【白猫】宇髄天元【うずいてんげん】(鬼滅2)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』に登場する“宇髄天元(鬼滅2)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
宇髄天元(鬼滅2)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久 | 補助 | SP 回復 | 交代 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ◎ | ○ | × | ○ | ◎ | △ |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=◎、ふつう=○、むずかしい=△、かなりむずかしい…×
※交代はスキルコンビネーションでの使いやすさ
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶オーバードライブ紅蓮5攻略チャート】check!!
【▶レクトの評価】/【▶キアラの評価】
【▶フィリアの評価】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
宇髄天元(鬼滅2)の特徴と短評 †
宇髄天元(鬼滅2)の性能・火力まとめ †
敵の攻撃をバリアで受け止めて「譜面」を完成! †
【宇髄天元(鬼滅2)の強いところ】
○:SPがある限り、大ダメージのスキル2で攻撃し続けられる
○:敵の攻撃を5回受けると「譜面」が発動し、超強化
○:スキル1、スキル2をタップでスムーズに切り替えられる
○:音の呼吸で状態異常無効を発動
○:スキル1は攻撃範囲が広く、敵のSPを吸収できる
○:スキル2で受けたダメージをHPに変換するヒールバリアを展開
【宇髄天元(鬼滅2)の弱いところ】
△:スキル2が操作できないため、素早い動きの敵が苦手
×:強化するためにわざと敵の攻撃を被弾する必要がある
※DA……デンジャラスアタック
◆POINT:宇髄天元(鬼滅2)の短評 |
---|
▲宇髄天元はド派手な攻撃でフィールドを駆け回って攻撃できるキャラ。わざと敵の攻撃を受けて自分を強化するという、若干癖がある性能だが、強化後は攻撃・耐久面ともにアップするぞ。 |
スキルダメージ参考例 †
LV150:神・伊之助の日輪刀使用時:属性不一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 4040億 | 14.7秒 | 無 |
S2 (4回) | 4950億 | 6.8秒 | 無 |
S2 (譜面/4回) | 5580億 | 6.8秒 | 無 |
S3 | - | 3.3秒 | 有 |
自動反撃 | 200億 | 0.7秒 | 無 |
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
宇髄天元(鬼滅2)の特徴と戦いかた †
宇髄天元(鬼滅2)の強化手順と速度/普通 †
①:スキル1or2で音の呼吸を展開
②:敵の攻撃を3回受けてスキルダメージを300%強化
(スキル2でヒールバリアを展開)
(敵の攻撃を5回受けると「譜面」が完成)
宇髄天元はスキル1、もしくはスキル2を使うと、自己強化の音の呼吸を発動する。ダメージアップ、状態異常無効化と強力な効果があるので、効果を切らさないように戦っていこう。
なお、スキル2を使用すれば音の呼吸、ヒールバリアを一気に展開できるので、こちらを最初に使うのもありだ。
◆POINT:敵の攻撃を5回受けて「譜面」を完成させよう |
---|
▲バリアの有無に関わらず、敵の攻撃を5回受けると「譜面」が発動。一定時間攻撃速度・通常攻撃ダメージが強化され、与えるダメージがすべてクリティカルになる。そして、攻撃を受けると自動的に反撃するようになるため、耐久能力、反撃能力が大きくアップする。ヒールバリアを活用するなどして、敵の攻撃で倒されないようにわざと被弾しよう。 |
スキル2で攻撃し続け、継続的に大ダメージを与える †
スキル2は周囲の敵を攻撃する動作で、SPがある限り自動的に再攻撃してくれるため、短時間に大ダメージを与えられる。一定回数攻撃をくり返す、もしくは残りSPが30%以下になると、花火のようなフィニッシュ攻撃でとどめを刺す。
威力が高いので残りSPが多いときに発動するとまとまったダメージを与えられるのがメリット。ただし、スキル中に移動はできないので、ターゲットに近づいてから発動する必要がある。
◆POINT:SPがある限りスキル1、2を往復しよう |
---|
▲スキル1、スキル2ともにタップすることで、スキル1からスキル2、スキル2からスキル1へとスムーズに攻撃を切り替えられる。スキル2中にターゲットの敵が離れた場合は、スキル1に転換して追いかけてから、再度スキル2で狙い撃つといい。 |
宇髄天元(鬼滅2)のおすすめ武器 †
宇髄天元(鬼滅2)の装備方針 †
火力重視かSP面重視か †
通常攻撃でSP回復し、すばやくアサルトチャージするには攻撃速度UPがあると便利。一方で、スキル1でSP回復する場合なら、スキル2の消費SPを減らしたほうがいいだろう。
