときはピンチ。落ち着いてスキル3でアルマを再召喚してから、スキル1でHP吸収、もしくは緑色のルーンドライブでHP自動回復を展開して復帰しよう。 |
攻撃ヒット数を稼いでダメージバリアを自動展開 †
ルナはオートスキル3に攻撃ヒット15回でダメージバリア(30秒/1回/その後攻撃ヒット15回毎に+1回/最大5回)発生があり、攻撃を15ヒットさせるごとにダメージバリアを自動的に展開する。
ダメージバリアの回数は攻撃ヒット数が増えるごとに増加し、75ヒットまで到達すればその後15ヒットごとにダメージバリア(5回)を自動展開する。敵の攻撃を5回防げる状態になるので、アルマのぷにコン長押し攻撃を活用してヒット数を稼ぎまくろう。
ルナのおすすめ武器 †
ルナの装備方針 †
攻撃速度を高めるような装備がおすすめ †
ルナのアルマによる援護攻撃は攻撃速度を高めることで攻撃密度がアップする。アルマの攻撃はかなりの火力があるので、シンプルに攻撃回数が増えるほど威力がアップするというわけだ。
また、エレメンタルチャージですばやく火力を上げたいので、ボス戦などなら妄執の髑髏の石板などでバーストゲージ上昇UP付与しておきすばやく上昇させられるようにするなどの工夫も大事だ。
ルナのスキル †
ルナのパーティスキル †
強化スキル時間アップ †
強化スキル時間をアップする(効果值10/同一効果と重複不可)
ルナのリーダースキル †
神使の戦い方 †
光属性キャラの与えるダメージがアップ(効果值70)
ルナのオートスキル †
- 移動速度・攻撃速度+50%、攻撃.会心+450、防御+200%
- 残りHP量が多いほどアクションスキル強化・通常攻撃のダメージUP(最大1350%)
- 攻撃ヒット15回でダメージバリア(30秒/1回/その後攻撃ヒット15回毎に+1回/最大5回)発生
ルナのルーンドライブ †
- 【橙】通常攻撃のダメージ+250%
- 【緑】HP自動回復
- 【青】つかみ解除(※)
ルナのアクションスキル †
ブルー・スフェール †
消費SP:33 敵に光属性ダメージを与え、体力を奪う。 |
ブルー・リュミエール †
消費SP:50 敵に光属性ダメージを与える。エイルネス召喚中、攻撃範囲が拡大する。 |
アンヴォカシオン・アルマ †
消費SP:62 「ぷにコン」1秒間長押しでスキル1が変化、スタートアップスキルとしても発動可能 エイルネスを召喚する。 |
<仲間へ付与効果> 会心ダメージUP(60秒/70%) |
※エイルネスは通常攻撃に合わせて攻撃を行い、ぷにコン長押しをすると接敵して連続攻撃する。 ※エイルネスは制限時間を持たず、付与効果を解除する効果を受けないが、転倒すると解除(※1)される ※エイルネス召喚中、 状態異常・ステータスダウン無効 ※10秒間再使用不可 |
※1……2021年9月3日調整により変更されました
固有ルーンドライブ †
【固有ルーンドライブ】 つかみ解除のルーンセット中、敵からつかみ攻撃を受けた場合つかみ状態を解除する(つかまれ中もセット可能) |
※性能は編集部調べです。
ルナのステータスとSP †
ルナのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 26012 | 185 | 3646 | 371 | 194 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ルナのデータ †
ルナの基本情報 †
覚醒名称 | 元<青>の神使 ルナ・クリストフ |
---|---|
職業 | ルーンセイバー |
属性 | 光属性 |
タイプ | アタッカータイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 21 |
声優 | 石川由依 |
登場時期 | 叛逆のCOLOR's(2021年8月31日) |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
キャラ評価ランキング †
範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)キャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
範馬勇次郎(刃牙) | SS+ |
天使のデリシャスジャーニーキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
キュア(ジャーニー) | SS+※ | ||
ヴィレータ(ジャーニー) | SS+※ |
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※同グループの並びは順不同
※評価は2023年9月14日時点のものとなります。
コメント