【白猫】ゼロキス(TAIRA)の評価とおすすめ武器
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶呪術廻戦コラボ2攻略チャート】check!!
【▶虎杖悠仁&伏黒恵の評価】/【▶五条悟の評価】
【▶禪院真希の評価】/【▶釘崎野薔薇の評価】
【▶邪竜荘へようこそっ!!攻略チャート】
【▶ロックマン&邪竜荘ガチャを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:五条悟が最強!?】 11/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
※現在編集中です
『白猫プロジェクト』に登場する“ゼロキス(TAIRA)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
ゼロキス(TAIRA)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久力 | 補助 | SP回復 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | △ | ◎ | × | 普 |
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ゼロキス(TAIRA)の特徴と短評 †
ゼロキス(TAIRA)の性能・火力まとめ †
魔族系の敵が集合するクエストでかなりの強さを発揮 †
【攻撃面】
○:スキル1で広範囲を攻撃
○:スキル2は大ダメージかつ動作がコンパクト
【耐久面】
○:スキル1で味方を回復、カウンターヒールを付与
○:スキル1でアーマーバリアを展開
○:スキル2はデンジャラスアタック完全無効攻撃
【弱点・その他】
○:武器スキルを使用するとサポートスキルが発動
○:パーティの魔族系へのダメージをアップできる
○:敵をおとり状態にしてターゲットを調整可能
×:SP回復能力が低い
パーティにいるだけで魔族系へのダメージがアップ、さらに武器スキルでサポートスキルが発動するサポートタイプの雷魔道士。HPが少ない敵なら殲滅できるスキル1、デンジャラスアタック無効のスキル2と攻撃面もなかなか。
魔族系モンスターが多数が登場するクエストでは味方の火力を底上げ可能。パーティに加えておくだけでも頼れる存在になりそうだ。
パラメータ調整による変化(2022年12月5日) †
項目 | 変更点 |
---|---|
スキル1 | 消費SP30→24 カウンターヒール1回→2回 |
サポートスキル | 消費SP30→24 カウンターヒール1回→2回 “操作キャラが武器のアクションスキル使用した後”条件削除 サポートスキルで付与した仲間への付与効果は付与効果を解除する効果を受けない 追加 再発動時間5秒→30秒 |
スキルダメージ参考例 †
真・ウルトラ夜王使用時 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) | 演出 |
S1 | 1億4200万(274万雷) | 2.8秒 | 無 |
S1 (魔族) | 2億4600万(274万雷) | 2.8秒 | 無 |
S2 | 6億6700万(1660万雷) | 3.4秒 | 有 |
S2 (魔族) | 8億6300万(1660万雷) | 3.4秒 | 有 |
※条件=限界突破:8回、石板:女形の巨人・イシュクル・キングムカデ、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ゼロキス(TAIRA)の特徴と戦いかた †
武器スキルを使用するとサポートスキルが発動 †
ゼロキスは戦闘中のキャラが武器スキルを使用すると、サポートスキルで登場。スキル1のラウンドゼロキスと同様に、HPを回復しながら攻擊力UP(60秒/175%)、カウンターヒール(60秒/1回)、系統キラー付与(60秒/魔族50%/クラスチェンジ後キャラの場合更に350%UP)を付与する。
また、同時にビームで周囲の攻撃をしてくれるので攻撃スキルとしても役立ってくれる。
スキル2でターゲットの敵に大ダメージを与えよう †
スキル2のチェリービックバンはターゲットの敵にハートの弾丸を飛ばす攻撃。デンジャラスアタックを完全に無効化できるうえ、ターゲットした敵を誘導して攻撃する効果があり、密集した敵、単体の強敵へ大ダメージを与えるのに役立つ。
