【白猫】ゲオルグ(蒼空2)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』の“蒼空の竜騎士(ドラグナー)2 ~The Dark Revenger~”に登場する“ゲオルグ(蒼空2)”(バーサーカー/大剣)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。おすすめ武器も紹介しています。
将来有望な竜騎士団団長 ゲオルグ | ||
ゲオルグ(蒼空2)の評価 | ||
---|---|---|
SS | HP1時のスキル火力は絶大! HPコントロールが重要な上級者向けキャラ |
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ゲオルグ(蒼空2)の特徴と短評 †
ゲオルグ(蒼空2)の性能まとめ †
HPを1まで追い込みスキル2で大ダメージ! †
【長所】
〇:HP1時のスキル2が超絶大ダメージ
〇:スキル1で援護攻撃のカグツチを召喚
〇:援護攻撃でSP、バーストゲージ増加
〇:毒・燃焼・気絶の状態異常を無効化
【短所】
△:火力条件が厳しくテクニカル
△:攻撃範囲が並でせん滅力はほどほど
スキル上限UP(2023年5月8日) †
- ・スキル覚醒Lv上限UP
- ・S1:Lv.26、S2:Lv.102
スキルダメージ参考例 †
Lv150:真・地平の刃使用時:属性不一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) | 演出 |
S1 | 48億(747万炎) | 3.5秒 | 無 |
S2 | 1945億(1億818万炎) | 6.2秒 | 無 |
S2 (HP1) | 4140億(1億818万炎) | 6.2秒 | 無 |
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ゲオルグ(蒼空2)の戦いかた †
HPを1に追い込んでからスキル2で大ダメージを与える †
スキル2の熾焔昇竜刃はスキルを発動すると攻撃発動待機モードに入る。このときに画面をタップすると防御無視の大ダメージを与える攻撃を放つ仕組みだ。
この攻撃はゲオルグのHPが少ないほどダメージアップ(最大1500%)効果があるので、大ダメージを与えるにはゲオルグのHPをいかにして減らすかがポイントとなる。
スキル2の攻撃待機中はHPが1以下にならないので、その状態で敵の攻撃を耐えてからタップで攻撃を発射していこう。また、ヘレティックバーサーカー特有の不死状態(ヘレティックブレイク発動後)でHPを1にしてから、スキルを発射するのも有効だ。
スキル1でドラゴン系の敵に大ダメージ †
スキル1の閃烈竜爪斬は、ターゲットした敵に向かって移動しながら連続で斬撃を放つ。援護攻撃のカグツチを召喚できるので、クエストがはじまったらまず使っていきたいスキルだ。
また、このスキルはドラゴン系へのダメージ+700%の効果があるので、ドラゴン系の敵に対してかなりのダメージを与えらえる。SP消費量も少なめなのでドラゴン相手には頼れる武器になるだろう。
ゲオルグ(蒼空2)のおすすめ武器 †
ゲオルグ(蒼空2)の装備方針 †
バースト攻撃をさらに強化する武器を †
ゲオルグもほかのヘレティックバーサーカーと同じく、エクスインゴットで交換できるギガスルプス・ブレイドがおすすめ。通常攻撃はもちろん、アクセルバースト、ヘレティックブレイクもかなりのダメージを与えられるようになるので、通常攻撃コンボを活用して戦えるようになるぞ。
ゲオルグ(蒼空2)のおすすめ装備武器 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
- | ギガスルプス・ブレイド ・通常攻撃、バーストのダメージアップ ・移動速度が大きく低下する | SS | |
真・ゼロズ ・会心ダメージUPで火力上昇 ・HP自動回復でHP1維持が難しく | SS- |
ゲオルグ(蒼空2)のスキル †
ゲオルグ(蒼空2)のリーダースキル †
紅蓮の脅威 †
パーティ全員の与える炎属性ダメージがアップ(効果値100)
ゲオルグ(蒼空2)のオートスキル †
- 移動速度+50%、チャージ時間・被ダメージ-50%
- 通常攻撃のダメージ・炎属性ダメージ+200%、毒・燃焼・気絶無効
- 攻撃・会心・アクションスキル強化+250%
ゲオルグ(蒼空2)のアクションスキル †
閃裂竜爪斬 †
消費SP:37 敵に防御無視の炎属性ダメージを与える。 ※ドラゴン系へのダメージ+700% |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回/HP最大時3回) カグツチ召喚(60秒) |
※カグツチは敵に炎属性ダメージを与え、燃焼状態にさせることがある。さらに、味方に補助効果を付与することがある。 ※カグツチの攻撃はバーストゲージを上昇させる。 |
<カグツチの付与効果> スキルダメージUP(30秒/100%/1回) |
【使用感】 |
---|
剣を振り回して攻撃する移動操作可能スキル。最後にカグツチを呼び出す。カグツチは自動で攻撃し、ゲオルグのSP回復やバーストゲージ溜めにも役立ってくれる。HP最大時ならバリア×3を展開できるのも特徴のひとつだ。 |
熾焔昇竜刃 †
消費SP:57 カウンター待機状態になり、敵を引きつける。一定時間経過するか、タップすることで熾焔昇竜刃を発動する。 熾焔昇竜刃は敵に防御無視の炎属性ダメージを与える。 |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) |
※スキル中は敵から攻撃を受けるが、HPは1未満にならない。 ※カウンター待機中に一部の状態異常になると中断される。 ※熾焔昇竜刃は発動時のHPが少ないほどダメージがアップする(効果値上限1500) ※熾焔昇竜刃発動中に回避することでスキルを終了する。 |
【使用感】 |
---|
タメ動作から、タップか時間経過で突きからの連続斬撃で攻撃する。操作可能ではないのが弱点だが、タメ動作と攻撃中とスキル中である限りは敵の攻撃を受けるHP1未満にならない。HPが少ないほど火力が高くなるのでHP1にした状態で戦えると強い。攻撃動作が終えるとバリア×2を展開するので、動作終わりのフォローもばっちりだ。 |
※性能は編集部調べです。
ゲオルグ(蒼空2)のステータスとSP †
ヘレティックバーサーカーのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
限界突破(8凸) | 4890 | 152 | 1742 | 388 | 184 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ゲオルグ(蒼空2)のデータ †
ゲオルグ(蒼空2)の基本情報 †
覚醒名称 | 迷いを捨てた竜騎士団団長 ゲオルグ・ランディル |
---|---|
職業 | バーサーカー |
属性 | 炎属性キャラクター(通常:-) |
タイプ | ディフェンスタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 16→18(友情覚醒後)、24(クラスチェンジ後) |
声優 | 中村悠一 |
登場時期 | 蒼空の竜騎士2キャラガチャ 2019年3月29日 |
友情覚醒に 必要なルーン | 赤のルーンx80 赤のハイルーンx40 紫のハイルーンx40 紫のスタールーンx11 |
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
コメント