リアーナの首飾りは基本的に装備するが、被弾5回でスキル3“「譜面」完成”を活用するなら、攻撃が全てクリティカルダメージになる効果があるので必要なくなる。その場合は、キング武者のネックレス(消費SP-20%)で消費SPを減らしてしまうのもありだ。
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
神・伊之助の日輪刀【属性一致】 ・火力補正が高い ・攻撃速度UPあり | ★★★ | ||
神・プレシャスツイン【属性一致】 ・火力補正が高い ・消費SP-10%でSP補助 | ★★★ | ||
神・天元の日輪刀【属性一致】 ・被弾で火力アップ ・武器スキルで攻撃UP100%付与 | ★★☆ | ||
- | 真・風雷双牙 ・15秒間火力補正が非常に高い ・超短期決戦用 | ★★☆ |
※2023年2月時点
▶現在入手できるキャラクターと武器
宇髄天元(鬼滅2)のスキル †
宇髄天元(鬼滅2)のパーティスキル †
物理ダメージアップ †
物理ダメージをアップする (効果値50/同一効果と重複不可)
宇髄天元(鬼滅2)のリーダースキル †
ド派手に行くぜ †
無属性キャラの会心ダメージがアップ (効果値20)
宇髄天元(鬼滅2)のオートスキル †
- 移動速度・攻撃速度+50%、攻撃・会心+450%、防御+200%
- 通常攻撃のダメージ・アクションスキル強化+500%、回復強化無効ステータスダウン無効
- アクションスキルダメージ+700%、さらに被ダメージ毎に+100%(最大300%)
宇髄天元(鬼滅2)のアクションスキル †
伍ノ型 鳴弦奏々 †
消費SP:40 敵にダメージを与え、SPを奪う。 |
<付与効果> 音の呼吸(60秒/会心ダメージ+20%、状態異常無効) ※スキル中にタップすることで「肆ノ型 響斬無間」を発動する (発動可能なSPがある時のみ) |
肆ノ型 響斬無間 †
消費SP:50 敵にダメージを与える。さらにSPを消費して攻撃を続ける。攻撃を続けると範囲が拡大し、一定回数続けるか残りSP30%以下になると敵にダメージを与えてスキルを終了する。 |
<付与効果> ヒールバリア(60秒/2回/HP変換10%) 音の呼吸(60秒/会心ダメージ+20%、 状態異常無効) ※スキル中にタップすることで「伍ノ型 鳴弦奏々」を発動する(発動可能なSPがある時のみ) ※スキル中に回避することでスキルを終了する |
【使用感】 |
---|
剣を振り回し自身の周囲を攻撃し、フィニッシュに花火とともに攻撃する。攻撃範囲はそこそこで、フィニッシュ部分は若干範囲が広くなる。ある程度近づく必要があるので、スキル1から派生して密着してしまうのが楽だ。このとき、スキル1前にアサルトチャージして派生すればスキル2にもチャージ効果は乗る。 |
「譜面」完成 †
消費SP:0 敵の攻撃動作の律動を5回音に変換したとき、自動で発動する補助効果を付与する。 |
<付与効果> 「譜面」(90秒/攻撃速度+50%、通常攻撃ダメージ+1000%、攻撃が全てクリティカルダメージになる) ※被ダメージ1回毎に敵の攻撃動作の律動を音に変換する (最大5回) ※「譜面」効果中、ダメージを受けると自動で防御無視の反撃を行う ※反撃は一部の攻撃、スキル発動中は行わない 「譜面」は付与効果を延長する効果・解除する効果を受けない 「譜面」効果中は敵の攻撃動作の律動を音に変換しない |
※性能は編集部調べです。
宇髄天元(鬼滅2)のステータスとSP †
宇髄天元(鬼滅2)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 34342 | 188 | 3028 | 406 | 145 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
宇髄天元(鬼滅2)のデータ †
宇髄天元(鬼滅2)の基本情報 †
覚醒名称 | 音柱 宇髄天元 |
---|---|
職業 | エクスセイバー |
属性 | 無属性 |
タイプ | スキルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
声優 | 小西克幸 |
登場時期 | 鬼滅の刃プロジェクト2ガチャ(2023年2月28日) |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
キャラ評価ランキング †
範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)キャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
範馬勇次郎(刃牙) | SS+ |
天使のデリシャスジャーニーキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
キュア(ジャーニー) | SS+※ | ||
ヴィレータ(ジャーニー) | SS+※ |
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※同グループの並びは順不同
※評価は2023年9月14日時点のものとなります。
コメント