【白猫】ヴァルアスの評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』に登場する“ヴァルアス”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶リメイク勇者攻略チャート】 check!!
【▶ソアラの評価】/【▶オスクロルの評価】
【▶ディアイゼの評価】
【▶リメイク勇者ガチャを引くべき?】 更新中!!
【▶最強キャラランキング:叛逆3キャラの強さは?】 3/24更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶8周年記念イベント感想掲示板】
【▶新職業チェインルーラーの性能と使い方】 check!!
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新中です。
ヴァルアスの戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久力 | 補助 | SP回復 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|
○ | ◎ | ○ | × | ○ | 普 |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=易、ふつう=普、むずかしい=難
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ヴァルアスの特徴と短評 †
参考スキルダメージ †
Lv150・スキル覚醒MAX:真・轟雷号使用時 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 23億(1000万闇) | 2.5秒 | 無 |
S2 | 268億(4632万闇) | 4秒 | 無 |
S3 | 422億(7130万闇) | 3.7秒 | 有 |
※2022年6月30日時点
過去の参考スキルダメージ
LV150:属性不一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 20億(1006万闇) | 2.5秒 | 無 |
S2 | 140億(4430万闇) | 4秒 | 無 |
S3 | 192億(3770万闇) | 3.7秒 | 有 |
ヴァルアスの性能・火力まとめ †
スキル3による強力な一撃を決めて大ダメージを与えよう †
【ヴァルアスの強いところ】
○:スキル1で展開する魔剣がSP回復に便利
○:スキル2→スキル3の火力が高い
○:魔剣消費のスキル3が完全デンジャラス無敵
○:バーサーカーなので耐久力が高い
○:ダークシールドで敵の攻撃を防げる
○:状態異常無効の特殊効果がある
○:ジャストカウンター後に15秒付与効果無効状態
○:スキル2にHP吸収
【ヴァルアスの弱いところ】
△:魔剣は永続だがHPがあり破壊される
△:最強状態になるのに攻撃を60回当てる必要がある
◆POINT:ヴァルアスの短評 |
---|
▲- |
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:女形の巨人・イシュクル>・キングムカデ、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ヴァルアスの特徴と戦いかた †
ヴァルアスのパワーアップ手順:やや遅い †
①:スキル1で然たる蝕むもの(魔剣)を召喚
②:スキル2でダークシールドを展開
③:攻撃を60ヒットさせてオートスキルを強化
ヴァルアスはSP回復に役立ち、スキル2からスキル3へと移行するソースとなる然たる蝕むものが超重要。スキル1かスキル3による敵撃破で然たる蝕むものが展開できるので、常にこの効果を展開した状態で戦いたい。
スキル1でヒット数を稼いでパワーアップ †
スキル1を使用すると然たる蝕むもの(魔剣)を2本召喚する。この然たる蝕むものは敵を自動的に攻撃する援護攻撃のようなもので、SPを回復できるので便利。最大3本まで召喚できるので、スキル1を2回使うといいぞ。
然たる蝕むものは攻撃回数も多いので、オートスキルのパワーアップ条件(60ヒット)達成の手助けにもなる。
スキル2→スキル3のコンビネーションで大ダメージ †
スキル1かスキル3による敵撃破で展開する然たる蝕むものがある状況では、スキル2中に画面をフリックすると超強力なスキル3へとコンビネーションできる。
スキル2の威力は大きいが、スキル3までつなげればさらにダメージを与えられる。さらにスキル3は敵のデンジャラスアタックを無効化(つかみも無効)するので、安全に大ダメージを与えられるのが強みだ。
ジャストカウンターで付与効果解除無効になろう †
敵の攻撃が当たる寸前に画面をタップし続けると、敵の攻撃を受け流してSPが回復するジャストカウンターが発生する。これに成功すると付与効果解除無効状態になるので、安全にパワーアップ状態で戦えるのだ。
