【白猫】コヨミ(茶熊)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』の茶熊学園2018に登場する“コヨミ(茶熊)”(ランサー/槍)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
新入生の小さな狼 コヨミ | ||
コヨミ(茶熊)の評価 | ||
---|---|---|
SS | コヨミのピンチをタローがお助け 味方のSPを回復できるサポート寄りランサー |
※2021年12月13日時点の評価です。評価は変動する可能性があります。
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
コヨミ(茶熊)の特徴と短評 †
コヨミ(茶熊)の性能・火力まとめ †
味方のSPを回復できるタローといっしょのサポーター †
○使いやすい移動操作可能スキルで敵をせん滅
○タローがHP回復&強化効果を味方に付与
○スキル1で味方にSPを配布できる
×タローの回復が不安定
×HPが減ると弱体化する
コヨミの動きを追従するタローを召喚し、タローがHP回復と強化効果付与を担う特殊キャラ。スキル2の移動操作可能スキルが使いすいので、せん滅力はそこそこ高いのが魅力だ。
スキル1でSPを消費して味方全体のSPを回復させられるため、SP回復しにくい味方が多いならSP回復サポートに徹してしまうのもありだろう。
そこそこ火力を出せるアタッカーか、SP回復役としてサポートに徹底して戦うかパーティー次第で使い分けていこう。他にも、タローを活用すれば動かずにHP回復ができる点を活かし、敵の攻撃を引き付けて守るタンカーとして使っていくのもありだ。
スキル上限LvUP(2023年1月20日) †
- ・スキル覚醒Lv上限UP
- ・S1:Lv27→37、S2:Lv101→121
スキル上限解放(2022年5月27日) †
- ・スキル覚醒Lv上限解放
2020年1月6日のパラメータ調整による変化 †
【パラメータ調整の変更点】
・全体的なスキルダメージアップ
・オートスキルのHP50%制限が削除
・ステータスダウン無効効果が追加
・スキル2のダメージアップ条件にガードチャージ追加
スキルダメージ参考例 †
LV150:真・スラップスティック使用時:属性不一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) | 演出 |
S1 | 25億(708万水) | 2.8 | - |
S2 | 680億(8810万水) | 5 | - |
※2023年1月20日時点
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
コヨミ(茶熊)の特徴と戦いかた †
付与効果も回復もタローにおまかせ †
スキル2は攻撃終了と同時にタローが召喚される。タローはコヨミを追従するように移動し、たまにHP回復と攻撃力UP(+150%)・会心UP(+150%)を付与してくれる。スキル動作自体は移動操作可能スキルで使いやすく火力もそこそこあるなどせん滅力はそこそこだ。
召喚されたタローは一定間隔ごとに2500固定で回復&強化効果付与を行う。また、HP70%以下になった瞬間にも回復をし、回復間隔も早くなる特徴を持っている。なお、スキル2の発動中や通常時のコヨミ移動中は効果が発動しないことに要注意。ジャストガードやスキル1発動しながら8秒ほど待つか、ダメージを受けてHP70%以下にするかなどしてタローに行動させよう。
コヨミHP | 回復間隔 | 回復効果 |
---|---|---|
HP100%~HP71% | 約6.5~7.7秒毎 | HP2500回復 |
HP70%~ | 約1.9秒毎 | HP2500回復 |
スキル1で味方のSP回復 †
スキル1はSP42を消費して、味方のSPを20回復させるプランターを設置する。ひとりパーティーだとSP回復は損だが、4人パーティーなら全員にSP20を分け与えられるので総合的にはパーティーのSP量はプラスとなる。
SP回復量は基本的に20回復だが、ジャストガード時は22回復、ジャストガード(5回目以降)は25回復になる。少しでも回復量を上げたいときはジャストガードで上げておきたい。また、HP50%未満で発動するとSP回復量が減るのでHPは50%以上を維持しておこう。
