【白猫】ダンビの評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』のフォースター☆プロジェクト28thに登場する“ダンビ”(クロスセイバー/双剣)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
※現在サイト更新中です。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶リンクドラグナー攻略チャート】 check!!
【▶白エクセリアの評価】/【▶黒エクセリアの評価】
【▶ゲオルグの評価】
【▶リンクドラグナーガチャを引くべき?】 更新中!!
【▶最強キャラランキング:リンクドラグナーキャラの強さは?】 5/16更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※2022年6月30日パラメータ調整
野苺大好き鹿少女 ダンビ | ||
ダンビの評価 | ||
---|---|---|
S | 白猫世界最速の超高速炎クロスセイバー 瞬時に駆け抜けて最速クリアーを目指そう |
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ダンビの特徴と短評 †
ダンビのパラメータ調整 †
2022年6月30日のパラメータ調整による変化 †
・全体的なダメージ向上
・スキル1にダメージバリア(3回)追加
参考スキルダメージ †
Lv150・スキル覚醒MAX:真・月風叢雲花使用時 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 4億(583万炎) | 3.7秒 | 無 |
S2 | 220億(1億炎) | 4.6秒 | 無 |
※2022年6月30日時点
過去の参考スキルダメージ †
極・カースオブインラケチ使用時 | ||
---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) |
S1 | 1000万(59万炎) | ― |
S2 | 3600万(217万炎) | 3.6 |
※……女型の巨人の石版、イシュクルの石版、キングムカデの石版、リアーナの首飾り、クマのぬいぐるみ装備時
ダンビの長所 †
自動援護攻撃のハロとジェロ †
スキル1で召喚できるハロとジェロは2体が自動で敵を探索し攻撃する自動援護攻撃。ハロとジェロの攻撃自体ではSP回復しないが、ダメージを与えるとSPを奪う特殊な効果を持っている。
また、オート効果でハロとジェロ発動中は攻撃、会心、アクションスキル強化+100%と大幅にパワーアップ。ただし、30秒しか効果が継続しないので30秒毎に掛けなおし必須だ。
最大SP半分消費のスキル2は炎属性が強力 †
スキル2は特殊な性能を持っており、最大SPの半分を消費して発動できる。最大SPが増えるほどSP消費量も増えるので注意しよう。
この関係でスキル2を何度も使いたい場合は最大SPのステータスを上げないほうが使いやすくなる可能性あり。
性能自体はダメージが高く、なかでも炎属性ダメージの高さはかなりのもの。炎属性ダメージを上げやすい武器を装備したいところだ。
通常攻撃が遠近共に優秀 †
銃のように飛び道具を連発して攻撃するタイプの通常攻撃にフォームチェンジ。リーチに優れており遠距離からでもSP回復しやすい。
通常攻撃ダメージアップの効果もあり火力も十分で、通常攻撃コンボの最終コンボはクリティカルダメージを与えられるのも魅力だ。
移動速度が全キャラトップクラス †
移動速度+100%のオートを持つクロスセイバーで、ダッシュを合わせると制御が難しくなるほどの移動速度を誇る。自動援護のハロとジェロのおかげで移動中の敵も倒しやすいので移動距離が長いクエストで使いやすいはずだ。
ダンビの短所 †
スキル2のSP消費が高い †
スキル2が最大SPの半分消費のため、最大SPを高くするほど消費SPが高くなってしまうのが難点。“消費SP+10%、アクションスキル強化+30%”のスロットスキルをつけた武器のデメリットが大きくなってしまうのも難点か。これらデメリットを軽減するために消費SP軽減などのアクセサリを装備してもよさそうだ。
防御系の効果がない †
防御系のオートや付与効果を一切持たないため、高難度の敵と戦うと一撃で即死する可能性あり。高難度クエストに挑む場合は、被ダメージ軽減や防御アップ、即死回避を持つ武器や石板、アクセサリを装備させておこう。
ダンビの短評 †
機動力の高いクロスセイバーのなかでもトップクラスに動きが速いのが最大の特徴。移動速度や自動援護攻撃に加え、スキル1の機動力も優秀とタイムアタックで活躍しそうなキャラクターとなっている。
また、炎属性ダメージの高さにも注目で炎属性が活躍する雷属性モンスターが出現するクエストで使いやすそうだ。
