【白猫】胡蝶しのぶ【こちょうしのぶ】(鬼滅2)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』に登場する“胡蝶しのぶ(鬼滅2)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
胡蝶しのぶ(鬼滅2)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久 | 補助 | SP 回復 | 交代 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ◎ | ○ | ○ | △ | △ | ○ |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=◎、ふつう=○、むずかしい=△、かなりむずかしい…×
※交代はスキルコンビネーションでの使いやすさ
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶オーバードライブ紅蓮5攻略チャート】check!!
【▶レクトの評価】/【▶キアラの評価】
【▶フィリアの評価】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
胡蝶しのぶ(鬼滅2)の特徴と短評 †
胡蝶しのぶ(鬼滅2)の性能・火力まとめ †
- †
【胡蝶しのぶ(鬼滅2)の強いところ】
○:消費SP0かつ完全無敵のスキル2で敵に大ダメージ
○:スキル2で付与する毒の継続ダメージが非常に高い
○:膨らむ怒り付与時はスキル1から派生スキル2に連携可能
○:スキル1で自身のHP、味方の状態異常・ステータスダウンなど回復
○:オートスキルで回復強化無効ステータスダウン無効を持つ
○:準備が比較的早い
【胡蝶しのぶ(鬼滅2)の弱いところ】
×:スキル2の発生が遅くターゲットの敵に当たりにくい
△:膨らむ怒り付与が敵撃破やジャストガード依存
△:広範囲せん滅がやや苦手
△:スキル1の回避状態が運に依存する
※DA……デンジャラスアタック
◆POINT:胡蝶しのぶ(鬼滅2)の短評 |
---|
▲しのぶは完全無敵で大ダメージを与えられるスキル2と、毒でじわじわと体力を奪っていくのが魅力。味方の状態異常・ステータスダウンを回復したり、ガーディアンのガードで味方を守ったりと、サポート役的な働きも可能だ。 |
スキルダメージ参考例 †
LV150:神・しのぶの日輪刀使用時:属性一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 810億(1270万闇) | 4.5秒 | 無 |
S2 | 3500億(1397万闇) | 3.8秒 | 有 |
毒ダメージ | 350億×12 (2秒毎) | - | - |
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
胡蝶しのぶ(鬼滅2)の特徴と戦いかた †
胡蝶しのぶの強化手順と速度/早い †
①:スキル1、2で蟲の呼吸を展開
(ジャストガード、敵撃破で膨らむ怒りを付与)
しのぶはスキル1、2のいずれかを発動すると、自己強化の蟲の呼吸を展開。スキルのダメージアップだけでなく、HP自動回復効果もあるので、効果は切らさないように戦い続けたい。
ジャストガード、敵を撃破すると“膨らむ怒り”を自身に付与。この効果中はスキル1からスキル2へと連携可能になる。
完全無敵のスキル2でボスに大ダメージを与えよう †
スキル2の蝶ノ舞“戯れ”は完全無敵でターゲットに突撃するスキルで、敵のデンジャラスアタックをも完全回避して大ダメージを与えつつ、一定時間ごとに大ダメージを与える毒効果を付与する。
超強力な攻撃だが一度使用すると30秒間再使用不可になる。すばやく再発動したい場合は、膨らむ怒りを付与してからスキル1を経由して発動しよう。
◆POINT:毒が効く敵に継続的に350億ダメージを与えられる |
---|
▲一定時間ごとに敵に350億ダメージずつ与えるしのぶの毒。効果ある敵相手には、絶大な効力を発揮してくれる。ボスだけでなく、周囲の敵も巻き込みつつ発動できるとベストだ。 |
スキル1で味方を回復 †
スキル1の乱れ突きは攻撃しながら、自身のHP、味方の状態異常・ステータスダウンを回復。さらに状態異常を予防するために、状態異常バリアを味方に展開できる。
前述の通り、ジャストガード成功、敵撃破で膨らむ怒り状態になっていれば、このスキルからタップするだけで超強力なスキル2へ派生できる。スキル1中は33%の回避効果があるが、動作中に敵の攻撃を確実に避けたいときは、タップでスキル2へ連係したり、フリック回避で体勢を整えるのもありだ。
胡蝶しのぶ(鬼滅2)のおすすめ武器 †
