【白猫】アリーゼの評価とおすすめ武器
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶オーバードライブ紅蓮5攻略チャート】check!!
【▶レクトの評価】/【▶キアラの評価】
【▶フィリアの評価】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
※現在編集中です
『白猫プロジェクト』に登場する“アリーゼ”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
アリーゼの戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久力 | 補助 | SP回復 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|
○ | △ | ○ | ◎ | ◎ | 難 |
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
アリーゼの特徴と短評 †
アリーゼの性能・火力まとめ †
†
【攻撃面】
○:通常攻撃と砲台(メイデンキャノン)の十字砲火が強力
○:スキル2は攻撃範囲が広い
【耐久面】
○:スキル1、2でヒールバリア(2回)を展開
○:メイデンキャノンで敵HPを吸収、味方回復
○:スキル2でHP自動回復を展開
【弱点・その他】
○:援護攻撃で敵を移動不可状態にさせる
○:味方の攻撃力を大きくアップできる
×:マップを移動すると砲台を置き直す必要がある
通常攻撃の火力、回復サポート、スキルの火力とバランスが取れたアーチャー。スキル1で設置できるメイデンキャノンがあればSPの消費なく味方のHPを回復できるので、協力バトルのサポート役として活躍してくれる。
スキルの火力も水準程度、通常攻撃の火力は凄まじく、加えて敵を移動不可にもできる能力がある。かだいの塔のような高難度かつ1マップでのせん滅戦を得意としそうなキャラだ。
スキルダメージ参考例 †
真・リボルビン・アクアネード使用時 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) | 演出 |
S1 | 2億2000万(224万雷) | 4秒 | 無 |
S2 | 1億5000万(505万雷) +4億5000万(450万雷) | 4.8秒 | 無 |
S2(2体以上) | 1億5000万(1010万雷) +6億2000万(90万雷) | 4.8秒 | 無 |
メイデンキャノン | 2900万 | ― | |
援護攻撃 | 630万 | ― |
※条件=限界突破:8回、石板:女形の巨人・イシュクル・キングムカデ、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
アリーゼの特徴と戦いかた †
スキル1でメイデンキャノン(砲台)を設置しよう †
スキル1のバーストメイデンを使用すると、地面にメイデンキャノンという砲台を設置する。1マップに最大2個設置できるので、ボス戦や1マップでのせん滅戦などエリア移動がないクエストで重宝する。
メイデンキャノンからの射撃はアリーゼ自身の通常攻撃(チャージショット、ローリングショット含む)に連動して発射される。
通常攻撃とメイデンキャノンの攻撃は威力が高いのはもちろん、メイデンキャノンの弾は敵HPを吸収して味方のHPを回復する効果もある。サポート役としても大活躍するぞ。
スキル2のビーム攻撃でせん滅しよう †
スキル2のブリリアントシェルは足を止めてビームを発射する攻撃で、ビーム発射中は方向を自在に操作できるので攻撃範囲が広い。
最後の一撃の威力が高いので、ボス戦など強敵戦で大ダメージを与えたいときはしっかり当てよう。
また、このスキルにはチェインダメージによるダメージアップが搭載されているので、敵を多く巻き込んだり、連続でヒットさせたりするとさらに高火力になるぞ。
援護攻撃のモードアサルトで敵を移動不可にしよう †
スキル2を発動すると援護攻撃のモードアサルトを展開する。この援護攻撃は敵に接近すると反応して四方八方に弾丸を発射する効果がある。
援護攻撃の弾丸ではSPが増加する。敵の周囲でフリック回避しているだけでSPを回復できるのでうまく活用していこう。
また、このモードアサルトの弾丸を当てると敵を移動不可にする効果もある。効果ある敵には積極的に近づいて動きを止めにかかろう。
アリーゼのおすすめ武器 †
アリーゼの装備方針 †
即死回避で耐久力アップか火力アップか †