ダンビのおすすめ武器 †
防御系かSP補助系、炎属性武器がおすすめ †
防御面が弱いため高難度クエストでは防御系の武器がほぼ必須。スピードを活かせるクエストなら火力に特化させるかスキル2の回転率を上げられるSP補助系武器を選ぶといいだろう。
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・ギャラクシエル ・即死回避と防御UPで防御面向上 ・撃破SP回復でSP補助 | S+ | ||
真・彩の神髄 ・通常攻撃SP回復+3、消費SP軽減最大15%でスキル2を使いやすく ・会心ダメージUPとスキル強化で火力補強 | S+ | ||
真・エレクトロフェニックス ・撃破SP回復でSP補助、被ダメージ軽減で防御補助 ・HP残量次第でスキルダメージUP50% | S+ | ||
真・ペンナ・カルド ・アクションスキル強化と炎属性UPで火力補強 ・被物理ダメージ軽減で防御面アップ | S+ | ||
真・エメラルドブレード ・武器スキルでダメージバリアとスキルダメージUP付与 ・炎属性ダメージUPあり ・10ヒット毎にHP100と微量ながら回復あり | S+ |
ダンビのスキル †
ダンビのリーダースキル †
のいちGO! †
フォースターキャラの移動速度と攻撃速度がアップ(効果値40)
ダンビのオートスキル †
- 防御+200%、通常攻撃のダメージ+350%、炎属性ダメージ+500%
- 移動速度+100%、攻撃速度+50%、状態異常無効
- ハロとジェロがいる時、攻撃・会心+450%、アクションスキル強化+100%
ダンビのアクションスキル †
らんらんラズベリー †
消費SP:45 敵に炎属性のダメージを与える。 |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/3回) HP自動回復(60秒) ハロとジェロ(30秒) ※ハロとジェトは自動的に敵を索敵し、ダメージを与え敵のSPを奪う。 |
【使用感】 |
---|
▲高速の連続攻撃を行う操作可能スキル。移動速度も優秀で駆け抜けつつ敵を倒すのに便利。ハロとジェロを召喚するが召喚時間は30秒と短めなことに注意しよう。 |
ぽんぽんジャンピング †
消費SP:最大SPの半分 最大SPの半分を消費し、敵に炎属性のダメージを与える。 |
【使用感】 |
---|
▲ハロとジェロ(?)に乗って攻撃する操作可能スキル。停止して攻撃することも可能で比較的制御はしやすい。 |
ダンビのキャラ特性 †
フォームチェンジ †
通常攻撃コンボ変化 ローリングアタック ※通常攻撃コンボは最終コンボで敵にクリティカルダメージを与える。 |
※性能は編集部調べです。
ダンビのステータスとSP †
ダンビのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv.100 | 2110 | 140 | 851 | 139 | 91 |
限界突破後 | 2182 | 160 | 887 | 163 | 111 |
エクスセイバーのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
限界突破(8凸) | 4668 | 165 | 1466 | 233 | 142 |
Lv150 | 36108 | 165 | 2693 | 450 | 161 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ダンビのデータ †
ダンビの基本情報 †
覚醒名称 | 森に愛されし者 ダンビ・アランサ |
---|---|
職業 | クロスセイバー |
属性 | 炎属性キャラクター(通常:-) |
タイプ | バランスタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 9→11(友情覚醒後)、15(クラスチェンジ時) |
声優 | 大西亜玖璃 |
登場時期 | フォースター☆プロジェクト28th 2018年1月20日 |
友情覚醒に 必要なルーン | 黄のルーンx80 黄のハイルーンx40 赤のハイルーンx40 赤のスタールーンx11 |
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
同時期に登場したキャラ †
★4クロスセイバー評価ランキング †
#include(): Limit exceeded: 注目記事リンク『白猫』人気キャラランキング †
『白猫』人気クロスセイバーキャラランキング †
※PV数が多いキャラクターページをランキング形式で表示しています。(毎日更新)
『白猫』キャラクター一覧リンク †
『白猫』武器一覧リンク †
}}
コメント