胡蝶しのぶ(鬼滅2)の装備方針 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
神・しのぶの日輪刀 ・- | ★★★ | ||
神・覇槍・氷天一碧 ・- | ★★★ | ||
神・ラディアント・ライト ・- | ★★☆ | ||
真・スラップスティック ・- | ★★☆ |
※2023年2月時点
▶現在入手できるキャラクターと武器
胡蝶しのぶ(鬼滅2)のスキル †
胡蝶しのぶ(鬼滅2)のパーティスキル †
属性ダメージアップ †
属性ダメージをアップする (効果値50/同一効果と重複不可)
胡蝶しのぶ(鬼滅2)のリーダースキル †
私の夢を託そうと思って †
パーティ全員の受ける状態異常 「毒・衰弱」 を無効
胡蝶しのぶ(鬼滅2)のオートスキル †
- 移動速度・攻撃速度+50%、攻撃・会心+450%、防御+200%
- 通常攻撃のダメージ・アクションスキル強化+500%、回復強化無効ステータスダウン無効
- 敵撃破毎に膨らむ怒り付与
胡蝶しのぶ(鬼滅2)のアクションスキル †
乱れ突き †
消費SP:45 自身のHPと味方の状態異常・ステータスダウンを回復する。さらに、敵に闇属性ダメージを与える。 |
<仲間への付与効果> 状態異常バリア(60秒/3回) |
<付与効果> 蟲の呼吸(60秒/スキルダメージUP+700%、HP自動回復) ※スキル中回避状態を付与(確率33%) ※スキル終了時に回避状態を解除する ※膨らむ怒り効果中、 タップすることで膨らむ怒り を解除しスキル2を発動する ※スキル中に回避することでスキルを終了する |
【使用感】 |
---|
突きを連打したあとに蹴りを連打する移動操作可能スキル。発動時にHP回復(基礎値700/通常4200/最大チャージ4900)あり。蟲の呼吸のHP自動回復(2500固定/4秒毎)は付与効果のHP自動回復と重ね掛けが可能だ。 |
蝶ノ舞“戯れ” †
消費SP:0 敵に闇属性ダメージを与え、毒状態にさせることがある。 |
<付与効果> 蟲の呼吸 (60秒/スキルダメージUP+700%、HP自動回復) ステータスダウンエンチャント(60秒/状態異常耐性ダウン) ※スキル1中タップして発動した場合、ステータスダウンエンチャント(60秒/状態異常耐性ダウン)は付与されない ※30秒間再使用不可 |
【使用感】 |
---|
大きく跳びあがり、着地と同時に突きで攻撃する。カメラ演出ありの攻撃で完全無敵でつかみ攻撃なども無効化。この攻撃で付与する毒ダメージは1回につき350億ダメージと非常にダメージが高い。消費SP0で、膨らむ怒り効果中はスキル1から派生スキル2を出せて、再使用不可時間関係なく出せるのは強み。この派生スキル2は再使用不可のスキル2とは別扱いになる。攻撃するまでの動作時間が長く、複数の敵がいるとターゲットが変わりやすく攻撃がはずれやすいのは難点。 |
キャラ特性 †
ジャストガード成功時、自身に膨らむ怒りを付与する。 ※膨らむ怒りは制限時間を持たない。 |
※性能は編集部調べです。
胡蝶しのぶ(鬼滅2)のステータスとSP †
胡蝶しのぶ(鬼滅2)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 44877 | 154 | 2487 | 980 | 181 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
胡蝶しのぶ(鬼滅2)のデータ †
胡蝶しのぶ(鬼滅2)の基本情報 †
覚醒名称 | 蟲柱 胡蝶しのぶ |
---|---|
職業 | ガーディアン |
属性 | 闇属性 |
タイプ | テクニカルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
声優 | 早見沙織 |
登場時期 | 鬼滅の刃プロジェクト2ガチャ(2023年2月28日) |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
キャラ評価ランキング †
範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)キャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
範馬勇次郎(刃牙) | SS+ |
天使のデリシャスジャーニーキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
キュア(ジャーニー) | SS+※ | ||
ヴィレータ(ジャーニー) | SS+※ |
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※同グループの並びは順不同
※評価は2023年9月14日時点のものとなります。
コメント