【白猫】ネモ(絶海4)の評価とおすすめ武器
※現在サイト更新中です。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶帝国戦旗4攻略チャートまとめ】 check!!
【▶アイシャの評価】/【▶ジュダの評価】
【▶リンクドラグナー攻略チャート】
【▶帝国4ガチャを引くべき?】 更新中!!
【▶最強キャラランク:ドラグナーキャラの強さは?】 5/16更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
『白猫プロジェクト』に登場する“ネモ(絶海4)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
ネモ(絶海4)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久力 | 補助 | SP回復 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|
× | ◎ | ○ | × | △ | 普 |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=易、ふつう=普、むずかしい=難
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ネモ(絶海4)の特徴と短評 †
ネモ(絶海4)の性能・火力まとめ †
接近してスキル2を連射して戦おう †
【ネモの強いところ】
○:スキル2の動作がコンパクトで火力が高い
○:スキル3が完全デンジャラスアタック無効
○:ジャストタックルで敵を極度気絶にできる
○:敵を撃破するとHPを50%、SP10%回復可能
○:スキル1、2にダメージバリア(2回がある)
○:スキル1でステータスダウン、スキル3で状態異常対策可能
【ネモの弱いところ】
×:敵を撃破できないとHP、SP回復力に乏しい
×:スキルのザコせん滅力が低い
ネモはLv.150に育てるべき? †
スキルは高火力でダメージバリア(2回)と耐久は標準的。弱点はせん滅力が低く敵を撃破できないとHP、SP回復に乏しいところだが、逆に撃破できるクエストでは変貌する。
グランドプロジェクトでは突属性が有効でさらにザコ敵を倒しやすいクエストならば活躍してくれるだろう。
スキル2は時間当たりのダメージはアクションスキルのなかではトップクラスだ。斧のような通常主体の高火力にはやや負けるが、火力面だけならかなりのものと言えるだろう。
スキルダメージ参考例 †
LV150:真・機槍アルゴノート武器使用時 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) | 演出 |
S1 (スキルダメージUP) | 1億9000万(346万雷) | 3.4秒 | 無 |
S2 | 13億3000万(877万雷) | 3秒 | 無 |
S2 (スキルダメージUP) | 15億1000万(877万雷) | 3秒 | 無 |
S3 (スキルダメージUP) | 23億(1812万雷) | 8.6秒 | 有 |
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:女形の巨人・イシュクル>・キングムカデ、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ネモ(絶海4)の特徴と戦いかた †
ネモのパワーアップ手順:早 †
①:スキル1で自己強化
②:状態異常になったらスキル3
スキル2を連発して敵に大ダメージを与えよう †
スキル2のポイントブランクファイアは前方に単射程のビームを発射する。
攻撃範囲はそれほど広くはないが、動作がコンパクトで連発が可能。継続ダメージ力があるのでHPが多いボス戦で役立つスキルだ。
発射時にダメージバリア(2回)を展開する効果があり、動作がコンパクトなのも相まって敵のデンジャラスアタックにも対抗しやすいのもうれしい。
スキル3で攻撃を回避しながら超強力な攻撃を! †
スキル3のアルゴノート・フルバーストは完全デンジャラス無効のスキルで、アルゴノートを変形させて大迫力の咆哮ビームで敵を攻撃する。
敵のデンジャラスアタックを避けながら大ダメージを狙えるほか、状態異常回復、状態異常バリアを展開する効果もあり、状態異常がやっかいなクエストの対策でも重宝するはずだ。
スキル1で敵を感電させよう †
スキル1のレイド・アサルトはジャンプして敵に飛びかかる攻撃方法。アビス・ジュラティオというネモ自身を強化する効果を展開するので、クエスト開始時に必ず発動したいスキルだ。
また、攻撃自体に感電効果があるので、敵の動きを止めたいときにも役立つぞ。
敵を撃破してHP、SPをまとめて回復 †
オートスキルに敵撃破時にHP50%ㆍSP10%回復がある影響で、敵を撃破したときにHP、SPともに大量に回復できる。
HPが残り少なくなったら大量のザコ敵の近くでスキル2、スキル3を発動してまとめて撃破しよう。
ジャストタックルで敵の動きを止めよう †