動作がコンパクトなので扱いやすいが使用後は5秒間使用不能に。攻撃するときはスキル2→スキル1などで使用不可時間をフォローする動きを組み立てよう。
パーティに加えるだけで仲間を強化できる †
オートスキルにパーティ全員の攻撃+20%、雷属性ダメージ+75%、魔族系へのダメージ+50%があり、仲間全員の攻撃面をサポートできる。
とくに魔族系の敵が多数登場するクエストではサポートスキルも加えて最大魔族系の敵に+400%のダメージを与えられるようになるぞ。
ゼロキス(TAIRA)のおすすめ武器 †
ゼロキス(TAIRA)の装備方針 †
会心ダメージUPを利用して火力を強化しよう †
ゼロキスは会心のステータスと会心ダメージUPを組み合わせて火力の強化を狙おう。武器は会心ダメージUPを持つもの、石版は会心のステータスをアップするものをそろえるといい。
また、SP回復面が乏しいので、SP回復量がアップするスキルで弱点をフォローするのもあり。サポートスキル用に消費SPをカットするタイプの武器もいいだろう。
ゼロキス(TAIRA)のおすすめ装備武器 †
ゼロキス(TAIRA)のスキル †
ゼロキス(TAIRA)のパーティスキル †
強化スキル時間アップ †
強化スキル時間をアップする(効果値10/同一効果と重複不可)
ゼロキス(TAIRA)のリーダースキル †
モテモテ純情ハート †
パーティ全員の強化スキル時間をアップ(効果値15)
ゼロキス(TAIRA)のオートスキル †
- パーティ全員の攻撃+20%、雷属性ダメージ+75%、魔族系へのダメージ+50%
- 移動速度・攻撃速度+50%、チャージ時間-50%、バーストゲージ上昇量+30%
- 攻撃・防御・会心・アクションスキル強化+350%
ゼロキス(TAIRA)のアクションスキル †
ラウンドゼロキス †
消費SP:24 味方のHPを回復し、敵に雷属性ダメージを与え、魔族系の思考速度を低下させる。 |
<仲間への付与効果> 攻擊力UP(60秒/175%) カウンターヒール(60秒/2回) 系統キラー付与(60秒/魔族50%/クラスチェンジ後キャラの場合更に350%UP) |
<自分への付与効果> アーマーバリア(60秒/耐久値20000) オンリーワンゼロキス(60秒/会心・雷属性ダメージ+100%、会心ダメージ+50%) ※同じ敵に連続で思考低下はかからない ※アーマーバリアは自身の最大HPに応じて耐久値が上昇する(HP2000~20000で発動) |
チェリービックバン †
消費SP:40 敵に雷属性ダメージを与え、おとり状態にさせることがある。※オンリーワンゼロキス効果中、物理・属性ダメージ+1050% ※おとり状態の敵は周囲の敵を引きつける ※おとり状態になる敵は同じステージ内で同時に1体まで。 ※6秒間再使用不可 |
【使用感】 |
---|
ソファに座り投げキスで攻撃するカメラ演出ありの完全デンジャラス無敵スキル。弾は方向転換するたびに攻撃し、最大6ヒットする。密着しているとフルヒットしないので要注意。再使用不能時間があるが、そのあいだにスキル1を撃つとちょうどスキル2が発動できるようになる。 |
サポートスキル †
消費SP:24 ゼロキスが控えにいる状態で ※サポートスキルで付与した仲間への付与効果は付与効果を解除する効果を受けない ※再発動時間30秒 |
【使用感】 |
---|
武器スキルを発動後の動作終了と同時にゼロキスが降りてきてスキル1のビームで攻撃する。 |
※性能は編集部調べです。
ゼロキス(TAIRA)のステータスとSP †
クラスチェンジ後のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
限界突破後 | 4705 | 238 | 1670 | 184 | 159 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ゼロキス(TAIRA)のデータ †
ゼロキス(TAIRA)の基本情報 †
覚醒名称 | 覚醒称号 ゼロキス・チェリサージュ |
---|---|
職業 | 魔道士/大魔道士 |
タイプ | サポートタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 15 |
声優 | 下野紘 |
登場時期 | Phantom Of Memory-機新領域TAIRA-(2020年5月15日) |
友情覚醒に 必要なルーン | - |
コメント