【白猫】ジュダ(茶熊)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』の茶熊学園2018に登場する“ジュダ(茶熊)”(魔道士/杖)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
学び舎の棺 ジュダ | ||
ジュダ(茶熊)の評価 | ||
---|---|---|
SS | HPを犠牲にどう戦術を組み立てるかが鍵 準備いらずの高火力で敵を圧殺せよ! |
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ジュダ(茶熊)の特徴と短評 †
ジュダ(茶熊)の性能・火力まとめ †
準備いらずの超火力アタッカー †
【長所】
○:最大火力を出すのに準備がほぼ必要なし
○:追尾ビームのスキル2で火力・せん滅力◎
○:即死回避、HP吸収・バリアで防御面が強力
○:スキル使用不可(クールタイム)時間が半減
○:状態異常バリア(5回)を展開可能
【短所】
×:強化効果時間が半減
×:HP60%以下でステータスダウン
×:脚が遅く、スキルが移動しない
×:通常攻撃によるSP回復がやや大変
ジュダの強さは最大能力を発揮するまでの準備が必要ないこと、そして超高火力、せん滅力が魅力の自動追尾ビームであるスキル2だ。そのかわりスキル2はHPは1000減少するデメリットがあり、ステータスが低下するHPが60%以下になるまでは連射しよう。
そして、スキル2で減少したHPはスキル1のHP吸収で回復してステータス低下しないようにHPを維持。スキル2を連発するための体力残量の管理が課題となるキャラだ。
ノア(茶熊)の性能・火力まとめ †
2020年9月11日のパラメータ調整による変化 †
・通常攻撃とスキルの全体的な火力アップ
・
参考ダメージ例 †
Lv150:真・シンフォニア使用時 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) | 演出 |
S1 | 2億1000万(456万雷) | 3.8 | 無 |
S2 | 12億3000万(2079万雷) | 4.3 | 無 |
※2020年9月14日パラメータ調整後のダメージ
※条件=限界突破:8回、石板:女形の巨人・イシュクル・キングムカデ、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ジュダ(茶熊)の戦いかた †
スキル1で回復しながらスキル2で攻撃 †
ジュダはスキル2のアロカシア・オドラはHP1000減少するもののSP20消費で撃てるという、非常にSP燃費がいいキャラ。この減少したHPをスキル1のダフネ・メゼレウムで回復し、ステータスが強化されているHP60%を維持していこう。
HPが吸収しにくい属性モンスターやメタル系など、ダメージを与えにくい敵がいるクエストでは苦戦しやすい。その場合はブエナ・ヴィスタなどHP自動回復がある武器で補助しよう。
▲スキル2が変身状態に移ったら一部の掴み系デンジャラスアタック(スキルカウンター)を無効化できる。武者種、マンティコア種、ホーネット種などの多くの攻撃が対象だ。変身状態までに約1.6秒ほどかかるので掴み系デンジャラスに反応して発動する場合は早めの入力が必要になる。なお、通常のデンジャラスアタックは無効化できないので注意しよう。 |
ヘリオブライト・ロッドでの戦いかた †
テクニカルにジュダをプレイしたいひとはヘリオブライト・ロッドがおすすめ。
ヘリオブライト・ロッドの武器スキルのオウレ・オールはスキルダメージを1000%アップできる強力なサポートスキルだが、20秒の使用不能時間(クールタイム)が難点。ジュダのキャラ特性により、このクール時間が10秒になるので、高頻度でスキルダメージを1000%強化できるのがポイントだ。
武器スキル使用後はスキル2で大ダメージを与えていく。その後のクールタイム中はスキル1でHPを回復したり、スキル2で細かくダメージを与えて10秒時間を稼いだりして、再度武器スキルからスキル2を発射! 操作や状況確認はかなり忙しくなるものの、ダメージ効率は他の武器より大きく上昇することだろう。
ジュダ(茶熊)のおすすめ武器 †
ジュダ(茶熊)の装備方針 †
ジュダ(茶熊)のおすすめ装備武器 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・ブエナ・ヴィスタ ・HP自動回復で回復補助 ・精神統一中会心ダメージUPを使いこなしやすい | SS+ | ||
真・シンフォニア ・会心、会心ダメージUP30% ・精神統一中、攻撃UP・スキル強化を使いこなしやすい | SS |
ジュダ(茶熊)のスキル †
ジュダ(茶熊)のパーティスキル †
強化スキル時間アップ †
強化スキル時間をアップする(効果値10/同一効果と重複不可)
ジュダ(茶熊)のリーダースキル †
冬を越えて咲く花 †
パーティ全員の与えるダメージがアップ(効果値50)
ジュダ(茶熊)のオートスキル †
- HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(60秒/1回)発生
- 移動速度・攻撃速度+50%、被ダメージ-50%、雷属性ダメージ+100%
- HP60%以上で攻撃・防御・会心・アクションスキル強化+350%
ジュダ(茶熊)のアクションスキル †
ダフネ・メゼレウム †
消費SP:32 敵に雷属性ダメージを与え、体力を奪う。 |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) 状態異常バリア(60秒/5回) |
アロカシア・オドラ †
消費SP:20 自身のHPを1000消費し、敵に雷属性ダメージを与える。 精神統一中、物理・属性ダメージ+1000% |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) 状態異常バリア(60秒/5回) カテーナ・インフェルヌス(60秒/攻撃・通常攻撃ダメージ+200%、会心ダメージ+50%) |
<追加付与効果(HP60%以上)> 精神統一 |
【使用感】 |
---|
変身して追尾ビームを放つ。HPを1000消費するので要注意。高火力の攻撃として使うだけでなく、敵を倒すたびに追尾しなおすため、低HPの敵をいっきにせん滅するのにも便利だ。また、変身状態中(発動後1.6秒で変身)はマンティコア、武者種などの一部の掴みデンジャラスアタック(スキルカウンター)を回避できる。 |
ジュダ(茶熊)のキャラ特性 †
付与効果の効果時間-25%、再使用可能までの時間-50% |
※性能は編集部調べです。
ジュダ(茶熊)のステータスとSP †
クラスチェンジ後のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv100 | 4221 | 209 | 1939 | 183 | 141 |
Lv150 | 33745 | 209 | 3118 | 427 | 147 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
登場時のキャラ性能 †
ジュダ(茶熊)のデータ †
ジュダ(茶熊)の基本情報 †
覚醒名称 | 弔花を送る者 ジュダ・バル・アーウェルサ |
---|---|
職業 | 魔道士 |
属性 | 雷属性キャラクター(通常:-) |
タイプ | バランスタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 9→11(友情覚醒後)、15(クラスチェンジ時) |
声優 | 子安武人 |
登場時期 | 茶熊学園2018 2018年10月31日 |
友情覚醒に 必要なルーン | 紫のルーンx80 紫のハイルーンx75 紫のスタールーンx11 |
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
同時期に登場したキャラ †
★4魔道士評価ランキング †
#include(): Limit exceeded: 注目記事リンク『白猫』人気キャラランキング †
『白猫』人気魔道士キャラランキング †
※PV数が多いキャラクターページをランキング形式で表示しています。(毎日更新)
コメント