ドラゴンマスターをLv.150まで成長させるとジャストタックルという専用攻撃を習得できる。
敵の攻撃に合わせてドラゴンタックル(フリック回避)をすることで発動する攻撃で、敵に当てると極度気絶状態にすることがあり動きを止められるのだ。
ネモはさらにジャストタックル成功時にスキルダメージUP(300%)の効果を展開するので、敵の攻撃をかいくぐりながらジャストタックルを積極的にねらいたい。
ネモ(絶海4)のおすすめ武器 †
ネモ(絶海4)の装備方針 †
SP回復量をサポートと会心のステータスが鍵 †
ネモはスキル2がメインダメージ源だが、クリティカルが発生しないとダメージが大幅に低下する。そのため、会心のステータスをできるだけ石版でアップさせたうえ、リアーナの首飾り(12島アクセサリ)で会心率をアップするのは必須だ。
さらに、敵を撃破しないとSP回復に乏しい弱点を補うため、通常技のSP回復量UPがある装備もおすすめだ。
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・機槍アルゴノート ・雷属性のキャラと武器が一致 ・即死回避で耐久フォロー ・武器スキルで会心ダメージUP | SS | ||
真・光翼の校旗 ・即死回避で耐久フォロー ・消費SP軽減でスキルが使いやすく ・オートスキルで会心ダメージUP | SS | ||
真・覇刀・天地開闢 ・強化スキル延長で戦いやすくなる SP回復力アップで弱点をフォロー ・オートスキルで会心ダメージUP | S+ | ||
真・レギンレイヴ ・通常攻撃ダメージと攻撃速度強化 ・撃破時SP回復でSP面をサポート ・武器スキルで会心ダメージUP | S+ |
ネモ(絶海4)のスキル †
ネモ(絶海4)のパーティスキル †
属性ダメージアップ †
属性ダメージをアップする(効果値50/同一効果と重複不可)
ネモ(絶海4)のリーダースキル †
譲れないもの †
パーティ全員の与えるダメージがアップ(効果値50)
ネモ(絶海4)のオートスキル †
- 移動速度・攻撃速度+50%、チャージ時間-50%、バーストゲージ上昇量+30%
- 攻撃・会心+350%、通常攻撃ダメージ+500%
- 敵撃破時にHP50%ㆍSP10%回復
ネモ(絶海4)のアクションスキル †
レイド・アサルト †
消費SP:30 敵に雷属性ダメージを与え、感電状態にさせることがある。 |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) アビス・ジュラティオ(60秒/攻撃+100%、防御+200%、被属性ダメージ-25%、HP自動回復、ステータスダウン無効) |
【使用感】 |
---|
大きく跳びあがり、ターゲットした敵を踏みつけて攻撃する。火力自体は低めだが、各種付与効果が付くので最初に使おう。HP自動回復(基礎値500/チャージ時1000/4秒毎)のためにも必ずチャージしてから発動すること。なお、付与効果のHP自動回復とは重複する。 |
ポイントブランクファイア †
消費SP:45 敵に雷属性ダメージを与える。 ※アビス・ジュラティオ効果中、物理・属性ダメージ+1400% |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) |
アルゴノート・フルバースト †
消費SP:80 「ぷにコン」2秒間長押しでスキル1が変化 自身の状態異常を回復し、敵に雷属性ダメージを与える。 ※アビス・ジュラティオ効果中、物理・属性ダメージ+2500% |
<付与効果> 状態異常バリア(30秒/回数制限なし) ※60秒間再使用不可 |
【使用感】 |
---|
アリゴノート号がロボット形態に変化し、それに乗って移動操作可能ビームを放つ。ネモの攻撃のなかでは貴重なせん滅ができるタイプの攻撃だが、発動まで時間が掛かるので、敵が出現するタイミングの少し前に発動するなど工夫が必要だ。 |
キャラ特性 †
ジャストタックル成功時スキルダメージUP(10秒/300%/1回)を付与する。 |
※性能は編集部調べです。
ネモ(絶海4)のステータスとSP †
ネモ(絶海4)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv100 | 5270 | 180 | 1780 | 243 | 85 |
Lv150 | 38828 | 180 | 3443 | 875 | 120 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ネモ(絶海4)のデータ †
ネモ(絶海4)の基本情報 †
覚醒名称 | 絶海の侵略者 ネモ・カノープス |
---|---|
職業 | ドラゴンライダー/ドラゴンマスター |
属性 | 雷属性 |
タイプ | スキルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 24 |
声優 | 鈴木達央 |
登場時期 | 絶海の侵略者-Ark story-(2020年8月28日) |
友情覚醒に 必要なルーン | - |
コメント