また、ジャストカウンター成功時に再度画面をタップすると、強力な追加攻撃を繰り出せる。これを利用して敵にダメージを与えながらSPを回復しよう。
ヘレティックブレイクでこらえる状態になって戦う †
ヘレティックバーサーカー固有の効果で、アクセルバースト→ヘレティックブレイクを決めたあとは一定時間(1段階目:20秒/2段階目:45秒)HPが1以下にならない状態(こらえる状態)になる。
こらえる状態は強敵と戦うときの耐久手段として強力。バーストゲージは無駄遣いせずに強敵の登場に合わせて発動しよう。
なおヘレティックブレイク後はふたたびバーストゲージを充填するために、通常攻撃中心で戦うのがおすすめ。こらえる状態の効果が切れたら再びアクセルバースト→ヘレティックブレイクと発動してこらえる状態に戻りたい。
◆POINT:ジャストカウンターでSPを回復しよう |
---|
▲ヘレティックバーサーカーは敵の攻撃が当たる直前にチャージをすると、ジャストカウンターでSPを回復できる。攻撃が遅くSP回復が弱めな職業なのでこのテクニックをマスターしよう。 |
ヴァルアスのおすすめ武器 †
ヴァルアスの装備方針 †
編集中
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・轟雷号 ・HP100%維持で火力補正が大幅UP ・移動30%、チャージ-30%で快適に | ★★☆ | ||
真・地平の刃 ・チャージで会心ダメージUP ・追撃、アクセルバーストの火力が向上 ・武器スキル攻撃UP | ★★☆ | ||
真・ドミネイトユニコーン【属性一致】 ・HP維持で会心ダメージ50%UP ・闇属性の火力上げに | ★☆☆ |
※2021年6月30日時点のもの
▶現在入手できるキャラクターと武器
ヴァルアスのスキル †
ヴァルアスのパーティスキル †
物理ダメージアップ †
物理ダメージをアップする(効果值50/同一効果と重複不可)
ヴァルアスのリーダースキル †
絶対の忠誠 †
闇属性キャラの与える物理・属性ダメージをアップ(効果值50)
ヴァルアスのオートスキル †
- 移動速度+50%、攻撃.会心+450、防御+200%
- チャージ時間-50%、会心ダメージ+50%、通常攻撃のダメージ+400%、状態異常無効
- 攻撃ヒット6回毎にアクションスキル強化170%(最大1700%)
ヴァルアスのアクションスキル †
魔剣召喚 †
消費SP:40 敵に闇属性の防御無視ダメージを与え、蒼然たる蝕むものを2本召喚する(最大3本) |
<付与効果> 蒼然たる蝕むもの ※蒼然たる蝕むものは制限時間を持たない ※15秒間再使用不可 |
【使用感】 |
---|
周囲を攻撃しつつ魔剣を2本召喚。魔剣は自動で敵を探索し攻撃するタイプの攻撃。魔剣の攻撃はスキル2中などでもSP回復するが、武器の追加効果で状態異常にはできない。魔剣はHPがあるので破壊されることに要注意。 |
剣舞・滅の型 †
消費SP:60 敵に闇属性の防御無視ダメージを与え、体力を奪う。 |
<付与効果> ダークシールド(60秒/耐久値100000) |
闇刃閃 †
消費SP:0 剣舞・滅の型中に回避することで、蒼然たる蝕むものを1本消費して発動。 周囲の敵を感電状態にさせることがある。さらに敵に闇属性ダメージの防御無視ダメージを与え、体力を奪う。 ※剣舞・滅の型発動時に蒼然たる蝕むものが1本以上付与されていた場合のみ発動可能。 |
※スキル中に敵を撃破した場合、蒼然たる蝕むものを2本召喚する(最大3本)。 ※蒼然たる蝕むものは制限時間を持たない。 |
キャラ特性 †
ジャストカウンター成功時、15秒間、付与効果解除無効状態になる。 ※付与効果解除無効状態は延長効果の影響を受けない。 |
※性能は編集部調べです。
ヴァルアスのステータスとSP †
ヴァルアスのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | - | - | - | - | - |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ヴァルアスのデータ †
ヴァルアスの基本情報 †
覚醒名称 | 闇の王の剣 ヴァルアス・レクティード |
---|---|
職業 | バーサーカー/ヘレティックバーサーカー |
属性 | -属性 |
タイプ | -タイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 15 |
声優 | 三浦勝之 |
登場時期 | 第15章深き常闇の攻防(2021年6月30日) |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
キャラ評価ランキング †
叛逆のCOLOR's3キャラ †
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※評価は2023年3月24日時点のものとなります。
コメント