HPが減ると大幅弱体化 †
オート2の“HP50%以上でアクションスキル強化+300%、感電・気絶無効”とオート3の“残りHP量が多いほど攻撃・防御・会心アップ(最大150%)”を持つため、HPが50%未満になるとSP回復量が10回復と大幅に弱体化してしまうので注意しよう。
ガードで耐えながらタローの回復を待って、HP50%以上へ復帰させるようにしよう。
コヨミ(茶熊)のおすすめ武器 †
コヨミ(茶熊)の装備方針 †
即死回避武器が必要 †
タローの回復を最大限に活かすためにも即死回避を持つ武器を装備しておこう。
火力を上げたい場合は、会心ダメージUPを持つ武器がおすすめ。SP回復能力が低めなので、通常攻撃のSP回復量UP系、攻撃速度系、SP回復系のオートもあると便利だ。
コヨミ(茶熊)のおすすめ装備武器 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・スパイラルインヴォーグ ・武器スキルがせん滅用の攻撃として便利 ・会心ダメージUPで火力補強 ・即死回避とダメージバリアで耐久面を補強 | SS | ||
真・芽吹きのフォーク ・即死回避&自動復活で耐久を上げる防御重視装備 ・挑発で敵ターゲットを引きつけられる | SS | ||
真・アンダードッグ96 ・即死回避で耐久を上げる防御重視装備 ・水属性ダメージをUP | SS- | ||
真・門松<黄金之獅子> ・スキルで攻撃力、会心ダメージ、攻撃速度UP ・HP100%以上で火力UP ・ジャストガード成功時SP10%回復 | SS- |
コヨミ(茶熊)のスキル †
コヨミ(茶熊)のリーダースキル †
コヨミの優しさ †
パーティ全員の受ける属性ダメージがダウン(効果値15)
コヨミ(茶熊)のオートスキル †
- 移動速度+100%、攻撃速度・被ダメージ-50%
- アクションスキル強化・水属性ダメージ+300%、感電・気絶・ステータスダウン無効
- 残りHP量が多いほど攻撃・防御・会心アップ(最大350%)
コヨミ(茶熊)のアクションスキル †
園芸部の活動 †
消費SP:42 敵に水属性ダメージを与え、スロウ状態にさせることがある。さらに、拾うと周囲の味方のSPを回復する花咲くプランターを設置する。 |
わんわんピクニック †
消費SP:45 タローを呼び出し敵に水属性ダメージを与え、スロウ状態にさせることがある。 ※ガードチャージ中、物理・属性ダメージ+700% |
<付与効果> チャージ時間短縮(60秒/50%) 召喚(60秒) |
※タローは周囲の味方のHPを回復し、補助効果を付与することがある。 |
<タローの付与効果> 攻撃力UP(60秒/150%) 会心UP(60秒/150%) |
※性能は編集部調べです。
コヨミ(茶熊)のステータスとSP †
コヨミ(茶熊)のステータス †
ガーディアンのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
限界突破(8凸) | 5195 | 161 | 1153 | 359 | 109 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
コヨミ(茶熊)のデータ †
コヨミ(茶熊)の基本情報 †
覚醒名称 | 小さな花を咲かせる少女 コヨミ・ホーリィ |
---|---|
職業 | ランサー |
属性 | 水属性キャラクター(通常:-) |
タイプ | バランスタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 9→11(友情覚醒後) |
声優 | 諸星すみれ |
登場時期 | 茶熊学園2018 2018年10月31日 |
友情覚醒に 必要なルーン | 緑のルーンx80 緑のハイルーンx75 緑のスタールーンx11 |
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
同時期に登場したキャラ †
★4ランサー評価ランキング †
#include(): Limit exceeded: 注目記事リンク『白猫』人気キャラランキング †
『白猫』人気ランサーキャラランキング †
※PV数が多いキャラクターページをランキング形式で表示しています。(毎日更新)
コメント