アリーゼは即死回避がないため若干耐久力に不安がある。武器に即死回避があるものを装備して耐久力をアップさせよう。
また、通常攻撃のヒット数が多いため、状態異常を持つ武器との相性もいい。クエストによって武器を切り替えるのもひとつの手段だ。メイデンキャノンを使う場合は、攻撃速度を上げておくと発射回数
アリーゼのおすすめ装備武器 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・原罪の器 ・即死回避で耐久力強化 ・会心ダメージUPで火力強化 ・移動、攻撃速度補強 | SS+ | ||
真・シャイニングレイ ・敵と距離が離れるほど火力超強化 ・攻撃速度UPを補強 ・状態異常でスロウを付与 | SS | ||
真・セイクリッドバスター ・即死回避で耐久力強化 雷属性がキャラと一致 | SS | ||
真・リボルビン・アクアネード ・即死回避で耐久面強化 ・チャージ時会心ダメージUPで火力補強 ・移動、攻撃速度補強 | SS | ||
真・彼方の轟雷 ・武器スキルでHP吸収 雷属性がキャラと一致 | SS |
アリーゼのスキル †
アリーゼのパーティスキル †
属性ダメージアップ †
属性ダメージをアップする(効果値50/同一効果と重複不可)
アリーゼのリーダースキル †
あまのじゃく †
パーティ全員のチャージ時間短縮(効果値30)
アリーゼのオートスキル †
- 移動速度・攻撃速度+50%、チャージ時間・被ダメージ-50%
- チャージ時アクションスキル強化+1000%
- 攻撃・会心+300%、通常攻撃のダメージ+500%
アリーゼのアクションスキル †
バーストメイデン †
消費SP:30 敵に雷属性ダメージを与え、60秒間自身の行動に合わせて攻撃するメイデンキャノンを設置する(最大2個)。 |
<付与効果> ヒールバリア(60秒/2回/HP変換30%) ※メイデンキャノンの攻撃は敵に雷属性ダメージを与え、体力を奪い味方に分け与える。 |
【使用感】 |
---|
移動してからメイデンキャノンを設置しつつ攻撃する移動操作可能スキル。移動中は攻撃をしないことに要注意。メイデンキャノンは最大2台まで設置可能。メイデンキャノンのHP吸収効果は一発につき最大1000回復。 |
ブリリアントシェル †
消費SP:43 敵に雷属性ダメージを与え、最後にチェインダメージを与える。さらに移動不可状態にさせることがある。 ※チェインダメージはこのスキル発動中に、ヒットした数だけダメージアップ(1ヒットごとに+90%/最大1800%) |
<仲間への付与効果> 攻擊力UP(60秒/150%) <自分への付与効果> HP自動回復(60秒) ヒールバリア(60秒/2回/HP変換30%) モードアサルト(60秒) ※モードアサルトは敵に雷属性ダメージを与え、移動不可状態にさせることがある。 ※スキル中に回避することでスキルを終了する |
【使用感】 |
---|
その場から操作可能なビームを放ち、フィニッシュに光の羽でX状に攻撃する。チェインダメージは20ヒットで最大になり、ビーム部分のヒット数は11ヒットと2体以上巻き込めばフィニッシュ部分が最大ダメージになりやすい。HP自動回復(基礎値:300/4秒毎)があり、オートスキル2の効果を乗せるためにも必ずチャージしてから発動すること。 モードアサルトは敵に接近すると周囲に放射状に弾を飛ばす援護攻撃。約0.3秒ほどの間隔で攻撃し続けるなどヒット数が非常に多い。スキル動作中は攻撃しないが、スキル2の終わり際には展開しているので、スキル2後に密着しているとすぐにSPを回復してくれやすい。 |
※性能は編集部調べです。
アリーゼのステータスとSP †
クラスチェンジ後のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
限界突破後 | 5028 | 181 | 1643 | 174 | 267 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
アリーゼのデータ †
アリーゼの基本情報 †
覚醒名称 | 覚醒称号 アリーゼ・ダルカ |
---|---|
職業 | アーチャー/グランアーチャー |
タイプ | テクニカル |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 15 |
声優 | 衣川里佳 |
登場時期 | Phantom Of Memory-機新領域TAIRA-(2020年5月15日) |
友情覚醒に 必要なルーン | - |
コメント